新たな祠を探しに!ナカンサコ探検隊発動!-2022-03-12

2022.03.12(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:14

距離

3.4km

のぼり

399m

くだり

405m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 14
休憩時間
3 時間 21
距離
3.4 km
のぼり / くだり
399 / 405 m
6 14

活動詳細

すべて見る

遅くなりましたが💦 バリエーションルートから見えるニョキニョキ岩峰の右横の岩峰上に立っている祠らしきモノ! いつか探検しょうとユキユミさんと話していた。 遂にその探検決行となった! はたして岩峰上に祠はあるのか🤔 これはワクワクする探検になりそう😆🙌 *この軌跡は登山道ではありません。 殆どが危険箇所と薮漕ぎの連続する場所です。 安易な入山は避けて下さいね。

八面山 ユキユミさんの✌️の所にある岩峰。
ユキユミさんの✌️の所にある岩峰。
八面山 ニョキニョキ岩峰!の右
ニョキニョキ岩峰!の右
八面山 これだ!
どう見ても人工物に見える!
これだ! どう見ても人工物に見える!
八面山 ナカンサコ側の祠のある岩峰の稜線上にある2番岩峰から西にあるルンゼから登って行きます。
ナカンサコ側の祠のある岩峰の稜線上にある2番岩峰から西にあるルンゼから登って行きます。
八面山 両側は岩壁に囲まれた場所です。
両側は岩壁に囲まれた場所です。
八面山 少し前、ユキユミさんの立っている場所に真上から懸垂で降りて来ました。
少し前、ユキユミさんの立っている場所に真上から懸垂で降りて来ました。
八面山 木の根の這う岩肌!
木の根の這う岩肌!
八面山 2番岩峰の西側の絶壁です!
ここなら長い距離空中懸垂出来そう😆👌
こんど試してみます😁
2番岩峰の西側の絶壁です! ここなら長い距離空中懸垂出来そう😆👌 こんど試してみます😁
八面山 被った部分が30mはある😲
被った部分が30mはある😲
八面山 わかりにくいがチムニーもある。
わかりにくいがチムニーもある。
八面山 2番岩峰の南側に回り込んで来ました。
後ろは祠から続く岩峰群です。
2番岩峰の南側に回り込んで来ました。 後ろは祠から続く岩峰群です。
八面山 3番岩峰の壁!
左手にニョキニョキ岩峰が見えますが
今日はアソコを探検しますよ!
3番岩峰の壁! 左手にニョキニョキ岩峰が見えますが 今日はアソコを探検しますよ!
八面山 2番岩峰を見上げて!
2番岩峰を見上げて!
八面山 一旦南の谷に降りてP391を目指します!
一旦南の谷に降りてP391を目指します!
八面山 P 391に至る谷底で昔の溜池を発見!
矢張りこの下に集落があったのには間違い無い!
P 391に至る谷底で昔の溜池を発見! 矢張りこの下に集落があったのには間違い無い!
八面山 水は真っ黒😲
水は真っ黒😲
八面山 その原因!すぐ上に炭焼釜の跡!
炭が流れ込んで真っ黒になったんや🤔
その原因!すぐ上に炭焼釜の跡! 炭が流れ込んで真っ黒になったんや🤔
八面山 殆ど藪漕ぎでしたが😫
やっとP391への尾根に取り付く
殆ど藪漕ぎでしたが😫 やっとP391への尾根に取り付く
八面山 P391直ぐ近くの岩稜に到着!
P391直ぐ近くの岩稜に到着!
八面山 後ろ下は寺川内地区の集落が見えてます。
後ろ下は寺川内地区の集落が見えてます。
八面山 この前のバリエーションルートの全体が見渡せます!
この前のバリエーションルートの全体が見渡せます!
八面山 八面山方向!
八面山方向!
八面山 中の迫頂上岩峰群!
中の迫頂上岩峰群!
八面山 この谷は昔、景耕と呼ばれていた集落があったのだろう。
この谷は昔、景耕と呼ばれていた集落があったのだろう。
八面山 今から眼下に見えるニョキニョキ岩峰を目指して進みます。
今から眼下に見えるニョキニョキ岩峰を目指して進みます。
八面山 途中の笹薮?竹薮?で肘を負傷したユキユミさん😢
途中の笹薮?竹薮?で肘を負傷したユキユミさん😢
八面山 ご覧の通りの藪漕ぎですわ😭
ご覧の通りの藪漕ぎですわ😭
八面山 尾根伝いに進む。
尾根伝いに進む。
八面山 露岩の展望所がありました!
露岩の展望所がありました!
八面山 ニョキニョキ岩峰が直ぐそこに迫ります!
ニョキニョキ岩峰が直ぐそこに迫ります!
