ミツマタ鑑賞と低山周回(高畑山-丸山-陣尾山-杉坂山-アミダ峰-四出)

2022.04.02(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 31
休憩時間
1 時間 26
距離
15.0 km
のぼり / くだり
1304 / 1304 m
37
1 56
1 26
12
6
2 13
1

活動詳細

すべて見る

先週の高畑山麓のミツマタは5分咲き。今週なら満開かな。と考え向かってみた。 高畑山だけで鞍掛峠越える気は無く、周りの低山を周回する事にする。 昨年8月に高室山へ登った際、踏み損ねた鈴鹿300山の丸山は拾っておきたい。 杉坂峠から鍋尻山へ向かうことも考えたが、四出にも行こうとすると、舗装路を2時間半往復になる。 どのルートで歩こうかと思案してたら就寝が遅くなったので、早起きと鍋尻山の福寿草は諦めゆっくり出かけた。 続きは写真で。 久しぶりに長時間山を歩いたので、今日は足がしんどい。 鈍った身体に喝を入れて山で必要な勘が少しは取り戻せたかな。 08:54 臨時駐車場 09:35 高畑山 10:19 南後谷登山口 10:27 癒され谷 11:39 丸山 12:10 ランチ 13:16 陣尾山(ヒヨノ) 13:37 杉坂山 14:01 アミダ峰 14:20 杉坂峠の御神木 15:36 四手北峰 16:22 四手 17:26 臨時駐車場

高室山 高畑山麓のミツマタ鑑賞用臨時駐車場を使わせていただきます。
山登りスタイルで戻られた何名かとすれ違いました。活動早っ!
高畑山麓のミツマタ鑑賞用臨時駐車場を使わせていただきます。 山登りスタイルで戻られた何名かとすれ違いました。活動早っ!
高室山 先週駐車した三差路の空き地は閉鎖されてた
先週駐車した三差路の空き地は閉鎖されてた
高室山 臨時駐車場案内図
臨時駐車場案内図
高室山 右手の斜面は木材として切り出されてる
右手の斜面は木材として切り出されてる
高室山 ミツマタゾーン到着
ミツマタゾーン到着
高室山 先週より咲き進んでほぼ満開
先週より咲き進んでほぼ満開
高室山 きれいだ
折れた枝、地面まで垂れてるのは雪が多く重みの影響のようです。
きれいだ 折れた枝、地面まで垂れてるのは雪が多く重みの影響のようです。
高室山 獣害防止ゲートを開け先へ
獣害防止ゲートを開け先へ
高室山 どこにルートが在るのかわからない
これも雪の影響かな
どこにルートが在るのかわからない これも雪の影響かな
高室山 急登
急登
高室山 鉄塔
鉄塔
高室山 い?
い?
高室山 サクッと高畑山の山頂到着
サクッと高畑山の山頂到着
高室山 山頂域
山頂域
高室山 三角点は無し
三角点は無し
高室山 鉄塔越しに見えるのは陣尾山かな
鉄塔越しに見えるのは陣尾山かな
高室山 昨夜検討してたルートは陣尾山へ向かう途中から舗装路(林道)だったが、鉄塔下で地形図眺めるうちに考えが変わった。
そして、こっちへ来いと誘ってくるピンクテープ
昨夜検討してたルートは陣尾山へ向かう途中から舗装路(林道)だったが、鉄塔下で地形図眺めるうちに考えが変わった。 そして、こっちへ来いと誘ってくるピンクテープ
高室山 こっちか!と降りていくと
こっちか!と降りていくと
高室山 行きたいルートじゃなかった
行きたいルートじゃなかった
高室山 行きたい方向はコースサイン全くないこっち
行きたい方向はコースサイン全くないこっち
高室山 正しい尾根に乗れた
正しい尾根に乗れた
高室山 ちょっと分かりにくかった尾根の分岐
ちょっと分かりにくかった尾根の分岐
高室山 ミツバツツジかな
ミツバツツジかな
高室山 花が少ないので目を引いた
花が少ないので目を引いた
高室山 何の実だろ?
何の実だろ?
高室山 登山者少なそうなルートだから鹿の角落ちてないかな。と期待したけど無かった
登山者少なそうなルートだから鹿の角落ちてないかな。と期待したけど無かった
高室山 すっごい急降の先に舗装路が見える
すっごい急降の先に舗装路が見える
高室山 南後谷の集落にでた
南後谷の集落にでた
高室山 アルミホイール活用例
アルミホイール活用例
高室山 ガッタリ?
ガッタリ?
高室山 なるほど
なるほど
高室山 ガッタリの外側
水を受ける部分
ガッタリの外側 水を受ける部分
高室山 ガッタリの内側
棒の下に穀物入れる場所があったけど写ってなかった
ガッタリの内側 棒の下に穀物入れる場所があったけど写ってなかった
高室山 ウドちゃん来たんだ
ウドちゃん来たんだ
高室山 つかって舎

