マツタケ大好き松茸山

2022.03.12(土) 日帰り

車で出かけたついでにサクッと登れる山 今回もヒルの居ぬ間にと思い、宮ヶ瀬湖の西側、松茸山へ🍄 3回目の登頂ですが、YAMAPを始めてからは初です なので、マイナーなルートから登りました😀 山頂からは、2週間前に登った仙洞寺山や、リニアの車両基地になってしまう鳥屋の集落が見えました 車を離れる前には、忘れ物がないか確認してからスタートしましょう!

松茸山北側、水沢橋の駐車スペースからスタート

松茸山北側、水沢橋の駐車スペースからスタート

松茸山北側、水沢橋の駐車スペースからスタート

一般車はここまで
左の奥野林道を進みます

一般車はここまで 左の奥野林道を進みます

一般車はここまで 左の奥野林道を進みます

コンクリート舗装の道をひたすら登ります
自転車で追い越していくツワモノもいました😀

コンクリート舗装の道をひたすら登ります 自転車で追い越していくツワモノもいました😀

コンクリート舗装の道をひたすら登ります 自転車で追い越していくツワモノもいました😀

2週間前に登った柏原の頭

2週間前に登った柏原の頭

2週間前に登った柏原の頭

焼山も見えてきました

焼山も見えてきました

焼山も見えてきました

馬ノ背分岐までコースタイム40分のところ、23分で登って来れた🙂

馬ノ背分岐までコースタイム40分のところ、23分で登って来れた🙂

馬ノ背分岐までコースタイム40分のところ、23分で登って来れた🙂

案内図の左下にいます
駐車場があるということは、以前はここまで一般車が来れたのかな…?

案内図の左下にいます 駐車場があるということは、以前はここまで一般車が来れたのかな…?

案内図の左下にいます 駐車場があるということは、以前はここまで一般車が来れたのかな…?

ここからようやくハイキングコース!

ここからようやくハイキングコース!

ここからようやくハイキングコース!

見事なツートンカラー😊
山の名前はYAMAPにもなく…

見事なツートンカラー😊 山の名前はYAMAPにもなく…

見事なツートンカラー😊 山の名前はYAMAPにもなく…

落葉樹とヒノキ林の爽やかなゆる尾根

落葉樹とヒノキ林の爽やかなゆる尾根

落葉樹とヒノキ林の爽やかなゆる尾根

いつの間にかスギに変わった💦

いつの間にかスギに変わった💦

いつの間にかスギに変わった💦

倒れたスギ
樹高は6m以上ありましたが、根の深さは一部を除いて50cm程度

倒れたスギ 樹高は6m以上ありましたが、根の深さは一部を除いて50cm程度

倒れたスギ 樹高は6m以上ありましたが、根の深さは一部を除いて50cm程度

階段の奥にかっこいい樹木
ツガでしょうか…

階段の奥にかっこいい樹木 ツガでしょうか…

階段の奥にかっこいい樹木 ツガでしょうか…

山頂の手前は急勾配
階段はボロボロで足元はザレているので、パイプに捕まって登ります

山頂の手前は急勾配 階段はボロボロで足元はザレているので、パイプに捕まって登ります

山頂の手前は急勾配 階段はボロボロで足元はザレているので、パイプに捕まって登ります

スリカンバノ頭〜ヽ(=´▽`=)ノ
過去2回とも、ここが松茸山の山頂と思ってました

スリカンバノ頭〜ヽ(=´▽`=)ノ 過去2回とも、ここが松茸山の山頂と思ってました

スリカンバノ頭〜ヽ(=´▽`=)ノ 過去2回とも、ここが松茸山の山頂と思ってました

松茸山って書かれてあるし…
スリカンバ? まぁ、どちらでも良いです(笑)

松茸山って書かれてあるし… スリカンバ? まぁ、どちらでも良いです(笑)

松茸山って書かれてあるし… スリカンバ? まぁ、どちらでも良いです(笑)

活動日記によく撮られている「未来へ」
津久井町立…って、いつだろう
平成11年かぁ☆

活動日記によく撮られている「未来へ」 津久井町立…って、いつだろう 平成11年かぁ☆

活動日記によく撮られている「未来へ」 津久井町立…って、いつだろう 平成11年かぁ☆

チラッと宮ヶ瀬湖

チラッと宮ヶ瀬湖

チラッと宮ヶ瀬湖

もう1つの松茸山とうちゃこヽ(=´▽`=)ノ
マツタケご飯食べた〜い😋
マツタケが採れた記録はなく、マツタケに似ているキノコが生えていたから?だとか…
なら、きのこ山にしたら?
きのこの山、…アレ?