八面山 振り返ると
振り返ると
八面山 この展望!
この展望!
八面山 左からP3.5から伸びる尾根の4番、3番、2番岩峰!
左からP3.5から伸びる尾根の4番、3番、2番岩峰!
八面山 後ろに八面山!
後ろに八面山!
八面山 爺も記念に!
爺も記念に!
八面山 美しい景観にユキユミさんもテンションMAX‼️
美しい景観にユキユミさんもテンションMAX‼️
八面山 では先に行きますか!
では先に行きますか!
八面山 先程の岩峰の裏側に上がって来ました!
先程の岩峰の裏側に上がって来ました!
八面山 先にも岩峰が見える。
先にも岩峰が見える。
八面山 先程の岩峰反対側基部から!
先程の岩峰反対側基部から!
八面山 次の岩峰も見えてます!
次の岩峰も見えてます!
八面山 絶景見ながら懸垂下降。
絶景見ながら懸垂下降。
八面山 ユキユミさん下降してます。
ユキユミさん下降してます。
八面山 聳り立つニョキニョキ岩峰!
聳り立つニョキニョキ岩峰!
八面山 左手に回り込むと表情が変わる。
左手に回り込むと表情が変わる。
八面山 左の岩峰の形が面白い!
左の岩峰の形が面白い!
八面山 着物着た女性の後ろ姿にも見える。
着物着た女性の後ろ姿にも見える。
八面山 そしてあの岩峰頂上直下にやって来ました!
岩峰頂上方向へ階段状に削った跡がある。
矢張り!
そしてあの岩峰頂上直下にやって来ました! 岩峰頂上方向へ階段状に削った跡がある。 矢張り!
八面山 ん!
ん!
八面山 矢張り👀
矢張り👀
八面山 祠はありました🙏
祠はありました🙏
八面山 感無量です!
感無量です!
八面山 祠からの景観!
祠からの景観!
八面山 苔むした祠。
苔むした祠。
八面山 此処も素晴らしい絶景です!
此処も素晴らしい絶景です!
八面山 宝を探し当てたような感覚です😆
ナカンサコ探検隊!
宝を探し当てたような感覚です😆 ナカンサコ探検隊!
八面山 右下は県道44号宇佐⇆本耶馬溪です。
右奥は寺川内の集落です。
右下は県道44号宇佐⇆本耶馬溪です。 右奥は寺川内の集落です。
八面山 八面山があの位置です。
八面山があの位置です。
八面山 この辺りです。
この辺りです。
八面山 ユキユミさん岩峰先端に向かいます。
ユキユミさん岩峰先端に向かいます。
八面山 岩峰先端から!
岩峰先端から!
八面山 😍
😍
八面山 😍
😍
八面山 😍
😍
八面山 😍
😍
八面山 慶應三と読める?
慶應三年なら幕末。江戸時代後期。
大政奉還が慶應3年です。
劇的な時代の変換期に建てられた事になります。
当時の人々がどんな想いで建てたのか?
慶應三と読める? 慶應三年なら幕末。江戸時代後期。 大政奉還が慶應3年です。 劇的な時代の変換期に建てられた事になります。 当時の人々がどんな想いで建てたのか?
八面山 岩峰を降ります。
中の迫側の祠と同じ木が覆いかぶさってます。
岩峰を降ります。 中の迫側の祠と同じ木が覆いかぶさってます。
八面山 祠岩峰の反対側の岩峰!
鋭い!
祠岩峰の反対側の岩峰! 鋭い!
八面山 ユキユミさん降りて来ました。
ユキユミさん降りて来ました。
八面山 岩稜の八面山側基部をトラバースして降ります。
岩稜の八面山側基部をトラバースして降ります。
八面山 道路に降りて来ました。
道路に降りて来ました。
八面山 ユキユミさんも山中から出て来ます。
お疲れ様!結構な急斜面を下って来ました。
ユキユミさんも山中から出て来ます。 お疲れ様!結構な急斜面を下って来ました。
八面山 梅の花が咲いてます。
梅の花が咲いてます。
八面山 美しい。
美しい。
八面山 奥の院入り口へと向かいます。
振り返って。
奥の院入り口へと向かいます。 振り返って。
八面山 奥の院入り口です。
奥の院入り口です。
八面山 シキミの花! 
シキミの花! 
八面山 梅が満開!
梅が満開!
八面山 😍
😍
八面山 ナカンサコ大岩峰とシンボル岩峰が見えてきました。
ナカンサコ大岩峰とシンボル岩峰が見えてきました。
八面山 南天の葉!
南天の葉!
八面山 独特の岩肌!
独特の岩肌!
八面山 車に戻り、お疲れ山😊👍
今日も一日楽しませていただきました。
ナカンサコの大自然に感謝!🙏
車に戻り、お疲れ山😊👍 今日も一日楽しませていただきました。 ナカンサコの大自然に感謝!🙏

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。