今日は福島北東部の山を歩く。 先ずは虎捕山。 山津見神社の石灯籠や祓い場の柱などが地震の影響で壊れてしまってました。再建を願うばかりです。 山頂は展望がないものの、奥の院の上からは良い眺望でした。
山津見神社入口
山津見神社入口
地震で灯籠が落下してしまってます。
地震で灯籠が落下してしまってます。
祓い場の柱も(/_;)
祓い場の柱も(/_;)
祓い場の奥が登山口
祓い場の奥が登山口
登って行くと岩が多くなります
登って行くと岩が多くなります
トトロ❓
トトロ❓
水場?手水舎?
水場?手水舎?
ハシゴを登ります
ハシゴを登ります
ハシゴを上がって
ハシゴを上がって
奥の院
奥の院
奥の院の横から登って山頂
奥の院の横から登って山頂
西側の眺望パシャ
西側の眺望パシャ
山頂のつもりでパシャ 良く見ると奥にもう少し高い場所…
山頂のつもりでパシャ 良く見ると奥にもう少し高い場所…
山頂はコッチでした。
山頂はコッチでした。
天井の絵も地震で落ちてしまったのでしょうか?
天井の絵も地震で落ちてしまったのでしょうか?
山津見神社入口
地震で灯籠が落下してしまってます。
祓い場の柱も(/_;)
祓い場の奥が登山口
登って行くと岩が多くなります
トトロ❓
水場?手水舎?
ハシゴを登ります
ハシゴを上がって
奥の院
奥の院の横から登って山頂
西側の眺望パシャ
山頂のつもりでパシャ 良く見ると奥にもう少し高い場所…
山頂はコッチでした。
天井の絵も地震で落ちてしまったのでしょうか?