もう1つの松茸山とうちゃこヽ(=´▽`=)ノ マツタケご飯食べた〜い😋 マツタケが採れた記録はなく、マツタケに似ているキノコが生えていたから?だとか… なら、きのこ山にしたら? きのこの山、…アレ?

もう1つの松茸山とうちゃこヽ(=´▽`=)ノ マツタケご飯食べた〜い😋 マツタケが採れた記録はなく、マツタケに似ているキノコが生えていたから?だとか… なら、きのこ山にしたら? きのこの山、…アレ?

2週間前に登った仙洞寺山(右)、三角山(中央)、茨菰山(左)
麓には本当にリニアの車両基地が作られてしまうのかなぁ

2週間前に登った仙洞寺山(右)、三角山(中央)、茨菰山(左) 麓には本当にリニアの車両基地が作られてしまうのかなぁ

2週間前に登った仙洞寺山(右)、三角山(中央)、茨菰山(左) 麓には本当にリニアの車両基地が作られてしまうのかなぁ

蛭ヶ岳〜

蛭ヶ岳〜

蛭ヶ岳〜

先ほどの「未来へ」の看板まで戻ってきました
ここから水沢川へ下りて行きます
左にあるのは道標でしょうか
ボロボロで読めません

先ほどの「未来へ」の看板まで戻ってきました ここから水沢川へ下りて行きます 左にあるのは道標でしょうか ボロボロで読めません

先ほどの「未来へ」の看板まで戻ってきました ここから水沢川へ下りて行きます 左にあるのは道標でしょうか ボロボロで読めません

ここも分岐
左へ下りると水沢川上流、先ほどの駐車スペース方面(YAMAPルート無し)
右のメジャールートへ向かいます

ここも分岐 左へ下りると水沢川上流、先ほどの駐車スペース方面(YAMAPルート無し) 右のメジャールートへ向かいます

ここも分岐 左へ下りると水沢川上流、先ほどの駐車スペース方面(YAMAPルート無し) 右のメジャールートへ向かいます

いろんな樹木があって、いいですね~
初春でも変化があって飽きません😊

いろんな樹木があって、いいですね~ 初春でも変化があって飽きません😊

いろんな樹木があって、いいですね~ 初春でも変化があって飽きません😊

アセビとシキミが多いけど、モミの大木やアカマツがあちこちにあったり

アセビとシキミが多いけど、モミの大木やアカマツがあちこちにあったり

アセビとシキミが多いけど、モミの大木やアカマツがあちこちにあったり

鳥屋方面へ抜けるトンネルが見えます

鳥屋方面へ抜けるトンネルが見えます

鳥屋方面へ抜けるトンネルが見えます

左にスギ林を見ながら下ります
明るいところにはシキミがたくさん生えてきてる

左にスギ林を見ながら下ります 明るいところにはシキミがたくさん生えてきてる

左にスギ林を見ながら下ります 明るいところにはシキミがたくさん生えてきてる

水沢ふれあいの橋のたもとまで下りてきました
以前は歩道橋開通の看板の上に「崩落あり通行止め」と貼られていたようですが、もう通れるのかな…

水沢ふれあいの橋のたもとまで下りてきました 以前は歩道橋開通の看板の上に「崩落あり通行止め」と貼られていたようですが、もう通れるのかな…

水沢ふれあいの橋のたもとまで下りてきました 以前は歩道橋開通の看板の上に「崩落あり通行止め」と貼られていたようですが、もう通れるのかな…

山ヒルにご用心
被害急増中!

山ヒルにご用心 被害急増中!

山ヒルにご用心 被害急増中!

