第14回 琵琶湖一周9回割ウオーク(1回目)

2018.01.28(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 9
休憩時間
3
距離
24.4 km
のぼり / くだり
41 / 36 m
4 9

活動詳細

すべて見る

大寒波襲来の名残りがある1月28日(日) NPO法人 大阪・関西歩け歩け協会主催の 第14回 琵琶湖一周9回割ウオークに参加しました 1回目は「近江八景満喫コース」の25キロです JR石山駅から湖岸道路、すこやか通を経て JR野洲駅までの自由歩行です

琵琶湖・南側 JR石山駅のペデストリアンデッキには参加者が
電車が到着する毎に集まってきました
JR石山駅のペデストリアンデッキには参加者が 電車が到着する毎に集まってきました
琵琶湖・南側 松尾芭蕉の銅像があります
松尾芭蕉の銅像があります
琵琶湖・南側 準備体操をして、スタート
準備体操をして、スタート
琵琶湖・南側 瀬田の唐橋を渡ります
瀬田の唐橋を渡ります
琵琶湖・南側 「夕照の道」を歩いて行きます
「夕照の道」を歩いて行きます
琵琶湖・南側 近江大橋、寒くてもボートの練習をしています
近江大橋、寒くてもボートの練習をしています
琵琶湖・南側 矢橋帰帆島も雪が無く、薄日が差しています
矢橋帰帆島も雪が無く、薄日が差しています
琵琶湖・南側 北山田辺りで自転車道の工事をしていました
北山田辺りで自転車道の工事をしていました
琵琶湖・南側 今年も地元の方の「葦刈り」に会いました
今年も地元の方の「葦刈り」に会いました
琵琶湖・南側 草津市の防災広場(消防訓練場)
左に小さく三上山(近江富士)が見えます
ゴールはその近くになります
草津市の防災広場(消防訓練場) 左に小さく三上山(近江富士)が見えます ゴールはその近くになります
琵琶湖・南側 鴨さんが一杯います
鴨さんが一杯います
琵琶湖・南側 烏丸半島の風力発電の羽が見えてきました
烏丸半島の風力発電の羽が見えてきました
琵琶湖・南側 只今の気温は「3度」です
只今の気温は「3度」です
琵琶湖・南側 烏丸記念公園に到着しました
烏丸記念公園に到着しました
琵琶湖・南側 雲行きが怪しく、粉雪がチラチラしてきました
雲行きが怪しく、粉雪がチラチラしてきました
琵琶湖・南側 北に行くにつれて残雪も増えてきました
北に行くにつれて残雪も増えてきました
琵琶湖・南側 地図にある「ぶどう色」の橋で右折します
地図にある「ぶどう色」の橋で右折します
琵琶湖・南側 田んぼの雪も増えてきました
田んぼの雪も増えてきました
琵琶湖・南側 「すこやか通り」を歩いて行きます
前後には参加者が見えず独り歩きです
「浜街道」を渡ります
「すこやか通り」を歩いて行きます 前後には参加者が見えず独り歩きです 「浜街道」を渡ります
琵琶湖・南側 滋賀県は「飛び出し坊や」発祥の地
旧八日市市(現:東近江市)だそうです
滋賀県は「飛び出し坊や」発祥の地 旧八日市市(現:東近江市)だそうです
琵琶湖・南側 守山市街に入ります
ホタルが左下にいます
守山市街に入ります ホタルが左下にいます
琵琶湖・南側 守山市民運動公園市民球場
守山市民運動公園市民球場
琵琶湖・南側 ほたるの住むまち
ほたるの住むまち
琵琶湖・南側 滋賀県立総合病院
滋賀県立総合病院
琵琶湖・南側 守山市のマンホール
守山の 「源氏ホタル」をメインに、
観光資源である 「琵琶湖大橋・魞(えり)」を図案化
守山市のマンホール 守山の 「源氏ホタル」をメインに、 観光資源である 「琵琶湖大橋・魞(えり)」を図案化
琵琶湖・南側 守山ふれあい公園
守山ふれあい公園
琵琶湖・南側 野洲まであと3キロです
中主は「ちゅうず」と読むようです
野洲まであと3キロです 中主は「ちゅうず」と読むようです
琵琶湖・南側 野洲町時代のマンホール
野洲町時代のマンホール
琵琶湖・南側 野洲川に架かる橋を渡ります
渋滞ポイントのようです
野洲川に架かる橋を渡ります 渋滞ポイントのようです
琵琶湖・南側 大きな橋の名前は「近江富士大橋」です
大きな橋の名前は「近江富士大橋」です
琵琶湖・南側 結構長い橋です(417.2m)
結構長い橋です(417.2m)
琵琶湖・南側 歩道に雪が残っています
歩道に雪が残っています
琵琶湖・南側 粉雪が激しく舞ってきました
JR野洲駅に到着しました
粉雪が激しく舞ってきました JR野洲駅に到着しました

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。