活動データ
タイム
06:21
距離
8.1km
上り
1107m
下り
1102m
活動詳細
すべて見る先週が雪山のフィナーレのはずでしたが、土曜日の最低気温は平地でも氷点下🧊。グズった雪が締まってて良いんじゃない❓とウズウズして多分今季最後の雪山へ🚗💨 十石山は北アルプスの南端、乗鞍岳と霞沢岳の間にある山です。なので山頂からは乗鞍岳と穂高連峰が間近に臨めるはず🗻 登山口は白骨温泉から林道を上がった所。白骨温泉街に折れる道の丁度対面にある公衆🚻が利用できます。今回通り過ぎて、登山口まで来てしまい、また戻ったりと元々遅い出発なのに更に遅くなってしまいました😅 さてさて最初の直登で大分脚が疲れました。その後暫くは比較的なだらかな樹林帯。森好きですが結構長く感じました。でも降りて来る方から「頂上は最高ですよ」みたいな声が聞こえてきて期待に胸が膨らみます。森林限界を越え、山頂直下の急登。ここにきてガスが周りを包み込み...すれ違った方から「ほんのさっきまではぐるっと綺麗にみえてたのに」と言われ疲れに追い討ちがかかりました😖もう少し早く起きて🚻も間違わなけばと。諦めムードで先にお昼を食べて出てみると、幸運にも雲の切間から北アルプス南部の山々を間近に見る事ができました🌤今日も楽しい山行ありがとうございます🙏
メンバー
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。