星田61座、やっと達成!

2022.03.25(金) 日帰り

活動データ

タイム

09:27

距離

23.7km

のぼり

1471m

くだり

1471m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 27
休憩時間
20
距離
23.7 km
のぼり / くだり
1471 / 1471 m
6
16
12
1
4
3
3
3
23
30
5
3
6
15
1
3
7
4
1
2
16
17
19

活動詳細

すべて見る

前回は早刈山だけ逃してたので、今回頑張って全て回ってみました。 今まで下調べしてたので、なんとか行けました。(^^) 今回も詳細は写真の方に書いていますんで、もしよろしければどうぞ。 なお、全ての山頂看板の写真は、1枚にまとめて最後の方に載せてます。 [本日の収穫] やっとこさ、全ての頂上に行けました。(ただし私有地内の4山は除外です) 見落としていた分岐をまた見つけてしまったよ。また調べねば。。 かなり時間がかかってしまった。もっと早く歩けるようになりたいですね。 ほぼ全ての山頂看板をゲットしたなかでは、上り下りや距離は結構抑えられた方かと思います。(^^) ひさびさにミニ看板を作ってみましたが、イマイチな盛り付け。(^^;

交野山・国見山 本日の予定ルートです。
今回は来た道を登り返さずに、麓まで下りてから別の山を登ることにしました。
中の山や宗円山を登り返すのって結構キツイんすよね。。それにあわせて、どの山をいつ通るか見直しました。
本日の予定ルートです。 今回は来た道を登り返さずに、麓まで下りてから別の山を登ることにしました。 中の山や宗円山を登り返すのって結構キツイんすよね。。それにあわせて、どの山をいつ通るか見直しました。
交野山・国見山 今日もJR星田から出発です。
そういや既に春休みだから、朝にあまり子供たちを見かけないわけか。。
なお、山頂看板は多すぎるので、このレポートの最後の方に1枚にまとめて載せました。
今日もJR星田から出発です。 そういや既に春休みだから、朝にあまり子供たちを見かけないわけか。。 なお、山頂看板は多すぎるので、このレポートの最後の方に1枚にまとめて載せました。
交野山・国見山 妙見宮です。ちょいとお参りです。
妙見宮です。ちょいとお参りです。
交野山・国見山 妙見山の三角点です。がっちりガードされています。
いい感じの三角点ですね。(^^)
妙見山の三角点です。がっちりガードされています。 いい感じの三角点ですね。(^^)
交野山・国見山 本日のねこさん。飼い猫みたい。
本日のねこさん。飼い猫みたい。
交野山・国見山 本日の鳥さん。ふふふふふ。でも種類はやっぱりわからない。。
たまたまフェンスに降りてきてくれました。星田の方が警戒心は薄いのかねぇ。。
ウグイスもよく鳴いてますが、今日も姿は見えないです。残念。。
本日の鳥さん。ふふふふふ。でも種類はやっぱりわからない。。 たまたまフェンスに降りてきてくれました。星田の方が警戒心は薄いのかねぇ。。 ウグイスもよく鳴いてますが、今日も姿は見えないです。残念。。
交野山・国見山 いつものここから登ります。ザレザレで急斜面です。
いつものここから登ります。ザレザレで急斜面です。
交野山・国見山 ここは哮峰(たけるがみね)の山頂なのですが、さらに奥への道があったんですね。また調べねば。。
ここは哮峰(たけるがみね)の山頂なのですが、さらに奥への道があったんですね。また調べねば。。
交野山・国見山 ほしだ園地への道との交差点に来ました。今日はこのまま直進して、小判嶺を目指します。ピトンの小屋への下り道に近いので、今回は小判嶺もついでにGETです。
ほしだ園地への道との交差点に来ました。今日はこのまま直進して、小判嶺を目指します。ピトンの小屋への下り道に近いので、今回は小判嶺もついでにGETです。
交野山・国見山 小判嶺からの帰りは、まつかぜの路に出ます。途中はこんな感じの道で、幅が少し狭いです。夏は茂ってて通りにくいかもしれない。。