昨年ルート検討してた時に、ここに駐車できないかなと考えた場所
駐車スペースありそう
つかって舎 昨年ルート検討してた時に、ここに駐車できないかなと考えた場所 駐車スペースありそう
高室山 焚火、バーベキュー可能な休憩所
焚火、バーベキュー可能な休憩所
高室山 活用できそう
活用できそう
高室山 南後谷のウォーキング順路で進むと
南後谷のウォーキング順路で進むと
高室山 癒され谷
癒され谷
高室山 いい感じ
いい感じ
高室山 雪解け水がたっぷり注ぎこむ
雪解け水がたっぷり注ぎこむ
高室山 ミツマタ以外、特徴のないコースだったのでカバー写真に採用
ミツマタ以外、特徴のないコースだったのでカバー写真に採用
高室山 ウォーキングルートはここが折り返し地点なのでコースに戻ります
ウォーキングルートはここが折り返し地点なのでコースに戻ります
高室山 谷底の枯沢を歩く。
ここってほんとに赤実線のルート?
と疑問が。
この先で凄い段差があり地形図を見て思案。

(すれ違った方がこのルートを逆側に歩かれてた。活動日記を拝見すると、段差がすごいと書かれてた。ルートで正しかったようです。)
谷底の枯沢を歩く。 ここってほんとに赤実線のルート? と疑問が。 この先で凄い段差があり地形図を見て思案。 (すれ違った方がこのルートを逆側に歩かれてた。活動日記を拝見すると、段差がすごいと書かれてた。ルートで正しかったようです。)
高室山 赤実線外れて尾根から行けそう
但し急斜面は覚悟
赤実線外れて尾根から行けそう 但し急斜面は覚悟
高室山 尾根へ乗るため斜面を登る
尾根へ乗るため斜面を登る
高室山 きのこ🍄
きのこ🍄
高室山 正面から見ると耳👂
正面から見ると耳👂
高室山 尾根に乗れた
地形図通り急斜面
尾根に乗れた 地形図通り急斜面
高室山 下に見える谷には残雪
下に見える谷には残雪
高室山 陣尾山かな
陣尾山かな
高室山 山でよく見る豆
山でよく見る豆
高室山 何の芽?
何の芽?
高室山 これってカタクリだよね
これってカタクリだよね
高室山 急登で余裕がない。気を付けないと踏みまくりそうな数
少し高度上げたら全く見なくなった
一定の高度にだけ群生してるっぽかった
咲いてるの見たいけど、小さい葉が沢山なので咲く数は少ないのかな
南斜面で日当たりはばっちりな場所でした
急登で余裕がない。気を付けないと踏みまくりそうな数 少し高度上げたら全く見なくなった 一定の高度にだけ群生してるっぽかった 咲いてるの見たいけど、小さい葉が沢山なので咲く数は少ないのかな 南斜面で日当たりはばっちりな場所でした
高室山 おしくらまんじゅうのきのこ
おしくらまんじゅうのきのこ
高室山 肉眼では琵琶湖が見えてた
肉眼では琵琶湖が見えてた
高室山 延々と続く急登
延々と続く急登
高室山 何だろ?
何だろ?
高室山 急登の終わりが見えた
急登が長かったので内側広筋が少し攣る
急登の終わりが見えた 急登が長かったので内側広筋が少し攣る
高室山 急登は長かった
急登は長かった
高室山 600m進む間に高低差およそ300mを直登
そりゃ山登りから離れてた身体にはしんどいわ
600m進む間に高低差およそ300mを直登 そりゃ山登りから離れてた身体にはしんどいわ
高室山 ラミネートされた案内図の落とし物
差し込んどいた
ラミネートされた案内図の落とし物 差し込んどいた
高室山 丸山の山頂近く
丸山の山頂近く
高室山 昨年8月に来損ねた丸山の山頂
奥には残雪が広がる
昨年8月に来損ねた丸山の山頂 奥には残雪が広がる
高室山 長い間留まってくれてる山頂銘板
ありがとうございます
長い間留まってくれてる山頂銘板 ありがとうございます
高室山 もう一つ
もう一つ
高室山 山頂域
山頂域
高室山 高畑山手前で道を譲っていただいた二人組と遭遇。
赤実線のルートから来たんだろうなぁ。
自分は見つけれなかったルートが実際にあると思い、山の勘が鈍ってるんだと実感

