活動データ
タイム
05:50
距離
11.7km
上り
1162m
下り
1162m
チェックポイント
活動詳細
すべて見る3日前、高登山に登った帰りにフクジュソウを見に水無山の登山口へ行ったら丁度、下山された方が居られ山頂の雪庇が大きくて乗り越えられず山頂に立てなかったとの事でした。去年は問題なく山頂に立てたので、その雪庇を見てみたくなり早速行って来ました。 雪庇を遠目で見ると何とかなるのでは?と登って近くへ行くと思った以上に高くて登ったとしても降る時は危険な感じでした。早速スコップでスノーシューを履いたまま登り降り可能な感じで階段を作りました。階段の段差が、ちょっと高くなってしまい大変かも😅 山頂は予報と違い曇り空で遠方の景色は去年と違い良くないので直ぐ下山しました。 時間が有り途中の三角点が気になり寄って来ました。そこは高登山が見える場所でした。 今日は誰とも会わず下山途中にBCの跡を1人分見ました。車に戻ったら1台増えていました。今日の入山者は2人かな。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。