小判嶺からの帰りは、まつかぜの路に出ます。途中はこんな感じの道で、幅が少し狭いです。夏は茂ってて通りにくいかもしれない。。
交野山・国見山 やまびこ広場に到着です。今日は誰もいないです。めずらしい。
やまびこ広場に到着です。今日は誰もいないです。めずらしい。
交野山・国見山 ここの桜はもうすぐ咲きそう。満開は来週ぐらいかな?
ここの桜はもうすぐ咲きそう。満開は来週ぐらいかな?
交野山・国見山 計画ではさえずりの路から下りる予定だったけど、景色も見たかったので、つつじの小路を通ることにしました。とりあえず、展望台に到着です。
計画ではさえずりの路から下りる予定だったけど、景色も見たかったので、つつじの小路を通ることにしました。とりあえず、展望台に到着です。
交野山・国見山 展望台からの眺望です。今日は霞んでいて、北摂の山々が何も見えん。。
展望台からの眺望です。今日は霞んでいて、北摂の山々が何も見えん。。
交野山・国見山 ピトンの小屋まで下りてきました。ちょっとだけ人がおられますね。
ピトンの小屋まで下りてきました。ちょっとだけ人がおられますね。
交野山・国見山 今日も元気よく登っておられます。すげぇ。。
今日も元気よく登っておられます。すげぇ。。
交野山・国見山 松ノ浜山への登り道ですが、以前と同じく、せせらぎの路を行くことにしました。写真左下が入り口の鉄塔道は急勾配だったので、体力を削がれてしまうかな、と。。
松ノ浜山への登り道ですが、以前と同じく、せせらぎの路を行くことにしました。写真左下が入り口の鉄塔道は急勾配だったので、体力を削がれてしまうかな、と。。
交野山・国見山 ええわ〜。めっちゃ歩きやすいです〜。色合いが春ですね。
ええわ〜。めっちゃ歩きやすいです〜。色合いが春ですね。
交野山・国見山 ハシゴのある渡渉ポイントです。ありがたや。
ハシゴのある渡渉ポイントです。ありがたや。
交野山・国見山 分岐です。ここは写真の左上に進むんですが、やっぱこのあたりはわかりにくい。。だいぶ慣れたはずなのに、やはり少し迷ってしまいます。やっぱ地図が必要かな。。
分岐です。ここは写真の左上に進むんですが、やっぱこのあたりはわかりにくい。。だいぶ慣れたはずなのに、やはり少し迷ってしまいます。やっぱ地図が必要かな。。
交野山・国見山 地獄谷山から南宗円山へは、軽くヤブ漕ぎしてます。谷間にはこういうでっかい岩があります。いつも適当に下りて適当に上っているので、次回も見られるかは微妙です。
地獄谷山から南宗円山へは、軽くヤブ漕ぎしてます。谷間にはこういうでっかい岩があります。いつも適当に下りて適当に上っているので、次回も見られるかは微妙です。
交野山・国見山 宗円山から北に下ってます。
ここはなかなか歩きにくいです。「ころり」って縁起でもない。。
宗円山から北に下ってます。 ここはなかなか歩きにくいです。「ころり」って縁起でもない。。
交野山・国見山 奄山(えんざん)の遠景です。ここがなんとなく好き。
私有地なので登らないですが、以前に登っているので、その時の看板写真を最後のまとめ写真には流用してます。
ここの近くに自販機があるので、飲み物を追加調達。できたらスポーツ飲料系のものを入れてほしいな。。
奄山(えんざん)の遠景です。ここがなんとなく好き。 私有地なので登らないですが、以前に登っているので、その時の看板写真を最後のまとめ写真には流用してます。 ここの近くに自販機があるので、飲み物を追加調達。できたらスポーツ飲料系のものを入れてほしいな。。
交野山・国見山 ここから中の山を目指します。当初はバス停の方からの登りを考えてたけど、草木が芽を出してきているので、無難にこちらからにしました。近隣の方々、ご迷惑をおかけしております。。(__)
ここから中の山を目指します。当初はバス停の方からの登りを考えてたけど、草木が芽を出してきているので、無難にこちらからにしました。近隣の方々、ご迷惑をおかけしております。。(__)
交野山・国見山 いつもの傾いていく橋です。傾いているとはいえ、橋があるのとないのとでは大違いですね。ありがたや。
