旗振山~須磨アルプス

2022.03.25(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 15
休憩時間
30
距離
10.7 km
のぼり / くだり
712 / 698 m
1 13
10
9
16
25
1 59
56

活動詳細

すべて見る

皆さんの活動日記によると須磨アルプスでミヤマカタバミが咲いているようです。しかし、ミヤマカタバミを見るだけは歩行量が足りないので、旗振山~栂尾山~天井川左俣~右俣~東山~板宿というコースで西六甲の山と谷をぐるっと回ってきました。 今日の第一目的はミヤマカタバミですが、今日は暖かく好天の予報なので、いろいろな花が咲いているのではないかと期待していました。咲いていた花は期待していたほど多くはありませんでしたが、それでも、いろいろな花が咲き始めていました。冬が終わり、日々、春が進んでいるのが分かります。これからが楽しみですね。

六甲山・長峰山・摩耶山 塩屋から旧全山縦走路に入る
塩屋から旧全山縦走路に入る
六甲山・長峰山・摩耶山 道端にノゲシが咲いていた
道端にノゲシが咲いていた
六甲山・長峰山・摩耶山 道端のアオキ(斑入り)がもう花を咲かせていた
道端のアオキ(斑入り)がもう花を咲かせていた
六甲山・長峰山・摩耶山 旧全山縦走路はここで右へ曲がる。今日は左の方へ行く
旧全山縦走路はここで右へ曲がる。今日は左の方へ行く
六甲山・長峰山・摩耶山 柏台南公園前の旗振山への登山口。今日はここから旗振山へ登る
柏台南公園前の旗振山への登山口。今日はここから旗振山へ登る
六甲山・長峰山・摩耶山 この道は初めて登るが、整備のよい登りやすい山道
この道は初めて登るが、整備のよい登りやすい山道
六甲山・長峰山・摩耶山 須磨浦山上遊園の梅園に着いた
須磨浦山上遊園の梅園に着いた
六甲山・長峰山・摩耶山 梅園の梅は、今、正に満開
梅園の梅は、今、正に満開
六甲山・長峰山・摩耶山 旗振山へ登っていく。両側のサクラ並木はまだ蕾
旗振山へ登っていく。両側のサクラ並木はまだ蕾
六甲山・長峰山・摩耶山 ナノハナが咲いていた
ナノハナが咲いていた
六甲山・長峰山・摩耶山 旗振山に到着
旗振山に到着
六甲山・長峰山・摩耶山 今日は鉄拐山も通っていく
今日は鉄拐山も通っていく
六甲山・長峰山・摩耶山 ヒサカキが咲き始め。地味な花
ヒサカキが咲き始め。地味な花
六甲山・長峰山・摩耶山 オオバヤシャブシが多量の雄花と雌花を付けていた
オオバヤシャブシが多量の雄花と雌花を付けていた
六甲山・長峰山・摩耶山 おらが茶屋。ここで早目の昼食休憩
おらが茶屋。ここで早目の昼食休憩
六甲山・長峰山・摩耶山 高倉台に下りてくると、遊歩道のサクラの蕾が大きく膨らんでいた。間もなく開花しそう
高倉台に下りてくると、遊歩道のサクラの蕾が大きく膨らんでいた。間もなく開花しそう
六甲山・長峰山・摩耶山 高倉台から栂尾山への山道に入る。ツルニチニチソウが多数の花を咲かせていた
高倉台から栂尾山への山道に入る。ツルニチニチソウが多数の花を咲かせていた
六甲山・長峰山・摩耶山 久しぶりに栂尾山への400段階段を登る
久しぶりに栂尾山への400段階段を登る
六甲山・長峰山・摩耶山 400段階段の両側に多数のオオバヤシャブシ。全て花を付けている
400段階段の両側に多数のオオバヤシャブシ。全て花を付けている
六甲山・長峰山・摩耶山 コバノミツバツツジが咲き始め
コバノミツバツツジが咲き始め
六甲山・長峰山・摩耶山 栂尾山に到着
栂尾山に到着
六甲山・長峰山・摩耶山 水野町への分岐。ここから天井川左俣へ下りる道は未踏なので、今日はここを下りてみる
水野町への分岐。ここから天井川左俣へ下りる道は未踏なので、今日はここを下りてみる
