桜咲く🌸砂防ダムから🚶🏻福王寺山

2022.03.29(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 16
休憩時間
13
距離
6.5 km
のぼり / くだり
472 / 470 m
16
46
43

活動詳細

すべて見る

朝の情報番組見てたら出るのが遅くなってしまって、龍頭山でも登ろうかと出かけてみましたが、山のおやつ買おうと途中スーパーによった時に、ふとここからなら福王寺山が近いなぁと。 登ったことなかったので行ってきました。 他の方の日記を参考に、砂防ダム下の公園っぽいところに車を停めて、展望台経由でピストン。 車は一台停まってましたが、山中ではすれ違わなかったので山登りに来た人ではなかったかも。 登山道と車道があり、車で福王寺の駐車場まで行けますね。 福王寺の駐車場からは徒歩です。 山頂は眺望あり。 結構木を切り倒してます。以前は眺望ほぼなかったのでしょう。 登山道は分かりやすく、また前半は遊歩道として舗装されています。 標識も多く、迷いにくいと思います。 三月だというのに、もう暖かくなってきているので虫が出始めましたね。 メマトイが少しいましたので、ゴールデンウィークあたりには結構な数になるのかも。 虫除けやネットがあると重宝すると思います。 いくつかルートあるみたいですし、JRの駅からやバス停からアクセスできるので、車がない人にもおすすめできますね。