丸山山頂でランチと思ってたけど、その気が無くなり羊羹でカロリー補給
高畑山手前で道を譲っていただいた二人組と遭遇。 赤実線のルートから来たんだろうなぁ。 自分は見つけれなかったルートが実際にあると思い、山の勘が鈍ってるんだと実感 丸山山頂でランチと思ってたけど、その気が無くなり羊羹でカロリー補給
高室山 気を取り直して陣尾山へ
気を取り直して陣尾山へ
高室山 何の葉?
何の葉?
高室山 広すぎてどっちへ向かえばいいのか
方角合わせて適当に向かう
広すぎてどっちへ向かえばいいのか 方角合わせて適当に向かう
高室山 ここに出た
大勢のグループとすれ違う
(この中の1名の活動日記で赤実線について読ませていただいた)
ここに出た 大勢のグループとすれ違う (この中の1名の活動日記で赤実線について読ませていただいた)
高室山 この鉄塔下のルートの感じから、昨年8月と同じ場所と思ったけど、帰宅後調べたら違う場所だった。
軌跡繋がってないんか・・・
この鉄塔下のルートの感じから、昨年8月と同じ場所と思ったけど、帰宅後調べたら違う場所だった。 軌跡繋がってないんか・・・
高室山 こっちへ向かうと丸山行けるんだ
丸山山頂で遭遇した二人はここを歩かれたんだなぁ
こっちへ向かうと丸山行けるんだ 丸山山頂で遭遇した二人はここを歩かれたんだなぁ
高室山 陽が当たりここでランチとも思ったが、すれ違ったグループ以外にも登山者いたので、店広げると迷惑かもと思い陣尾山へ向かう
陽が当たりここでランチとも思ったが、すれ違ったグループ以外にも登山者いたので、店広げると迷惑かもと思い陣尾山へ向かう
高室山 陣尾山一つ手前のピークあたり
陣尾山一つ手前のピークあたり
高室山 12時過ぎたのでここでランチと決めた
12時過ぎたのでここでランチと決めた
高室山 パックのご飯、缶詰3つをメスティンへ入れ火にかける。いい感じにおこげが出来てた。
アマノフーズのフリーズドライ味噌汁は茄子がゴロゴロ。フリーズドライ凄いなぁ。
熱々のご飯と食後のコーヒーを満喫。
テーブルはワークマンの折り畳み980円
パックのご飯、缶詰3つをメスティンへ入れ火にかける。いい感じにおこげが出来てた。 アマノフーズのフリーズドライ味噌汁は茄子がゴロゴロ。フリーズドライ凄いなぁ。 熱々のご飯と食後のコーヒーを満喫。 テーブルはワークマンの折り畳み980円
高室山 50分のランチ休憩後に山登り再開
50分のランチ休憩後に山登り再開
高室山 水たまりと思ったらぬた場かな
水たまりと思ったらぬた場かな
高室山 木の向こうは霊仙山かな
木の向こうは霊仙山かな
高室山 倒木だらけを抜けると
倒木だらけを抜けると
高室山 陣尾山(ヒヨノ)の山頂
陣尾山(ヒヨノ)の山頂
高室山 誰かが消えてたところへ書いたらしい銘板
誰かが消えてたところへ書いたらしい銘板
高室山 急降
急降
高室山 鉄塔で振り返ると
鉄塔で振り返ると
高室山 陣尾山
陣尾山
高室山 ここを超えたら
ここを超えたら
高室山 杉坂山の山頂
杉坂山の山頂
高室山 山頂域
山頂域
高室山 杉坂峠の舗装路に降りた
早起きして6時に出発してたら鍋尻山登山口の保月集落へ福寿草の群生見に行けたんだけど時間遅く断念
舗装路2時間半の往復は面白みに欠けるしね
杉坂峠の舗装路に降りた 早起きして6時に出発してたら鍋尻山登山口の保月集落へ福寿草の群生見に行けたんだけど時間遅く断念 舗装路2時間半の往復は面白みに欠けるしね
高室山 ここ(杉坂峠)へ戻ってくるので、戻ってから探そう
ここ(杉坂峠)へ戻ってくるので、戻ってから探そう
高室山 コースサインっぽくピンクテープあるし、ここから登ってる方がたくさんいるらしい

