突き進めッ‼️ 桐生アルプス‼️

2022.03.16(水) 日帰り

活動データ

タイム

08:21

距離

18.3km

のぼり

1801m

くだり

1526m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 21
休憩時間
33
距離
18.3 km
のぼり / くだり
1801 / 1526 m
18
3
41
30
8
17
16
38
4
58
1 13
53

活動詳細

すべて見る

ワタクシの職場の同僚であり、良き理解者であり、山の大先輩でもある『チャピオ』氏 そんなチャピオさんから…… チャピ『さなぎチャン、桐生アルプスって言うご当地アルプスがあってね……』 さなぎ『ウンウン…』 チャピ『吾妻山から鳴神山までがね……』 さなぎ『ウンウン……』 アルプス縦走を憧れるワタクシ。先ずは手始めに地元のアルプスを…と、話しを聞くと結構なロングコース。低山のロングコースなんて春先からは暑くて無理だろうと、春前のこの時期に勢いでチャレンジして来ました。 朝7時過ぎ、吾妻公園駐車場に車を止めて準備をしてると『おはようございます』の声がけが多く、ほっこり。こちらの山も地元に愛されているようで、日課なのか、ジャージに運動靴というスタイルで登ってる方が多かったです。 本格的な登山装備のワタクシ、ちょっと浮いてました😅 吾妻山登山口→鳴神山までは道も整備されてとても歩きやすくペースもそこそこ。 ただ、鳴神山→座間峠までは大変。登山者が少ない為か道が結構荒れてます。リボンも有るのですが、道が荒れてるので正しいのかも疑心暗鬼。およそ登山道とは思えぬ道や登山道にも見える尾根…悩んだら『YAMAPを確認!』を心掛けて、突き進む、確認、突き進む、確認…が多く時間掛かりました。 鳴神山以降はYAMAP無かったら100%道迷いしてUターンしてましたね、ワタクシは。 鳴神山迄のピストンは距離は長くなりますが登山道が良い為コッチの方がオススメかも🤔 同じく縦走を狙うなら吾妻山登山から入った方が道の悪い鳴神山⇆座間峠間が下りが多くなるので楽だと思います。  ※帰りは電車で桐生駅まで😊 ワタクシ、夏の縦走に向けてしっかりとトレーニングしなきゃだな……😅😅 PS:今回水分1ℓ消費しましたが、1ℓでは心許なかった。1.5ℓは欲しかった。 3月で1.5ℓだと、夏なら3ℓ弱は無いと危険かも…