福王寺山 ここに停めれました
ここに停めれました
福王寺山 なんか良さげなこと書いてますね
なんか良さげなこと書いてますね
福王寺山 わかりやすーい登り口
わかりやすーい登り口
福王寺山 からの遊歩道
からの遊歩道
福王寺山 この辺りは見晴らし良いです
この辺りは見晴らし良いです
福王寺山 しばらく行くと山らしくなってきました
しばらく行くと山らしくなってきました
福王寺山 別ルートとの合流
別ルートとの合流
福王寺山 最初のポイント、展望台
ここまでが登り始めのしんどさがきて、結構息が切れちゃいました
写ってませんが右手に車道。合流してます。
最初のポイント、展望台 ここまでが登り始めのしんどさがきて、結構息が切れちゃいました 写ってませんが右手に車道。合流してます。
福王寺山 お天気よければ最高でしょうね😅桜も咲いてます
お天気よければ最高でしょうね😅桜も咲いてます
福王寺山 展望台から車道を跨いで石段へ
展望台から車道を跨いで石段へ
福王寺山 結構踏んである
結構踏んである
福王寺山 スムーズに進みます
スムーズに進みます
福王寺山 なんか開けてると思ったら
なんか開けてると思ったら
福王寺山 お寺(福王寺)の駐車場でした
お寺(福王寺)の駐車場でした
福王寺山 ここからは車両通行不可だそうです。
そして左に登坂カーゴ🤔お寺に荷物を運ぶようです
ここからは車両通行不可だそうです。 そして左に登坂カーゴ🤔お寺に荷物を運ぶようです
福王寺山 結構急な道
結構急な道
福王寺山 案内はしっかりしています
案内はしっかりしています
福王寺山 岩がすごい🪨
岩がすごい🪨
福王寺山 寺門に辿り着きました
寺門に辿り着きました
福王寺山 手を清めて
手を清めて
福王寺山 いざ‼️
いざ‼️
福王寺山 右にあ
右にあ
福王寺山 左にうん
左にうん
福王寺山 石段五十二段
石段五十二段
福王寺山 さらに石段。そしてなんか看板ある。
さらに石段。そしてなんか看板ある。
福王寺山 ふむふむ、なんか楽しそう
ふむふむ、なんか楽しそう
福王寺山 風情ある境内
風情ある境内
福王寺山 ここを潜って進みます。
ここを潜って進みます。
福王寺山 潜ると小さな池。さらに進みます。
潜ると小さな池。さらに進みます。
福王寺山 またまた石段を登り
またまた石段を登り
福王寺山 小さなお堂と道標
小さなお堂と道標
福王寺山 しばらく歩くと「頂上まで711m」
しばらく歩くと「頂上まで711m」
福王寺山 ここもよく踏まれた山道です
ここもよく踏まれた山道です
福王寺山 道中の眺望はそんなにないのですが、ここは覗き見できました
道中の眺望はそんなにないのですが、ここは覗き見できました
福王寺山 あと500m
あと500m
福王寺山 鬼のお堂。どうやらこちらは裏側のようで
鬼のお堂。どうやらこちらは裏側のようで
福王寺山 こっちが正面みたいですね
こっちが正面みたいですね
福王寺山 この辺りはもう高低差があまりありませんが、一箇所足が滑りそうな急坂がありました
この辺りはもう高低差があまりありませんが、一箇所足が滑りそうな急坂がありました
福王寺山 登頂‼️ラスカルか⁉️
登頂‼️ラスカルか⁉️
福王寺山 三角点になんか置いてある
三角点になんか置いてある
福王寺山 ワロックやった
ワロックやった
福王寺山 このまま置いて帰ります
このまま置いて帰ります
福王寺山 なんかアンテナ施設がありました
なんかアンテナ施設がありました
福王寺山 眺望があるし、ある程度広い。
枯葉に燃え移る恐れもなさそうな安心な広さでバーナーも使えそう。
眺望があるし、ある程度広い。 枯葉に燃え移る恐れもなさそうな安心な広さでバーナーも使えそう。
福王寺山 しばらく休んで周りも確認したので、下山開始
しばらく休んで周りも確認したので、下山開始
福王寺山 ここから左に行ってみます。
来たのは右からです。
ここから左に行ってみます。 来たのは右からです。
福王寺山 あっちにも進めそうですが
あっちにも進めそうですが
福王寺山 ルートロスしないように黄色いテープありました
ルートロスしないように黄色いテープありました
福王寺山 黄色いテープ側に進むとピンクテープと池が目に入りました
黄色いテープ側に進むとピンクテープと池が目に入りました
福王寺山 錦鯉が泳いでます
錦鯉が泳いでます
福王寺山 分かれ道。
分かれ道。
福王寺山 こっちがお寺ね
こっちがお寺ね
福王寺山 お寺の建物が見えます
お寺の建物が見えます
福王寺山 お寺から山頂までのルートは2つあったので時計回りで歩きましたが、どうやら反時計回りの方がわかりやすく、正規っぽいルートのよう。
お寺から山頂までのルートは2つあったので時計回りで歩きましたが、どうやら反時計回りの方がわかりやすく、正規っぽいルートのよう。
福王寺山 中電の研修センターがあるようですが、どれかわかりませんでした
中電の研修センターがあるようですが、どれかわかりませんでした
福王寺山 下山時はお寺の裏から降りてみます。
レールの終点、ここでした。
下山時はお寺の裏から降りてみます。 レールの終点、ここでした。
福王寺山 レールがサビサビだけど、使ってるのかな?
レールがサビサビだけど、使ってるのかな?
福王寺山 レールと併走はここまで。左に折り返しです。
レールと併走はここまで。左に折り返しです。
福王寺山 ここまで降りてきました。右に進むコースがあります。
ここまで降りてきました。右に進むコースがあります。
福王寺山 案内板もありました。
案内板もありました。
福王寺山 今度は右に降りてみても良いかな?
今度は右に降りてみても良いかな?
福王寺山 下の様子を覗いてみる。道は悪くなさそうです。
下の様子を覗いてみる。道は悪くなさそうです。
福王寺山 道中何箇所もあるベンチ
道中何箇所もあるベンチ
福王寺山 展望台まで戻ってきました。桜咲く🌸
展望台まで戻ってきました。桜咲く🌸
福王寺山 さあ、もうすぐゴールです。
さあ、もうすぐゴールです。
福王寺山 ホントに丁寧な道案内です
ホントに丁寧な道案内です
福王寺山 遊歩道の途中から砂防ダムの脇から降りてみました
遊歩道の途中から砂防ダムの脇から降りてみました
福王寺山 お花見できますね。ここ
お花見できますね。ここ
福王寺山 福王寺山の400番目の日記になりました✨
福王寺山の400番目の日記になりました✨

活動の装備

  • ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)
    バーブライトパンツ
  • その他(Other)
    三菱 パジェロミニ
  • ガルモント(GARMONT)
    T4 GTX 211 デザート サンド Desert Sand
  • モンベル(mont-bell)
    GORE-TEX ストームハット

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。