瑞牆山から観る富士山

2022.03.19(土) 日帰り

こんちわー。 今回の遠征は、瑞牆山。  当初予定は唐松岳だったが、天候悪くてゴンドラ強風で運休になった経験から、行き先変更。 朝、中央道から富士山が観えたら一気に気分は最高調! 詳しくは、画像ご覧下さい。

やっほー!な瞬間。

やっほー!な瞬間。

やっほー!な瞬間。

やっほー②

やっほー②

やっほー②

はい、スタート

はい、スタート

はい、スタート

雪は無し

雪は無し

雪は無し

30分程登ると山頂がこんにちは。

30分程登ると山頂がこんにちは。

30分程登ると山頂がこんにちは。

こんにちは

こんにちは

こんにちは

山小屋です。

休業中。
隣りのトイレは利用できます

山小屋です。 休業中。 隣りのトイレは利用できます

山小屋です。 休業中。 隣りのトイレは利用できます

山小屋から観た富士山

山小屋から観た富士山

山小屋から観た富士山

山小屋からは少し上り、暫く下り。
けっこう滑ります。
チェーンスパイク着けた方が良いです。

山小屋からは少し上り、暫く下り。 けっこう滑ります。 チェーンスパイク着けた方が良いです。

山小屋からは少し上り、暫く下り。 けっこう滑ります。 チェーンスパイク着けた方が良いです。

沢まで下りました

沢まで下りました

沢まで下りました

割りました

割りました

割りました

こじ開けました

こじ開けました

こじ開けました

開きました

開きました

開きました

ミックスが続きます

ミックスが続きます

ミックスが続きます

小川は凍ってます

小川は凍ってます

小川は凍ってます

再びチェーンスパイク装着

再びチェーンスパイク装着

再びチェーンスパイク装着

ちょっとわざとらしい

ちょっとわざとらしい

ちょっとわざとらしい

鎖場。

鎖場。

鎖場。

です

です

です

少し腹ごしらえ。

もちろん、魚肉ソーセージ!

少し腹ごしらえ。 もちろん、魚肉ソーセージ!

少し腹ごしらえ。 もちろん、魚肉ソーセージ!

やっと観えたぁ。

やっと観えたぁ。

やっと観えたぁ。

もう少し

もう少し

もう少し

山頂北側。
チェーンスパイク効きません。
滑りました

山頂北側。 チェーンスパイク効きません。 滑りました

山頂北側。 チェーンスパイク効きません。 滑りました

頂きが見えます

頂きが見えます

頂きが見えます

とーちょー!


向こうには富士山!

とーちょー! 向こうには富士山!

とーちょー! 向こうには富士山!

風もほとんど無く最高!

風もほとんど無く最高!

風もほとんど無く最高!

ほらほら富士山!!

より、私の髪が気になる。

ほらほら富士山!! より、私の髪が気になる。

ほらほら富士山!! より、私の髪が気になる。

えー眺め

向こうには八ヶ岳

えー眺め 向こうには八ヶ岳

えー眺め 向こうには八ヶ岳

こっちゃは甲斐駒ヶ岳と北岳

こっちゃは甲斐駒ヶ岳と北岳

こっちゃは甲斐駒ヶ岳と北岳

八ヶ岳に見惚れる人

八ヶ岳に見惚れる人

八ヶ岳に見惚れる人

誰が赤ダルマや!
ハードシェルの下は、ダウンとフリースと肉。

誰が赤ダルマや! ハードシェルの下は、ダウンとフリースと肉。

誰が赤ダルマや! ハードシェルの下は、ダウンとフリースと肉。

富士山見せて!とお願い中。
一瞬だけ顔出す。

富士山見せて!とお願い中。 一瞬だけ顔出す。

富士山見せて!とお願い中。 一瞬だけ顔出す。

またまた変わったのをチョイス。
『スモークベーコンカリー味』
感想は、普通のカレーが良いな。。。

またまた変わったのをチョイス。 『スモークベーコンカリー味』 感想は、普通のカレーが良いな。。。

またまた変わったのをチョイス。 『スモークベーコンカリー味』 感想は、普通のカレーが良いな。。。

誰が、ルンペンや!

誰が、ルンペンや!

誰が、ルンペンや!

金峰山

金峰山

金峰山

さぁ下ります。

チェーンスパイク効きません!
滑ります。

さぁ下ります。 チェーンスパイク効きません! 滑ります。

さぁ下ります。 チェーンスパイク効きません! 滑ります。

ヤスリ岩

ヤスリ岩

ヤスリ岩

隣りの金峰山を眺めてる所。
つぎね!

隣りの金峰山を眺めてる所。 つぎね!

隣りの金峰山を眺めてる所。 つぎね!

手袋を車に忘れたので可愛らしいのを借りた。

手袋を車に忘れたので可愛らしいのを借りた。

手袋を車に忘れたので可愛らしいのを借りた。

この一杯の為に!

この一杯の為に!

この一杯の為に!

やっほー!な瞬間。

やっほー②

はい、スタート

雪は無し

30分程登ると山頂がこんにちは。

こんにちは

山小屋です。 休業中。 隣りのトイレは利用できます

山小屋から観た富士山

山小屋からは少し上り、暫く下り。 けっこう滑ります。 チェーンスパイク着けた方が良いです。

沢まで下りました

割りました

こじ開けました

開きました

ミックスが続きます

小川は凍ってます

再びチェーンスパイク装着

ちょっとわざとらしい

鎖場。

です

少し腹ごしらえ。 もちろん、魚肉ソーセージ!

やっと観えたぁ。

もう少し

山頂北側。 チェーンスパイク効きません。 滑りました

頂きが見えます

とーちょー! 向こうには富士山!

風もほとんど無く最高!

ほらほら富士山!! より、私の髪が気になる。

えー眺め 向こうには八ヶ岳

こっちゃは甲斐駒ヶ岳と北岳

八ヶ岳に見惚れる人

誰が赤ダルマや! ハードシェルの下は、ダウンとフリースと肉。

富士山見せて!とお願い中。 一瞬だけ顔出す。

またまた変わったのをチョイス。 『スモークベーコンカリー味』 感想は、普通のカレーが良いな。。。

誰が、ルンペンや!

金峰山

さぁ下ります。 チェーンスパイク効きません! 滑ります。

ヤスリ岩

隣りの金峰山を眺めてる所。 つぎね!

手袋を車に忘れたので可愛らしいのを借りた。

この一杯の為に!