越後方面 戻る 次へ

谷川岳 西黒尾根↑~天神尾根↓の写真

2022.03.13(日) 09:25

越後方面

この写真を含む活動日記

33
75

06:35

7.5 km

1365 m

谷川岳 西黒尾根↑~天神尾根↓

谷川岳・七ツ小屋山・大源太山 (群馬, 新潟)

2022.03.13(日) 日帰り

谷川岳雪山登山。 雪山の谷川岳は2回目、前回はロープウェイを利用して天神尾根から登った(一ノ倉岳まで)ので、今回は西黒尾根から登ることにした。さらに谷川岳に着いた時間と、体調によっては、オジカ沢の頭まで足を延ばそうと思った。 出発は、ロープウェイから登る人が多そうなので、山頂で混雑に巻き込まれないようロープウェイ開業前の5時からスタートすることにした。なお、ロープウェイは3月から週末は7時開業らしい。 駐車場に深夜1時過ぎに到着し、3時間ほど仮眠した。 朝、谷川岳登山指導センターで登山届提出し、アイゼンを装着してスタート。 西黒尾根は、トレースはあるが、雪が緩んでいて、時たま踏み外すこともあった。 急登、直登の道を登る。以前、夏道で登った時と違って、こんなに急だっけ?と思う位、辛かった。 また、気温が高く、汗が出てきたので、すぐにハードシェルを脱いで登った。 ブナ林の樹林帯を抜ける直前で、ストックからピッケルに変え、ハードシェルも着てヘルメットを装着した。 樹林帯を抜けた後は、尾根の南側は、クラックと雪庇、北側は切れ落ち、スリルがあった。 西黒尾根の急登を登り切って切ってトマの耳、オキの耳へ。 雲っていたが、ガスはなく、近くの山は一通り見ることができた。 本日は、いつもより疲れた。左足も少し痛くなった。そこで、次のオジカ沢の頭は、ひとまず肩の小屋近辺で食事・休憩してから考えることにした。 しかし、あまり食欲がでず、休んでも体力が回復しない。休んでいるうちに、天神尾根からもどんどん登ってきて、この後、オジカ沢の頭に寄って、下山すると、登山者渋滞にはまるだろうな、また帰りの高速の渋滞にも巻き込まれるだろうなと思って、今回は、オジカ沢の頭は断念することにした。 次回に、オジカ沢の頭、可能なら俎嵓まで挑戦することにしよう。また谷川岳雪山登山する理由ができた。 帰りは天神尾根。途中、持参した尻ソリもしながら、下山した。 昼前に下山したので、まだ登ってくる人も多く、行列みたいになっていた。 雪も緩んで、今年の雪山登山シーズンは終わりかなと感じながら、下山した。