田端富士、下谷坂本富士、高木神社

2022.03.13(日) 日帰り

活動データ

タイム

02:39

距離

16.1km

のぼり

49m

くだり

67m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 39
休憩時間
21
距離
16.1 km
のぼり / くだり
49 / 67 m
2 39

活動詳細

すべて見る

昨夜ブラタモリの「小豆島」の回を観ながら、昔参加した「瀬戸内海タートル・フルマラソン大会」を思い出していました。 前日、会場の近くを観光したのですが寒霞渓などの名所は時間がなくて見れず心残り。また行きたいなぁ。 そういえば、「からかい上手の高木さん」の舞台である事も後で知りました。知っていれば見方も変わっただろうに。 そんな事を考えていて、ふと「高木神社」という番組とコラボ(?)している気になっていた神社があった事を思い出しました。 前振りが長くなりましたが、小豆島には行けないけど、「高木神社」を参拝する事で替わりにしようと街ランする事にしました。 ■音羽富士~田端富士 せめてもの山要素という事で、いくつか富士塚を巡りながら高木神社へ向かう事にしました。 スタートは音羽富士。護国寺の境内にある登ることの出来る富士塚です。 護国寺に参拝し、音羽富士に登って計測スタート。 不忍通りを東へ進み、田端駅近くになってから脇道に入って、田端富士のある田端八幡神社に到着です。 田端八幡神社は、源頼朝が奥州征討の帰りに立ち寄った際、鶴岡八幡を勧請したのが始まりと言われています。 御祭神は品陀和気命。 境内の東側に富士講による富士塚が造られています。 少し小ぶりですがゴツゴツした岩の上に社が建てられ、いかにも富士塚といった雰囲気があります。 ■田端富士~下谷坂本富士 田端八幡神社で参拝を終え、進路を東へ。 山手線に沿って南下し、鶯谷近くになって再び東に進むと、小野照崎神社に到着します。 御祭神は小野篁(おののたかむら)。 平安時代の政治家でもあり学者でもあり歌人でもありとバラエティに富んだ人物。 小倉百人一首にも出てくる人です。 閻魔大王の補佐官だったというエピソードがあったりと伝説的な人物でもある為、神様としてお祀りされているのかもしれません。 社殿は関東大震災や東京大空襲からも免れたという奇跡のような建物。 その社殿の北側の敷地が下谷坂本富士という大きな富士塚になっています。 中には入れず、登れないタイプの富士塚ですが、かなり大きく迫力があります。 調べたところ、夏越の大祓の日と富士開山の日(6/30と7/1)にのみ一般に開放されるようです。 ■下谷坂本富士~牛嶋神社 小野照崎神社のあとは、ひたすら東に進み、隅田川を渡ったところにある牛嶋神社へ。 ここにも富士山と書かれた碑石が鎮座しています。 牛嶋神社の御祭神は須佐之男命。 平安時代、慈覚大師円仁がご神託を受けて創建したのだとか。 天台宗の僧が創建ということあたり、神仏混淆の時代を感じます。 この神社の拝殿前の鳥居は珍しい三つ鳥居になっています。奈良の大神神社や秩父の三峯神社と同じです。 予備知識なしで訪れたので、こんなところにも三つ鳥居があるのだとびっくりしました。 ■牛嶋神社~高木神社 牛嶋神社への参拝を終え、次の向かう神社は今回の最終目的地・高木神社。 牛嶋神社からは曳舟方面へ1.3㎞ほど走って到着。 富士巡りは牛嶋神社で終わりだと思っていたのですが、高木神社にも富士講の碑がありましたので、 今回の神社は本当に富士尽くしです。 高木神社の御祭神は高皇産靈神(タカミムスビノカミ)。 天地開闢の際に最初に生まれた造化三神のうちの一柱です。 ご由緒についてはHPによると、 ”応仁2年(1468年)、室町時代の創祀と伝えられており、旧寺島新田の鎮守として尊崇され、 古くは「第六天社(だいろくてんしゃ)」と呼ばれていました。 明治時代初期の「神仏分離の制度」で『高木神社』と改めました。 その社名は、御祭神である高皇産靈神(タカミムスビノカミ)の別名が「高木の神」であるからといわれています。” とあります。 はっきりはしませんが、この表記からすると神仏分離以前から、高皇産靈神をお祀りしていたのだと思われます。 そして、訪問のきっかけになった高木さん要素ですが、社殿の北側にパネルが設置されていたのと、 御朱印帳が高木さん仕様のものが頒布されていました。 あと社務所では気づきませんでしたが、高木さん仕様の絵馬が多くかけられていたので、絵馬も頒布されていたのだと思います。 高木神社の参拝を終えたあとは、どこをゴールにしてもよかったのですが、 携帯用のミニテーブルを見たかったので、モンベル御徒町店まで行ってそこをゴールにしました。 昨日少し物足りなかった分、今回はしっかりした距離運動できました。 花粉で西方面の里山にちょっと行きづらいシーズンに入りましたので、 また何かテーマを設けて街ランやって運動を継続していきたいと思います(^^)

