再び 戸蔦別岳

2022.04.02(土) 2 DAYS

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 27
休憩時間
1 時間 21
距離
10.8 km
のぼり / くだり
1155 / 225 m
DAY 2
合計時間
13 時間 37
休憩時間
2 時間 24
距離
18.1 km
のぼり / くだり
1179 / 2115 m
9 23

活動詳細

すべて見る

戸蔦別岳に行ってきました。 1月のリベンジです。 条件良ければ幌尻まで足をのばそうと考えていましが、お天気悪く叶いませんでした。耐風姿勢でも体が浮く強風、雪煙によるホワイトアウト。雪庇の位置が把握できない恐怖もありました。積雪期の幌尻は何回か来てますが、積雪期の戸蔦別岳は初めてで、十分満足しました。ルート中、特別危険な場所はありませんが、頂上手前の1800~1900㍍布近、思っていたより急斜面で、再凍結で氷化した雪面はアイゼンの歯が少ししか入りません。滑落は許されない状況でもありました。最後まで戸蔦別・幌尻は姿を現さず、会いたいならまた来いと言っているようです。さあて、次はどこから会いに行こうかしら?

幌尻岳・戸蔦別岳・伏美岳 出発します。今回はスキーでの林道アプローチ。
出発します。今回はスキーでの林道アプローチ。
幌尻岳・戸蔦別岳・伏美岳 明かるくなってきた。雪は固く締まって快適。
明かるくなってきた。雪は固く締まって快適。
幌尻岳・戸蔦別岳・伏美岳 シューはしょっていきます。
シューはしょっていきます。
幌尻岳・戸蔦別岳・伏美岳 雪崩はこの時期、あるあるですね。
雪崩はこの時期、あるあるですね。
幌尻岳・戸蔦別岳・伏美岳 以外と積雪あります。
以外と積雪あります。
幌尻岳・戸蔦別岳・伏美岳 林道なくなるあたり。
林道なくなるあたり。
幌尻岳・戸蔦別岳・伏美岳 ハノ沢の奥に主稜線がうっすら見える。登路は右手の尾根。
ハノ沢の奥に主稜線がうっすら見える。登路は右手の尾根。
幌尻岳・戸蔦別岳・伏美岳 1450mに良いサイトあり。雪洞掘る斜面もあります。
1450mに良いサイトあり。雪洞掘る斜面もあります。
幌尻岳・戸蔦別岳・伏美岳 翌日。天気ぱっとせず明るくなってからゆっくり出発。
翌日。天気ぱっとせず明るくなってからゆっくり出発。
幌尻岳・戸蔦別岳・伏美岳 主稜線に合流するあたり。視界悪い。
主稜線に合流するあたり。視界悪い。
幌尻岳・戸蔦別岳・伏美岳 ラッセルも結構あります。
ラッセルも結構あります。
幌尻岳・戸蔦別岳・伏美岳 頂上か?
頂上か?
幌尻岳・戸蔦別岳・伏美岳 少し掘ると出てきました。
時間もあるし幌尻行くか考えましたが、自重しました。
少し掘ると出てきました。 時間もあるし幌尻行くか考えましたが、自重しました。
幌尻岳・戸蔦別岳・伏美岳 慎重に下山。
慎重に下山。
幌尻岳・戸蔦別岳・伏美岳 最終コル布近まで戻るとピパイロ方面少し晴れ間が。
最終コル布近まで戻るとピパイロ方面少し晴れ間が。
幌尻岳・戸蔦別岳・伏美岳 ピパイロから戸蔦別側の主稜は雲が切れない。
ピパイロから戸蔦別側の主稜は雲が切れない。
幌尻岳・戸蔦別岳・伏美岳 中央奥、雲の中に戸蔦別の雄姿があるはず。
中央奥、雲の中に戸蔦別の雄姿があるはず。
幌尻岳・戸蔦別岳・伏美岳 山脈南方面。
山脈南方面。
幌尻岳・戸蔦別岳・伏美岳 ピパイロ・伏美・妙敷はすっきり見えるが。
ピパイロ・伏美・妙敷はすっきり見えるが。
幌尻岳・戸蔦別岳・伏美岳 相変わらず中央部主脈は雲が取れない。
相変わらず中央部主脈は雲が取れない。
幌尻岳・戸蔦別岳・伏美岳 中央やや左上に芽室岳。
中央やや左上に芽室岳。
幌尻岳・戸蔦別岳・伏美岳 中央、
雲との接点布近、七ッ沼カール。
中央、 雲との接点布近、七ッ沼カール。
幌尻岳・戸蔦別岳・伏美岳 主稜から見おろす登路の尾根。
主稜から見おろす登路の尾根。
幌尻岳・戸蔦別岳・伏美岳 撮影のため、雲がとれないかずいぶん待ったわりにまだ1時。今日下山することに。
撮影のため、雲がとれないかずいぶん待ったわりにまだ1時。今日下山することに。
幌尻岳・戸蔦別岳・伏美岳 キャンプからの眺め。
キャンプからの眺め。
幌尻岳・戸蔦別岳・伏美岳 8号砂防布近のスキーデポまで戻りました。
8号砂防布近のスキーデポまで戻りました。
幌尻岳・戸蔦別岳・伏美岳 車に到着。帰りの林道は雪が腐ってスキー走りませんでした。ので予想より時間係りました。急いで林道飛ばし、新嵐山荘のお風呂、ぎりセーフでした。
車に到着。帰りの林道は雪が腐ってスキー走りませんでした。ので予想より時間係りました。急いで林道飛ばし、新嵐山荘のお風呂、ぎりセーフでした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。