活動データ
タイム
04:59
距離
6.2km
上り
429m
下り
431m
活動詳細
すべて見る◇"春の妖精"達に会いたくて、奇しくも昨年と同じ3月14日、一年振りに、今度はゆう学4人組で金山に出かける。 ◇金山はサクッと登れるので、金山城跡でもある山頂で話をしながら、ゆっくり、昼食を取っていると、奈良から来たという、山ガイドさんに案内された30人位の団体が登ってきた。"鬼の架け橋"を見に来たらしく、奈良までその名が通っているのに驚く。😲 ◇その"鬼の架け橋"では、皆で交代して岩の上や下での記念撮影を撮り合い、ヒカゲツツジの群生地を後学のため、探りに行ったりして遊ぶ。🤣 ◇金山下山後は、いよいよ、"春の妖精"達に会いに、"花先案内人"として追手神社から山裾の"花の小道"を辿る。 ◇昨年の今頃咲き誇っていた、ユキワリイチゲ、イチリンソウ、アズマイチゲは咲き始めたばかり。昨年はその生息地を知らず、アズマイチゲの群生地で引き返した。今年はその先の民家裏まで足を延ばし、思い焦がれていた、セリバオウレン、セツブンソウとキクザキイチゲ達と出会え、感無量。その可憐な姿にうっとり、癒される。😂 ◇今年も"鬼の架け橋"と"春の妖精"達と"タマゴケ"に出会え、改めて驚きと感動をもらい、幸せでした。 金山とその自然に感謝🙏再見。 *日頃、山野草のお世話をして下さっている、地元の自治会の皆様に感謝申し上げます。🙏
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。