ただの斜面にしか見えないけど、取り付きらしい場所ないので、ここから登って行った
コースサインっぽくピンクテープあるし、ここから登ってる方がたくさんいるらしい ただの斜面にしか見えないけど、取り付きらしい場所ないので、ここから登って行った
高室山 倒木だらけ
倒木だらけ
高室山 残雪
残雪
高室山 アミダ峰の山頂
山と高原地図では阿弥陀ヶ峰
古い山頂銘板写真だと桃源北峰
杉坂峠からサクッと到着
アミダ峰の山頂 山と高原地図では阿弥陀ヶ峰 古い山頂銘板写真だと桃源北峰 杉坂峠からサクッと到着
高室山 山頂域
山頂域
高室山 P640はここかな
P640はここかな
高室山 アミダ峰近くの広葉樹林
ここから向山へ行きたいけど無理はやめ引き返す
アミダ峰近くの広葉樹林 ここから向山へ行きたいけど無理はやめ引き返す
高室山 ネコノメソウ
ネコノメソウ
高室山 ミヤマカタバミかな
一株だけ見つけた
ミヤマカタバミかな 一株だけ見つけた
高室山 舗装路を少し降りたところに御神木
舗装路を少し降りたところに御神木
高室山 大きさの比較対象が無いのでザック置いた
大きさの比較対象が無いのでザック置いた
高室山 立派な大杉
次は四出を目指す
杉坂山まで登り返した辺りから、ルートが伸びてるが登り返したくない