鳴神山・吾妻山 登山口駐車場にはトイレもあります
登山口駐車場にはトイレもあります
鳴神山・吾妻山 広く綺麗な登山道は丹沢を思い出させてくれました
広く綺麗な登山道は丹沢を思い出させてくれました
鳴神山・吾妻山 勿論、男坂‼️  
※女坂は岩場の急登を巻いて登るのかも?
勿論、男坂‼️ ※女坂は岩場の急登を巻いて登るのかも?
鳴神山・吾妻山 こちらも勿論男坂‼️    押忍‼️
※岩場は第一男坂程ではありません。
こちらも勿論男坂‼️ 押忍‼️ ※岩場は第一男坂程ではありません。
鳴神山・吾妻山 女坂との合流地点からの景色。
コレ夜景がヤバいやつですね……
女坂との合流地点からの景色。 コレ夜景がヤバいやつですね……
鳴神山・吾妻山 スカイツリーが見えるようです
スカイツリーが見えるようです
鳴神山・吾妻山 ゴミ1つ無い綺麗な山頂。
地元の有志の方がほぼ毎日ゴミ拾いしてくれてるんですよ‼️
ゴミ1つ無い綺麗な山頂。 地元の有志の方がほぼ毎日ゴミ拾いしてくれてるんですよ‼️
鳴神山・吾妻山 吾妻山山頂の名物時計
吾妻山山頂の名物時計
鳴神山・吾妻山 人気の低山の象徴、山ノート
※水沢山にもありました☝️
人気の低山の象徴、山ノート ※水沢山にもありました☝️
鳴神山・吾妻山 間違いなく夜景ヤバいやつですね…
間違いなく夜景ヤバいやつですね…
鳴神山・吾妻山 さて、先ずは8.6キロ先の鳴神山を目指して
さて、先ずは8.6キロ先の鳴神山を目指して
鳴神山・吾妻山 堂所山→ドトコロヤマ と読むそうです
堂所山→ドトコロヤマ と読むそうです
鳴神山・吾妻山 岩木戸山(通称きのこピーク)
※どうやら麓にきのこ会館なるものがあったそうです
岩木戸山(通称きのこピーク) ※どうやら麓にきのこ会館なるものがあったそうです
鳴神山・吾妻山 岩木戸山から少し進むと急に景色開けてビックリ。
山林、ガッツリ伐採されてました…
岩木戸山から少し進むと急に景色開けてビックリ。 山林、ガッツリ伐採されてました…
鳴神山・吾妻山 萱野山→かやのやま そのままね😅
萱野山→かやのやま そのままね😅
鳴神山・吾妻山 おおすぎやま   鳴神山まで5キロ……😅
おおすぎやま   鳴神山まで5キロ……😅
鳴神山・吾妻山 金沢峠‼️
金沢峠‼️
鳴神山・吾妻山 三峰山山頂   神像と石祠アリ
三峰山山頂   神像と石祠アリ
鳴神山・吾妻山 はなだいさわのかしら で良いのカシラ⁇🤭
はなだいさわのかしら で良いのカシラ⁇🤭
鳴神山・吾妻山 やっと鳴神山直下。😰
コチラ、なるかみ小舎、中が凄く綺麗‼️  
いきますよ〜 せーのッ‼︎
やっと鳴神山直下。😰 コチラ、なるかみ小舎、中が凄く綺麗‼️ いきますよ〜 せーのッ‼︎
鳴神山・吾妻山 バンッ‼️    
鳴神山も大切にされてるんですね…群馬100名山だし
バンッ‼️ 鳴神山も大切にされてるんですね…群馬100名山だし
鳴神山・吾妻山 ちょっとお邪魔してきます
ちょっとお邪魔してきます
鳴神山・吾妻山 山頂はビックリする程人が沢山。
※吾妻山から鳴神山までの間、登山者は2名しか見かけませんでしたけど…… しかも鳴神山まで行かずにUターン
山頂はビックリする程人が沢山。 ※吾妻山から鳴神山までの間、登山者は2名しか見かけませんでしたけど…… しかも鳴神山まで行かずにUターン
鳴神山・吾妻山 ココでワタクシが握ったオトコメシを頬張ります。
※デカ過ぎてオトコメシはオススメしません。。 
もっと小さいのを小まめに食べた方が絶対良い。
ココでワタクシが握ったオトコメシを頬張ります。 ※デカ過ぎてオトコメシはオススメしません。。  もっと小さいのを小まめに食べた方が絶対良い。
鳴神山・吾妻山 山頂からは県内の山名だたる山が見えるそうですが、霞んで見えないのでいつもの山ナビで
山頂からは県内の山名だたる山が見えるそうですが、霞んで見えないのでいつもの山ナビで
鳴神山・吾妻山 わかりづらい……
わかりづらい……
鳴神山・吾妻山 さて、鳴神山からココまで降りてきましたが、ココからがかなり大変でした。
先ずは正面の道を進んでくわけですが……
さて、鳴神山からココまで降りてきましたが、ココからがかなり大変でした。 先ずは正面の道を進んでくわけですが……
鳴神山・吾妻山 登山道通りに歩いてたら、YAMAPのルートから外れてた……  ※GPSの誤差なのかな⁇🤔
登山道通りに歩いてたら、YAMAPのルートから外れてた…… ※GPSの誤差なのかな⁇🤔
鳴神山・吾妻山 一応道標はあるですけど…
一応道標はあるですけど…
鳴神山・吾妻山 さっきまでいた鳴神山。
※鳴神山ピストンにすれば良かったかも……なんて思い始めた
さっきまでいた鳴神山。 ※鳴神山ピストンにすれば良かったかも……なんて思い始めた
鳴神山・吾妻山 ココから道が不明瞭。 
※ココから、YAMAPのフィールドメモと現在地をちょくちょく確認
ココから道が不明瞭。  ※ココから、YAMAPのフィールドメモと現在地をちょくちょく確認
鳴神山・吾妻山 登山道とは思えない道をYAMAPのルートを信じて降りて行きます
登山道とは思えない道をYAMAPのルートを信じて降りて行きます
鳴神山・吾妻山 進んだ先は登山道でした…
進んだ先は登山道でした…
鳴神山・吾妻山 標識ボロボロ
そして、ココからは道が不明瞭すぎて写真撮ってる余裕が無くなる……
標識ボロボロ そして、ココからは道が不明瞭すぎて写真撮ってる余裕が無くなる……
鳴神山・吾妻山 ココまでの区間がこのルートで1番ヤバい。
ココまでの区間がこのルートで1番ヤバい。
鳴神山・吾妻山 ココが座間峠  疲れた……😢
ココが座間峠  疲れた……😢
鳴神山・吾妻山 草木ダムとうっすら男体山
草木ダムとうっすら男体山
鳴神山・吾妻山 最後は砂防ダム横を降りて行きますが、道が細く荒れてので疲労した体にはキツい
最後は砂防ダム横を降りて行きますが、道が細く荒れてので疲労した体にはキツい
鳴神山・吾妻山 最後は車道を降りてく……
最後は車道を降りてく……
鳴神山・吾妻山 到着‼️     ログはココで終了しました。
座間峠登山道から鳴神山へは道が悪くてオススメしません。 むしろココから登る位なら別の山へ行った方が登山を楽しめるかと
到着‼️ ログはココで終了しました。 座間峠登山道から鳴神山へは道が悪くてオススメしません。 むしろココから登る位なら別の山へ行った方が登山を楽しめるかと
鳴神山・吾妻山 ハイキングって言うコースでは無いと思うんだけど…
ハイキングって言うコースでは無いと思うんだけど…
鳴神山・吾妻山 駅までは左の車道をひたすら下山。
今回、ここから駅までが1番だるかったー😭
駅までは左の車道をひたすら下山。 今回、ここから駅までが1番だるかったー😭
鳴神山・吾妻山 神戸駅って記載れてたので、こうべ駅だと思ってたけど『ごうど』って読むんですね
神戸駅って記載れてたので、こうべ駅だと思ってたけど『ごうど』って読むんですね
鳴神山・吾妻山 乗車後も桐生駅から駐車場までも徒歩なので車に着いた頃には真っ暗でした。
乗車後も桐生駅から駐車場までも徒歩なので車に着いた頃には真っ暗でした。
鳴神山・吾妻山 最後に時刻表を場所貼っておきます。
因みに、神戸駅から桐生駅まで740円でした。
最後に時刻表を場所貼っておきます。 因みに、神戸駅から桐生駅まで740円でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。