一日中富士山三昧。12.5時間で竜ヶ岳〜毛無山の縦走。

2022.03.12(土) 日帰り

活動データ

タイム

12:32

距離

25.3km

のぼり

1769m

くだり

1769m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
12 時間 32
休憩時間
2 時間 42
距離
25.3 km
のぼり / くだり
1769 / 1769 m
10
38
28
1 4
42
41
1 25
1 6
9
49

活動詳細

すべて見る

3月の活動であるがクッキリ富士山見たく山梨へ。 この週の一週間前は山中湖隣の石割山に行って富士山を見たはずだった。 しかし、出発が10時と遅くガスった富士山しか見れず場所変えてリベンジ。 おなじみ前置きはこれぐらいで、今回は竜ヶ岳〜毛無山へ。 竜ヶ岳は本栖湖の隣で山ガールに人気?の山。 (単なる思い込みかもだが) 多分コースタイム5時間で富士山目の前、遮る物が少ないからかも。 本来はそれでいいのだが、折角なら最高点の毛無山があるじゃないか。よーし行くぞーと行くことに。 しかしコースタイムは10.5時間。 よって車中泊で前泊し5時に出発したのである。 想像の通りだが5時では誰もいない。 ダイヤモンド富士の時期は多いのかな〜と思いつつ(1月らしい)寂しく暗い森の中へ。樹林帯を登る。 しかし途中から空が明るくなってきた! 富士山とモルゲンロートだ!と一人興奮。 日の出は竜ヶ岳途中だけどじっくり堪能出来た。写真撮りまくりである。 大体興奮が一段落したら竜ヶ岳へ。 ここまではチェーンスパイクいらず。 確かに展望よくていい山。しかし今回は通過点なので30分ぐらい?で後にした。ごめんね。 後は一旦端足峠まで降りて、雨ヶ岳〜毛無山と高度を上げて行く。 ここからは急登はたまにあるくらいだが、基本上りが4時間続く。 ペースダウンするとタイムに響くのでなるべくペース維持に努めた。 カロリー消費が多く腹減りとの戦いだ。 (補給はしているけど) 詳細は写真を見てもらって、毛無山までは数人しかすれ違わず。 縦走コースなので皆物好き達だ(失礼)。 親近感が湧き軽く話して先に進む。 そんな事していたら毛無山最高点を通り過ぎてしまった…(岩の上にある) でも山夫婦に聞いて引き返したけどね。 (写真59、62、63枚目) 後は昼食挟んで毛無山三角点へ。 ここは広くて毛無山目当ての方がそこそこいる。 (70枚目前後) 同じ山梨の大菩薩嶺を下から登った事あって(total7時間のコース)、マイナーな山なんだなと思っていたら山頂でドッと人に遭遇したことを思い出した(笑) 写真の通り富士山撮影したら折返し地点の下山へ。 一気に1000m降りる。雪は9合目からは無し。 上りは急登とてもきつそうでオススメは出来ないかも。 ここはトレーニングコースですよ〜という方もいた。 降りたら平地。 キャンパーの聖地、ふもとっぱらキャンプ場抜けて(108、109枚目)ちょいアップダウンで道の駅(朝霧高原)ヘ。(118枚目) コースはここで終了だ。 バスに乗って本栖湖に戻ろう。 おわり。 … … … ではない! ここから本栖湖に行くバスが出ているのだが15時台で終了。間に合わず乗れなかった…。 よって1.5時間車道歩きが追加…ひょえ~… 何とか富士山に元気を貰い、夕日の本栖湖に着きました。12.5時間歩き。 これで本当におわり。 皇海山に次いで長かった…。 ■総評 長いので富士山を一日中見たいコアな方へ。 普通は竜ヶ岳だけで十分。 あるいは端足峠〜毛無山でも良いかも。 行く方は道の駅を出るバスに間に合う様にしよう。 15:17発だ。 健闘を祈る! ※ソロで訪問。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。