ところで、この直前の地獄谷山を行くのか否か、それにどう行くべきなのか、めっちゃ悩みました。写真1の地図は分岐情報なしのルートのみだったので、非常にわかりにくかったです。やはり分岐位置を参照できる地図が欲しいかな。
いつもの傾いていく橋です。傾いているとはいえ、橋があるのとないのとでは大違いですね。ありがたや。 ところで、この直前の地獄谷山を行くのか否か、それにどう行くべきなのか、めっちゃ悩みました。写真1の地図は分岐情報なしのルートのみだったので、非常にわかりにくかったです。やはり分岐位置を参照できる地図が欲しいかな。
交野山・国見山 小屋と池です。ここを通ると、なんとなく映画の「13日の金曜日」を連想するんですよね。。
小屋と池です。ここを通ると、なんとなく映画の「13日の金曜日」を連想するんですよね。。
交野山・国見山 分岐あります。写真の上の方に行くと星田山で、右に行くと星海山です。星海山へ先に行く方が少しだけ高低差がお得ですね。ただし、道にはちょっとした倒木がありました。
分岐あります。写真の上の方に行くと星田山で、右に行くと星海山です。星海山へ先に行く方が少しだけ高低差がお得ですね。ただし、道にはちょっとした倒木がありました。
交野山・国見山 皿谷山の山頂です。ここも開けていて気持ちいいです。
さっき買ったジュースを一気飲み。生き返るぅ〜。
皿谷山の山頂です。ここも開けていて気持ちいいです。 さっき買ったジュースを一気飲み。生き返るぅ〜。
交野山・国見山 ここは南池之内山の山頂なんですが、さらに道が続いていたんですね。また調べねば。。
ここは南池之内山の山頂なんですが、さらに道が続いていたんですね。また調べねば。。
交野山・国見山 佛底山に到着です。
そういやyamapでは「佛底山」と表示されてますが、山頂看板では「拂底山」と書かれていますね。どっちが本当なんだろう? 漢字変換がめんどくさいので、私は佛底山にしときます。(^^;
佛底山に到着です。 そういやyamapでは「佛底山」と表示されてますが、山頂看板では「拂底山」と書かれていますね。どっちが本当なんだろう? 漢字変換がめんどくさいので、私は佛底山にしときます。(^^;
交野山・国見山 佛底山からの帰り道です。めっちゃグリーングリーンしてます。
溝のような道みたいなのがあって、なんかここから下りられそう。ずっと向こうには農作業の小屋や道が見えるので、そこに行けるのかも。
また調べることが増えたな。。
佛底山からの帰り道です。めっちゃグリーングリーンしてます。 溝のような道みたいなのがあって、なんかここから下りられそう。ずっと向こうには農作業の小屋や道が見えるので、そこに行けるのかも。 また調べることが増えたな。。
交野山・国見山 小さい花がびっしりと。あせびかな? 自信ない。。
小さい花がびっしりと。あせびかな? 自信ない。。
交野山・国見山 一蓋被の嶺に到着です。山頂はやっぱここが一番ええですね。
やはり北摂は何も見えんです。。
一蓋被の嶺に到着です。山頂はやっぱここが一番ええですね。 やはり北摂は何も見えんです。。
交野山・国見山 茄子石山からさらに北へ進み、再びツチノコさんに会いました。ちょっとだけピンボケ。残念。。
茄子石山の山頂からここまで来るのが少し悩みましたね。
さて、ここから広望丘経由で下りていきます。黄色テープが目印です。
茄子石山からさらに北へ進み、再びツチノコさんに会いました。ちょっとだけピンボケ。残念。。 茄子石山の山頂からここまで来るのが少し悩みましたね。 さて、ここから広望丘経由で下りていきます。黄色テープが目印です。
交野山・国見山 星田新池です。今日も静かでええ感じ〜。
星田新池です。今日も静かでええ感じ〜。
交野山・国見山 本日の鳥さん、その2はカモです。ふふふふふ。
ジェットストリームアタックかましてます。
本日の鳥さん、その2はカモです。ふふふふふ。 ジェットストリームアタックかましてます。
交野山・国見山 さて、さらに登るか。写真の左側を歩いていきます。だいぶ疲れてきたよ。。
さて、さらに登るか。写真の左側を歩いていきます。だいぶ疲れてきたよ。。
交野山・国見山 ええわ〜。
ここの光景がなんとなく好きです。
