千光寺裏行場は自己責任で🤕 (注意書きすら書いてません)

2022.03.12(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 15
休憩時間
1 時間 17
距離
12.9 km
のぼり / くだり
975 / 967 m
1 35
4
2
29
5
4
13
1
43
6
4
42
38

活動詳細

すべて見る

修験道と聞いて最近までその意味までわかりませんでした。 「日本古来の山岳信仰をベースに仏教や神祇信仰  陰陽道が習合して形成された宗教である」とあります。 さらに明治5年には明治新政府により修験道の廃止令で17万人の山伏が消滅、、、 当時の明治初期の総人口は3300万人程度。 すごい数の山伏がいたのですね。 さて、本題はこの暑くない時期だからこそ低山(いつも低山ですが^^;) 千光寺から暗峠を経て生駒山へ行き 帰りは府民の森を通り鳴川峠経由で千光寺へ戻るルートを選びました。 いつも人の通らない藪をかき分けるルートですが 今日は千光寺の付近が人が居なくてあとは概ねルンルンハイキング気分でした(^^) やはり大阪が近いだけあって生駒山から南の尾根沿いは 登山する人もそこそこ多く、よく踏まれています。 道が細くて人が多いと密になりやすいので立ち止まったりして気を使いました。 自分は静かに歩きたいほうなので千光寺のあたりがとても気に入りました。 特に裏行場と呼ばれるところはあまり人が歩いている気配がなく また分岐もわかりづらく斜面はかなり荒れていました。 ほぼ90度近い岩場の傾斜はザックを背負ったまま登ると危険を感じました 設置されてるロープや鎖などは見るからに錆びて傷んでおり 全体重を掛けるのが怖かったのですがザックを降ろして途中まで登ってみました。 クライミングロープを使えばザックを後から下から引き上げることも出来たのですが 安全第一と考えればここは無理しないことが正解だと、、、 帰りのルートは表行場を通りました 西の覗き、平等岩なども鎖場がありましたが 打ち付けられている支点が信用できず抜ければ即死するので止めておきました^^; 今回、メインルートに使った千光寺という行場は 大峰より以前に修行が行われていたそうです。 この日はすべて回ることが出来ませんでしたがほぼ満足しました。 次回のお楽しみに取っておきます\(^o^)/