六甲山・長峰山・摩耶山 通行者が少ないので、道が落葉に覆われ分かり難い。ただし、適宜、テーピングされているので道迷いの心配は少ない
通行者が少ないので、道が落葉に覆われ分かり難い。ただし、適宜、テーピングされているので道迷いの心配は少ない
六甲山・長峰山・摩耶山 かなり下りると、やっと踏み跡がはっきりしてきた
かなり下りると、やっと踏み跡がはっきりしてきた
六甲山・長峰山・摩耶山 二股堰堤まで下りてきた
二股堰堤まで下りてきた
六甲山・長峰山・摩耶山 ミドリハコベが一面に自生し、花を咲かせていた
ミドリハコベが一面に自生し、花を咲かせていた
六甲山・長峰山・摩耶山 ナガバノタチツボスミレ。まだ咲き始め
ナガバノタチツボスミレ。まだ咲き始め
六甲山・長峰山・摩耶山 天皇池
天皇池
六甲山・長峰山・摩耶山 天井川右俣と左俣の合流部まで下りてきた。続いて右俣で馬の背まで登り返す
天井川右俣と左俣の合流部まで下りてきた。続いて右俣で馬の背まで登り返す
六甲山・長峰山・摩耶山 タネツケバナ
タネツケバナ
六甲山・長峰山・摩耶山 ヒイラギナンテンが咲いていた
ヒイラギナンテンが咲いていた
六甲山・長峰山・摩耶山 右俣のシンボルの穴開き堰堤。急いで通り抜ける
右俣のシンボルの穴開き堰堤。急いで通り抜ける
六甲山・長峰山・摩耶山 鎮座の滝
鎮座の滝
六甲山・長峰山・摩耶山 鎮座の滝の横の登山道にユキノシタが群生
鎮座の滝の横の登山道にユキノシタが群生
六甲山・長峰山・摩耶山 右俣にはヤブツバキが大変多い
右俣にはヤブツバキが大変多い
六甲山・長峰山・摩耶山 右俣にはアオキも大変多い。全て花穂を長く伸ばしていた。間もなく開花しそう!
右俣にはアオキも大変多い。全て花穂を長く伸ばしていた。間もなく開花しそう!
六甲山・長峰山・摩耶山 木橋を渡って登っていく
木橋を渡って登っていく
六甲山・長峰山・摩耶山 馬の背直下で縦走路に合流
馬の背直下で縦走路に合流
六甲山・長峰山・摩耶山 馬の背
馬の背
六甲山・長峰山・摩耶山 コバノミツバツツジはほとんどまだ硬い蕾であったが、この木だけ5分咲き
コバノミツバツツジはほとんどまだ硬い蕾であったが、この木だけ5分咲き
六甲山・長峰山・摩耶山 東山に到着
東山に到着
六甲山・長峰山・摩耶山 東山から板宿へ向かう。遠くのヤマザクラが咲き始めていた
東山から板宿へ向かう。遠くのヤマザクラが咲き始めていた
六甲山・長峰山・摩耶山 板宿道もヤブツバキが大変多い
板宿道もヤブツバキが大変多い
六甲山・長峰山・摩耶山 この桜は、花がやや小さく、花期が早く、葉がまだ出ていない。エドヒガンか?
この桜は、花がやや小さく、花期が早く、葉がまだ出ていない。エドヒガンか?
六甲山・長峰山・摩耶山 ここでもナガバノタチツボスミレが咲き始めていた
ここでもナガバノタチツボスミレが咲き始めていた
六甲山・長峰山・摩耶山 これは寒緋桜らしい
これは寒緋桜らしい
六甲山・長峰山・摩耶山 河津桜。満開だが、明らかにピークを過ぎている
河津桜。満開だが、明らかにピークを過ぎている
六甲山・長峰山・摩耶山 河津桜をアップ
河津桜をアップ
六甲山・長峰山・摩耶山 大きなカバノキ科の木。大量の雄花をぶら下げている。イヌシデかな?
大きなカバノキ科の木。大量の雄花をぶら下げている。イヌシデかな?
六甲山・長峰山・摩耶山 板宿天神まで下りてきた
板宿天神まで下りてきた
六甲山・長峰山・摩耶山 某所にミヤマカタバミが群生していた
某所にミヤマカタバミが群生していた
六甲山・長峰山・摩耶山 ミヤマカタバミをアップ
ミヤマカタバミをアップ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。