東京都23区 中央エリア 護国寺の下にある音羽富士からスタートです。
護国寺の下にある音羽富士からスタートです。
東京都23区 中央エリア 不忍通りを東へ進み、赤紙仁王尊までやってきました。赤紙が張られまくっていて仁王さんがわかりません。お堂の中は不動尊が祀られています。
不忍通りを東へ進み、赤紙仁王尊までやってきました。赤紙が張られまくっていて仁王さんがわかりません。お堂の中は不動尊が祀られています。
東京都23区 中央エリア 具合の悪い場所と同じところに貼ると治るという言い伝えがあるそうです。
具合の悪い場所と同じところに貼ると治るという言い伝えがあるそうです。
東京都23区 中央エリア 赤紙仁王の隣に田端八幡神社はあります。桜がきれいです。
赤紙仁王の隣に田端八幡神社はあります。桜がきれいです。
東京都23区 中央エリア そして田端富士。
そして田端富士。
東京都23区 中央エリア またいつか富士山登れますように。
またいつか富士山登れますように。
東京都23区 中央エリア 八幡神社の方にももちろん参拝。
八幡神社の方にももちろん参拝。
東京都23区 中央エリア 田端の切通。
田端の切通。
東京都23区 中央エリア ここに芥川龍之介記念館ができるようです。
ここに芥川龍之介記念館ができるようです。
東京都23区 中央エリア なるほど、近くに旧居跡があるからなのですね。
なるほど、近くに旧居跡があるからなのですね。
東京都23区 中央エリア 日暮里駅前を通過。太田道灌の像。
日暮里駅前を通過。太田道灌の像。
東京都23区 中央エリア スカイツリーが見え始めました。
スカイツリーが見え始めました。
東京都23区 中央エリア 小野照崎神社に到着しました。
小野照崎神社に到着しました。
東京都23区 中央エリア 関東大震災や東京大空襲でも燃えなかったそうです。ただただ凄い。
関東大震災や東京大空襲でも燃えなかったそうです。ただただ凄い。
東京都23区 中央エリア 下谷坂本富士。6mもある巨大な富士塚です。普段は入れません。
下谷坂本富士。6mもある巨大な富士塚です。普段は入れません。
東京都23区 中央エリア 境内にはかなり多くの猫がいました。かなり人慣れしています。
境内にはかなり多くの猫がいました。かなり人慣れしています。
東京都23区 中央エリア 言問橋から。スカイツリーももう間近。
言問橋から。スカイツリーももう間近。
東京都23区 中央エリア 隅田川を渡って牛嶋神社に到着しました。
隅田川を渡って牛嶋神社に到着しました。
東京都23区 中央エリア 富士山と書かれた石碑があります。これも富士講の名残でしょうか。
富士山と書かれた石碑があります。これも富士講の名残でしょうか。
東京都23区 中央エリア そして三つ鳥居。東京の中心でこの鳥居が見れるとは。
そして三つ鳥居。東京の中心でこの鳥居が見れるとは。
東京都23区 中央エリア 奈良時代や明治時代にこのあたりに牧場があったそうです。今だと想像もつきませんね。
奈良時代や明治時代にこのあたりに牧場があったそうです。今だと想像もつきませんね。
東京都23区 中央エリア 撫で牛。今の季節だと目と鼻を触りたい気分です。
撫で牛。今の季節だと目と鼻を触りたい気分です。
東京都23区 中央エリア 牛嶋神社から曳舟方面へ1㎞ちょっと。高木神社に到着しました。
牛嶋神社から曳舟方面へ1㎞ちょっと。高木神社に到着しました。
東京都23区 中央エリア なんとここにも富士講の碑がありました。
なんとここにも富士講の碑がありました。
東京都23区 中央エリア 山玉向島講社という富士講のようです。
山玉向島講社という富士講のようです。
東京都23区 中央エリア まずは参拝。
まずは参拝。
東京都23区 中央エリア おにぎり型の石がたくさん置かれていました。なんでだろう?と思ったのですが、おそらくここのご祭神が高皇産靈神(タカミムスビノカミ)だからではないかと思います。
おにぎり型の石がたくさん置かれていました。なんでだろう?と思ったのですが、おそらくここのご祭神が高皇産靈神(タカミムスビノカミ)だからではないかと思います。
東京都23区 中央エリア 社殿の北側の端に高木さんがいました。
社殿の北側の端に高木さんがいました。
東京都23区 中央エリア ちゃんと③ってなってますね。
ちゃんと③ってなってますね。
東京都23区 中央エリア 御朱印帳。1~3となっているので、新シーズン毎に新しいのが作られているようです。
御朱印帳。1~3となっているので、新シーズン毎に新しいのが作られているようです。
東京都23区 中央エリア さて、帰ります。枕橋からスカイツリーを望む。高架下はショップになっています。ちょっとおしゃれな雰囲気です。
さて、帰ります。枕橋からスカイツリーを望む。高架下はショップになっています。ちょっとおしゃれな雰囲気です。
東京都23区 中央エリア 勝海舟の像。河口側を向いています。
勝海舟の像。河口側を向いています。
東京都23区 中央エリア 吾妻橋から隅田川橋梁方面。最初スペーシアかと思ったのですが、おそらくリバティという車両ですね。
吾妻橋から隅田川橋梁方面。最初スペーシアかと思ったのですが、おそらくリバティという車両ですね。
東京都23区 中央エリア 御徒町までやってきました。パンダ広場では福島県の催しをやっていました。
御徒町までやってきました。パンダ広場では福島県の催しをやっていました。
東京都23区 中央エリア モンベル御徒町店。今回はここをゴールとします。
モンベル御徒町店。今回はここをゴールとします。
東京都23区 中央エリア 普段御朱印帳は鳩居堂で買ったものを使っているのですが、今回はせっかくなので3期の御朱印帳をいただきました。
普段御朱印帳は鳩居堂で買ったものを使っているのですが、今回はせっかくなので3期の御朱印帳をいただきました。
東京都23区 中央エリア むすび石もついてきました。いい記念になりました。
むすび石もついてきました。いい記念になりました。

活動の装備

  • モンベル(mont-bell)
    クロスランナーパック 15
  • アシックス(asics)
    GT2000 8 Extra wide

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。