枝折山・扇山

2022.03.21(月) 日帰り

活動データ

タイム

04:54

距離

7.9km

のぼり

741m

くだり

676m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 54
休憩時間
20
距離
7.9 km
のぼり / くだり
741 / 676 m
2 12
1 28
57

活動詳細

すべて見る

ちょうど1年間に、鈴ヶ森(↑春分峠↓高山登山口)に登った。その際に間違えて沢の方に降り、高山登山口に下りれなかった。 https://yamap.com/activities/10351093 その間違えた場所の確認をしたいとずっと思っていた。 鈴ヶ森の隣の、枝折山、扇山にいく 米の川城ハナ公園に集合で、車2台の二人。2台あるので、周回ではなく、デポすることにした。 城ハナ公園は、国の登録有形文化財に指定されているー斗俵沈下橋の近くにあります。 城ハナ公園→枝折山→扇山→566m→292mの地点(道路際の広場) 登山道から作業道へ行ったり来たり、登山道と作業道が交差する山って苦手だな。 地図見ても、載ってたり載ってなかったり、よくわからないから、GPSが頼りになる。 扇山からの下りは、GPSで確認しながら、292mの地点(車をでデポした辺り)を目指して真っすぐ下りた。 尾根伝いというか、途中から道はなく、斜面を、枝を掴みながら下りた。 下山後、鈴ヶ森の高山登山口に向かう。 目的は、昨年の宿題(道迷い)の解消です。 https://yamap.com/activities/16280845

鈴ヶ森 米の川城ハナ公園の駐車場
米の川城ハナ公園の駐車場
鈴ヶ森 四万十消防団の屯所(右の高い電柱の所)から登る
四万十消防団の屯所(右の高い電柱の所)から登る
鈴ヶ森 四万十消防団松葉川第二分団屯所
四万十消防団松葉川第二分団屯所
鈴ヶ森 大山神社の鳥居をくぐる
大山神社の鳥居をくぐる
鈴ヶ森 けっこうきつい。
雨の日だとズルズルに滑りそうな坂です
けっこうきつい。 雨の日だとズルズルに滑りそうな坂です
鈴ヶ森 国ノ木前山 とある
国ノ木前山 とある
鈴ヶ森 四等三角点
四等三角点
鈴ヶ森 この登りは、
春分峠から鈴ヶ森への急登と同じだと思った。
この登りは、 春分峠から鈴ヶ森への急登と同じだと思った。
鈴ヶ森 作業道と並行する
作業道と並行する
鈴ヶ森 枝折山
枝折山
鈴ヶ森 枝折山(しおりさん 806.3m)
枝折山(しおりさん 806.3m)
鈴ヶ森 枝折山
枝折山
鈴ヶ森 枝折山
四万十町 まち歩き
SHIMANTO WALK

枝折山は国の登録有形文化財に指定されているー斗俵沈下橋のすぐ近くに登山口がある山で、2016年からはじまった「奥四万十トイルレース in 松葉川」のコースにもなっています。
東又方面から見ると形が富士山にていることから、松葉川富士とも呼ばれる枝折山は、古くは折合地区や大正中津川地区へのルートとして機能していたと言われています。
枝折山では、古くから日照りが続く干ばつが起きた時は、雨乞いの神事が執り行われてきたと言われています。昭和17年には、総勢200名が登山を行い雨乞いが行われ、その夕方に雨が降ったという言い伝えが残っています。
枝折山 四万十町 まち歩き SHIMANTO WALK 枝折山は国の登録有形文化財に指定されているー斗俵沈下橋のすぐ近くに登山口がある山で、2016年からはじまった「奥四万十トイルレース in 松葉川」のコースにもなっています。 東又方面から見ると形が富士山にていることから、松葉川富士とも呼ばれる枝折山は、古くは折合地区や大正中津川地区へのルートとして機能していたと言われています。 枝折山では、古くから日照りが続く干ばつが起きた時は、雨乞いの神事が執り行われてきたと言われています。昭和17年には、総勢200名が登山を行い雨乞いが行われ、その夕方に雨が降ったという言い伝えが残っています。
鈴ヶ森 なんと広い作業道か。
ここは国有林か?
なんと広い作業道か。 ここは国有林か?
鈴ヶ森 分岐になってる。右手の方(北)に扇山がある。
分岐になってる。右手の方(北)に扇山がある。
鈴ヶ森 右手の方(北)に下っていきます
右手の方(北)に下っていきます
鈴ヶ森 おっとっと、止まらないよ
おっとっと、止まらないよ
鈴ヶ森 作業道が広い
国有林だね
作業道が広い 国有林だね
鈴ヶ森 ちょうど12時。
日なたでお昼です。
ちょうど12時。 日なたでお昼です。
鈴ヶ森 分岐
分岐
鈴ヶ森 扇山は左手の方
扇山は左手の方
鈴ヶ森 扇山・三角点
扇山・三角点
鈴ヶ森 566mあたり
566mあたり
鈴ヶ森 けっこうきつい
GPSで確認しながら、292mの地点(車をでデポした辺り)を目指して真っすぐ下りている
けっこうきつい GPSで確認しながら、292mの地点(車をでデポした辺り)を目指して真っすぐ下りている
鈴ヶ森 尾根づたいに、というか斜面を下りている。道があるわけでありません
尾根づたいに、というか斜面を下りている。道があるわけでありません
鈴ヶ森 橋の所まで下りてきた
橋の左側の広場に車をデポしている
橋の所まで下りてきた 橋の左側の広場に車をデポしている
鈴ヶ森 よじ登ってます
よじ登ってます
鈴ヶ森 やっとあがった
やっとあがった
鈴ヶ森 デポ車
デポ車
鈴ヶ森 10台くらい停められる
地図の292m地点の辺り
10台くらい停められる 地図の292m地点の辺り

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。