ええわ〜。 ここの光景がなんとなく好きです。
交野山・国見山 日高山に到着です。ここもええ山頂ですね。のんびり休憩したいんだけど、時間がだいぶ遅くなっているのに気が付いた。ぼちぼち下り始めねば。。ちょっと焦ってます。
日高山に到着です。ここもええ山頂ですね。のんびり休憩したいんだけど、時間がだいぶ遅くなっているのに気が付いた。ぼちぼち下り始めねば。。ちょっと焦ってます。
交野山・国見山 やまつつじ? よくわからんけど、きれいです。(^^)
やまつつじ? よくわからんけど、きれいです。(^^)
交野山・国見山 下界まで下りてきました。ここまで来ると安心します。ふぅ。
下界まで下りてきました。ここまで来ると安心します。ふぅ。
交野山・国見山 モクレンですかねぇ。よくわからんけど、花が大きくてきれいです。
もう少し駅側の道路には、街路樹としてたくさん植わっています。交野山(かたのやま)のあたりの道です。
モクレンですかねぇ。よくわからんけど、花が大きくてきれいです。 もう少し駅側の道路には、街路樹としてたくさん植わっています。交野山(かたのやま)のあたりの道です。
交野山・国見山 縄文ぽい岩です。血とかがかかったりしたら、太古の昔に封印されたなんかが復活しそうですね。
縄文ぽい岩です。血とかがかかったりしたら、太古の昔に封印されたなんかが復活しそうですね。
交野山・国見山 シバザクラ? う〜ん。。
とりあえずきれい。花の名前を知らなくても、愛でることはできます。(負け惜しみ^^;)
シバザクラ? う〜ん。。 とりあえずきれい。花の名前を知らなくても、愛でることはできます。(負け惜しみ^^;)
交野山・国見山 川沿いには桜がたくさん植わっています。つぼみも膨らんできているので、来週ぐらいには結構咲いてそうですね。
川沿いには桜がたくさん植わっています。つぼみも膨らんできているので、来週ぐらいには結構咲いてそうですね。
交野山・国見山 ゴール直前でスーパーに立ち寄ります。かなり疲れたので、栄養系の何かを軽く飲みたくなりました。
この後は星田駅から帰りました。帰りも1時間半なので、なかなか疲れます。。
ゴール直前でスーパーに立ち寄ります。かなり疲れたので、栄養系の何かを軽く飲みたくなりました。 この後は星田駅から帰りました。帰りも1時間半なので、なかなか疲れます。。
交野山・国見山 今回登った山の看板と、(たぶん)私有地内なので山全体の写真にとどめた全てをまとめました。山全体写真なのは、女山、交野山、高岡山の3つです。奄山も私有地内なので山頂には行ってないですが、以前に撮った看板写真を転用です。
61山なのに写真では62枚になっているのは、中の山は2ヶ所に山頂看板があるためですね。どっちが本物?
看板を見ると、山にも個性がありますね。(^^)
今回登った山の看板と、(たぶん)私有地内なので山全体の写真にとどめた全てをまとめました。山全体写真なのは、女山、交野山、高岡山の3つです。奄山も私有地内なので山頂には行ってないですが、以前に撮った看板写真を転用です。 61山なのに写真では62枚になっているのは、中の山は2ヶ所に山頂看板があるためですね。どっちが本物? 看板を見ると、山にも個性がありますね。(^^)
交野山・国見山 おウチで愛でる一蓋被の嶺。(^^;
ミニ看板はプリンタで印刷して、看板が付いてる木はパセリで表現です。もうちょっとがパリッとしないですね。花崗岩質なので白身の魚にしたけど、やっぱマグロの赤でアクセントを出すべきか。。
あ、最近はコロナビールが好きで、シークヮーサー果汁を垂らして飲んでます。
疲れ切ってるのに何やってんだかなぁ。。
おウチで愛でる一蓋被の嶺。(^^; ミニ看板はプリンタで印刷して、看板が付いてる木はパセリで表現です。もうちょっとがパリッとしないですね。花崗岩質なので白身の魚にしたけど、やっぱマグロの赤でアクセントを出すべきか。。 あ、最近はコロナビールが好きで、シークヮーサー果汁を垂らして飲んでます。 疲れ切ってるのに何やってんだかなぁ。。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。