4歳3ヶ月の孫ちゃんの初登山。 5歳の孫ちゃんと4人で途中引き返す覚悟で三倉岳へ。 段差が激しく登りの結構キツいお山。ほとんど平坦な登山道はなく石段の段差の大きなとこは孫ちゃん達の身長の半分以上にも。 6合目くらいまでも行けるかな? 心配しながら歩くと意外にも頑張る孫ちゃん達👍 調子に乗ったじぃじとばぁばは予定通り中岳頂上を目指します😁 ほぼ真っ直ぐな鎖場も自力で。もちろん落ちないように登り方を教えながら、すぐ後ろに付いて励ましながら。 5歳の孫ちゃんは登りはスイスイ。 4歳の孫ちゃんは中岳頂上手前の最後の岩場の鎖ではじめて怖いと涙💧 そりゃ怖いはず。 あたしも3回目くらいまでは怖くて泣きそうだった岩場。 それでも自力で登った孫ちゃん達はすごい‼︎ 5歳の孫ちゃんは途中景色が見える度に嬉しそう♡ 頂上に登っても嬉しくて落ち着きがなく 見てるこっちが怖い😂 ご飯より先にご褒美のお菓子を食べていると雲が張ってきてすごく寒くなり ポツポツとほんの少しみぞれ混じりのよぉな物が降って来たのでとりあえず力が出るよぉに🍙だけ食べさせて下山へ。 さすがに山頂からすぐの下りの岩だけは危険なのでじぃじがほぼ抱っこして下りたけど その後の鎖は教えると2人とも全部自力で降りて こっちがびっくり💦😳 5合目くらいまで下りた頃からお姉ちゃんの方は疲れで眠たい!を連発してたけど4歳児は大きな段差は後ろ向きに下りる!を徹底しながら 2人共最後まで歩き切ったことに 孫ちゃん達の成長を感じる感動の登山でした。 駐車場に着いて暖かくなってたので山頂で全部食べられなかった🍙、玉子やソーセージ、お菓子の残りを食べてから孫ちゃん達の大好きな温泉でゆっくりして帰りました♪ あれだけ大変な思いをしたのに 2人共 自信に満ち溢れた表情でまたお山登りたい‼︎って言ってくれたので大成功✌️ この日はボルダリングのコンペやってたり 広島の高校生達の集団と出会ったり 賑やかなお山でしたね。 途中 チビ達にお声かけしていただいた方々ありがとうございました😊
軍手をはめて準備万端👍
軍手をはめて準備万端👍
後ろのお山に登るよ😊
後ろのお山に登るよ😊
登山口でピース✌️
登山口でピース✌️
6号目下で休憩タイム✨
6号目下で休憩タイム✨
7号目。まだ元気😁
7号目。まだ元気😁
顔より大きな葉っぱを見つけたよ!
顔より大きな葉っぱを見つけたよ!
岩🪨と力比べ😂
岩🪨と力比べ😂
じぃじから説明受けてます。わかるかなぁ?😅
じぃじから説明受けてます。わかるかなぁ?😅
アスレチックみた〜い😊と喜ぶ2人
アスレチックみた〜い😊と喜ぶ2人
大人でも大変💦
大人でも大変💦
木の根っこも使って!
木の根っこも使って!
山頂に満足✨
山頂に満足✨
こちらは涙💧
こちらは涙💧
中岳。 後から登って来られたグループの方に撮っていただきました😊記念の一枚♡
中岳。 後から登って来られたグループの方に撮っていただきました😊記念の一枚♡
ヨイショ💦
ヨイショ💦
疲れと戦いゴール!
疲れと戦いゴール!
ゴールだ!バンザイ🙌
ゴールだ!バンザイ🙌
軍手をはめて準備万端👍
後ろのお山に登るよ😊
登山口でピース✌️
6号目下で休憩タイム✨
7号目。まだ元気😁
顔より大きな葉っぱを見つけたよ!
岩🪨と力比べ😂
じぃじから説明受けてます。わかるかなぁ?😅
アスレチックみた〜い😊と喜ぶ2人
大人でも大変💦
木の根っこも使って!
山頂に満足✨
こちらは涙💧
中岳。 後から登って来られたグループの方に撮っていただきました😊記念の一枚♡
ヨイショ💦
疲れと戦いゴール!
ゴールだ!バンザイ🙌
この活動日記で通ったコース
Bコース登山口-中岳 往復コース
- 2時間52分
- 2.7 km
- 452 m