生駒山・神津嶽・大原山 駐車場。
ここからお寺までもかなりの坂を登らなくてはなりません。
駐車場。 ここからお寺までもかなりの坂を登らなくてはなりません。
生駒山・神津嶽・大原山 滝行はやってみたいと思いますが断食行はちょっと^^;
滝行はやってみたいと思いますが断食行はちょっと^^;
生駒山・神津嶽・大原山 立派な門構えなのにまったく人の気配がありません。静まり返っています
立派な門構えなのにまったく人の気配がありません。静まり返っています
生駒山・神津嶽・大原山 本日の無事をお祈りして参拝
本日の無事をお祈りして参拝
生駒山・神津嶽・大原山 十三重の層塔、文化財指定で鎌倉時代に作られたそうです
十三重の層塔、文化財指定で鎌倉時代に作られたそうです
生駒山・神津嶽・大原山 中を覗きましたが小さなお地蔵様が
中を覗きましたが小さなお地蔵様が
生駒山・神津嶽・大原山 これは圧巻でした。
まさか手彫りでしょうか
これは圧巻でした。 まさか手彫りでしょうか
生駒山・神津嶽・大原山 しばらくのあいだ見入ってしまいました
しばらくのあいだ見入ってしまいました
生駒山・神津嶽・大原山 ここで護摩焚きするかと思われます
ここで護摩焚きするかと思われます
生駒山・神津嶽・大原山 鉄の下駄。
片手で持ち上げるのがやっと
鉄の下駄。 片手で持ち上げるのがやっと
生駒山・神津嶽・大原山 このシャフトも重かった^^;
このシャフトも重かった^^;
生駒山・神津嶽・大原山 いきなり現れました。
これ、登れんの?
いきなり現れました。 これ、登れんの?
生駒山・神津嶽・大原山 結局、ザックを降ろして登ってみることに
結局、ザックを降ろして登ってみることに
生駒山・神津嶽・大原山 この上まで登ればあとは尾根歩きですがザックは置いたまま。
この上まで登ればあとは尾根歩きですがザックは置いたまま。
生駒山・神津嶽・大原山 違うルートで次の目的地へ向かいます
違うルートで次の目的地へ向かいます
生駒山・神津嶽・大原山 信貴山ドライブウェイに出てきました。ここは人が歩いてはいけないそうです
信貴山ドライブウェイに出てきました。ここは人が歩いてはいけないそうです
生駒山・神津嶽・大原山 府民の森の近くの休憩所
府民の森の近くの休憩所
生駒山・神津嶽・大原山 大原山です。たくさんの人がいました。
大原山です。たくさんの人がいました。
生駒山・神津嶽・大原山 あのテレビ塔が建ってる向こうの山が生駒山山頂。
あのテレビ塔が建ってる向こうの山が生駒山山頂。
生駒山・神津嶽・大原山 暗峠の石畳み。帰りにお茶を飲もうと思いましたが先を急ぐあまりすっかり忘れてしまいました
暗峠の石畳み。帰りにお茶を飲もうと思いましたが先を急ぐあまりすっかり忘れてしまいました
生駒山・神津嶽・大原山 道路を隔てて生駒山へ向かいます
道路を隔てて生駒山へ向かいます
生駒山・神津嶽・大原山 ここが入り口になる細道
ここが入り口になる細道
生駒山・神津嶽・大原山 笑ってるお地蔵様(^^)
笑ってるお地蔵様(^^)
生駒山・神津嶽・大原山 大阪側の景色、霞んでいてはっきり見えません
大阪側の景色、霞んでいてはっきり見えません
生駒山・神津嶽・大原山 生駒山山頂までもうすぐです
生駒山山頂までもうすぐです
生駒山・神津嶽・大原山 NO19で見えていたMBSのテレビ塔
近くで見るとデカイ
NO19で見えていたMBSのテレビ塔 近くで見るとデカイ
生駒山・神津嶽・大原山 向こうに見えるのは三角点。
一等三角点だそうですね
向こうに見えるのは三角点。 一等三角点だそうですね
生駒山・神津嶽・大原山 山上遊園地。昔はよく親に連れてってもらいました。
山上遊園地。昔はよく親に連れてってもらいました。
生駒山・神津嶽・大原山 アオキの実ですか?
詳しくはわかりません
アオキの実ですか? 詳しくはわかりません
生駒山・神津嶽・大原山 府民の森では家族連れが多かった
府民の森では家族連れが多かった
生駒山・神津嶽・大原山 やはりまだ霞んでます
やはりまだ霞んでます
生駒山・神津嶽・大原山 おばあさんが大きな鯉に餌をあげていました
おばあさんが大きな鯉に餌をあげていました
生駒山・神津嶽・大原山 三角点を探しましたが見つからず
三角点を探しましたが見つからず
生駒山・神津嶽・大原山 この椿、とても綺麗でした
この椿、とても綺麗でした
生駒山・神津嶽・大原山 この上は有料道路の信貴山ドライブウェイ
この上は有料道路の信貴山ドライブウェイ
生駒山・神津嶽・大原山 今回は腕時計のコンパスでルート確認。

20年以上前に買った時計ですが愛着あるのでスマートウォッチに変えようとは思いません
今回は腕時計のコンパスでルート確認。 20年以上前に買った時計ですが愛着あるのでスマートウォッチに変えようとは思いません
生駒山・神津嶽・大原山 汗だくだったので顔を洗いました(^^)
汗だくだったので顔を洗いました(^^)
生駒山・神津嶽・大原山 ショートカットの道。
ちゃんとした道だなと思いましたが
ショートカットの道。 ちゃんとした道だなと思いましたが
生駒山・神津嶽・大原山 やはり踏み跡の少ない超急斜面でした^^;(けっこう危ないところも)
やはり踏み跡の少ない超急斜面でした^^;(けっこう危ないところも)
生駒山・神津嶽・大原山 西の覗きと呼ばれるところ
西の覗きと呼ばれるところ
生駒山・神津嶽・大原山 少し脚を投げ出して休憩
少し脚を投げ出して休憩
生駒山・神津嶽・大原山 まったく意味不
まったく意味不
生駒山・神津嶽・大原山 大黒石。ひび割れしていました
大黒石。ひび割れしていました
生駒山・神津嶽・大原山 こちらは平等岩。
こちらは平等岩。
生駒山・神津嶽・大原山 ここにも鎖場がありましたが
細いし錆びているし信用できません
ここにも鎖場がありましたが 細いし錆びているし信用できません
生駒山・神津嶽・大原山 ようやく千光寺へ。
なんか長かった一日でした
ようやく千光寺へ。 なんか長かった一日でした
生駒山・神津嶽・大原山 お寺の正面の階段に出てきました
お寺の正面の階段に出てきました
生駒山・神津嶽・大原山 あの廃家からここまで降りてきました
あの廃家からここまで降りてきました
生駒山・神津嶽・大原山 ご褒美の遅いお昼ごはん。
なんと3時でした^^;
ご褒美の遅いお昼ごはん。 なんと3時でした^^;

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。