地形図見て、トラバースしつつP532へ向かう尾根に乗れば行けそうと考えこのまま進んだ
立派な大杉 次は四出を目指す 杉坂山まで登り返した辺りから、ルートが伸びてるが登り返したくない 地形図見て、トラバースしつつP532へ向かう尾根に乗れば行けそうと考えこのまま進んだ
高室山 この辺りで尾根へ乗るため斜面を上がる
この辺りで尾根へ乗るため斜面を上がる
高室山 登る斜面
登る斜面
高室山 尾根に乗れた
尾根に乗れた
高室山 乗れた尾根
ここから下山まで尾根を通して歩いた
乗れた尾根 ここから下山まで尾根を通して歩いた
高室山 キクザキイチゲかな
これも一株だけ見つけた
キクザキイチゲかな これも一株だけ見つけた
高室山 カタクリの葉
カタクリの葉
高室山 振り返ると杉坂山
振り返ると杉坂山
高室山 左には陣尾山
左には陣尾山
高室山 P532
P532
高室山 気持ちよく歩ける
気持ちよく歩ける
高室山 丸山だろうか
丸山だろうか
高室山 すみれ
すみれ
高室山 アップ
アップ
高室山 ヤブツバキ
ヤブツバキ
高室山 アップ
アップ
高室山 蕾
高室山 ずっと尾根
ずっと尾根
高室山 P465のあたり
ここで右折
P465のあたり ここで右折
高室山 ふかふかに堆積した落ち葉
ふかふかに堆積した落ち葉
高室山 ルートサインはあるが、歩く人が少ないのか倒木が目立つ
ルートサインはあるが、歩く人が少ないのか倒木が目立つ
高室山 シーズンイン後、2回目なので本格的に歩くと太もも内側が負荷に音を上げ攣ってくる
シーズンイン後、2回目なので本格的に歩くと太もも内側が負荷に音を上げ攣ってくる
高室山 カンアオイ
花を見た事が無いので探したが無かった
カンアオイ 花を見た事が無いので探したが無かった
高室山 どんぐり
どんぐり
高室山 ここを登るとP432
ここを登るとP432
高室山 と思ったら四出北峰?
と思ったら四出北峰?
高室山 多賀の町並み?
多賀の町並み?
高室山 あっ!咲いてる
あっ!咲いてる
高室山 カンアオイの花
カンアオイの花
高室山 初めて見た
初めて見た
高室山 見たかったので嬉しい
見たかったので嬉しい
高室山 アセビも咲き出してる
アセビも咲き出してる
高室山 写真ではわからないけど急降
写真ではわからないけど急降
高室山 伸びた枝と倒木が邪魔
伸びた枝と倒木が邪魔
高室山 更に邪魔
邪魔だけじゃなく支尾根が沢山
気を付けないとルートから外れそうで気をつかう
更に邪魔 邪魔だけじゃなく支尾根が沢山 気を付けないとルートから外れそうで気をつかう
高室山 高畑山
高畑山
高室山 ミツバツツジ
ミツバツツジ
高室山 ❤
高室山 小さな🍄
小さな🍄
高室山 ミツバツツジがきれい
ミツバツツジがきれい
高室山 四出が見えてきた
四出が見えてきた
高室山 山頂銘板は
山頂銘板は
高室山 3つ
3つ
高室山 あった
あった
高室山 三角点も
三角点も
高室山 これは?
これは?
高室山 あとは降るだけ
あとは降るだけ
高室山 舗装路に出た
舗装路に出た
高室山 ヤブツバキ
ヤブツバキ
高室山 何だろ?
何だろ?
高室山 行ってみたけどどれ?
わかんなかった
行ってみたけどどれ? わかんなかった
高室山 獣害防止ゲートを通って酷道方向へ
獣害防止ゲートを通って酷道方向へ
高室山 しばらく舗装路
しばらく舗装路
高室山 クロモジ?
クロモジ?
高室山 ぬた場
ぬた場
高室山 中にエサ?があるのはあまり見ない
中にエサ?があるのはあまり見ない
高室山 すみれ
すみれ
高室山 フキノトウ
フキノトウ
高室山 寒くなる予報だったが暖かい一日だった
寒くなる予報だったが暖かい一日だった
高室山 キブシ
キブシ
高室山 アオキの実
アオキの実
高室山 ショウジョウバカマ
ショウジョウバカマ
高室山 朝は池の撮影者がいたので素通りしたのを思い出し寄ってみた
朝は池の撮影者がいたので素通りしたのを思い出し寄ってみた
高室山 犬上川
犬上川
高室山 橋横、駐車場向かいのこっちにも行けそう
橋横、駐車場向かいのこっちにも行けそう
高室山 佐目のマンホール
佐目のマンホール
高室山 皆さん帰宅後でぽつんと1台残されてた
皆さん帰宅後でぽつんと1台残されてた
高室山 おつかれ山
おつかれ山
高室山 ぶつ切れの軌跡
繋げたいなぁ
ぶつ切れの軌跡 繋げたいなぁ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。