水沢ふれあいの橋

水沢ふれあいの橋

水沢ふれあいの橋

下流側
河原の表面にはほとんど水がありません

下流側 河原の表面にはほとんど水がありません

下流側 河原の表面にはほとんど水がありません

上流側も少ししか流れていない
ちょっとさみしい

上流側も少ししか流れていない ちょっとさみしい

上流側も少ししか流れていない ちょっとさみしい

入口が閉まっているので車はいません
奥のトイレは使えるようです
上の道路には3台停まってました

入口が閉まっているので車はいません 奥のトイレは使えるようです 上の道路には3台停まってました

入口が閉まっているので車はいません 奥のトイレは使えるようです 上の道路には3台停まってました

水のほとんどない川底に座って…と
さぁランチにしよう♪
リュックの中をガサゴソ
うーん……車に忘れましたぁ😵
カップ麺のお湯はずっと持ち歩いてたのに〜💦

水のほとんどない川底に座って…と さぁランチにしよう♪ リュックの中をガサゴソ うーん……車に忘れましたぁ😵 カップ麺のお湯はずっと持ち歩いてたのに〜💦

水のほとんどない川底に座って…と さぁランチにしよう♪ リュックの中をガサゴソ うーん……車に忘れましたぁ😵 カップ麺のお湯はずっと持ち歩いてたのに〜💦

駐車場は4月〜11月の土日のみ
以前、祝日に来たら閉まってました
曜日に忠実なのでご注意を

駐車場は4月〜11月の土日のみ 以前、祝日に来たら閉まってました 曜日に忠実なのでご注意を

駐車場は4月〜11月の土日のみ 以前、祝日に来たら閉まってました 曜日に忠実なのでご注意を

鳥屋へ抜けるトンネル前の広場
ここも気持ちいい場所ですが、既に先客がいます

鳥屋へ抜けるトンネル前の広場 ここも気持ちいい場所ですが、既に先客がいます

鳥屋へ抜けるトンネル前の広場 ここも気持ちいい場所ですが、既に先客がいます

ここにもトイレあり
先ほどと同じ型式

ここにもトイレあり 先ほどと同じ型式

ここにもトイレあり 先ほどと同じ型式

駐車スペースへひたすら林道歩き
先ほど下山途中にあった分岐へ登って行けるコース
水が多いときは川の中を歩かないと渡れないようです
後ほど、ここへ戻ってきてランチします

駐車スペースへひたすら林道歩き 先ほど下山途中にあった分岐へ登って行けるコース 水が多いときは川の中を歩かないと渡れないようです 後ほど、ここへ戻ってきてランチします

駐車スペースへひたすら林道歩き 先ほど下山途中にあった分岐へ登って行けるコース 水が多いときは川の中を歩かないと渡れないようです 後ほど、ここへ戻ってきてランチします

水沢橋駐車スペースに戻ってきました
8台駐車中
先ほど林道歩き中、タクシーでここへ来た人もいました
ハイカーや作業者では無さそうだったし、何かの取引か…🤔(笑)

水沢橋駐車スペースに戻ってきました 8台駐車中 先ほど林道歩き中、タクシーでここへ来た人もいました ハイカーや作業者では無さそうだったし、何かの取引か…🤔(笑)

水沢橋駐車スペースに戻ってきました 8台駐車中 先ほど林道歩き中、タクシーでここへ来た人もいました ハイカーや作業者では無さそうだったし、何かの取引か…🤔(笑)

水沢橋の下も水が見えません
せっかくランチするなら川面で…と思い、少しだけ車を走らせて先ほどのポイントへ

水沢橋の下も水が見えません せっかくランチするなら川面で…と思い、少しだけ車を走らせて先ほどのポイントへ

水沢橋の下も水が見えません せっかくランチするなら川面で…と思い、少しだけ車を走らせて先ほどのポイントへ

川面を見ながらランチ♪

川面を見ながらランチ♪

川面を見ながらランチ♪

車の中で留守番していた本日のランチ😋
食べ終わったらYAMAP終了
お疲れさまでした〜🤗

車の中で留守番していた本日のランチ😋 食べ終わったらYAMAP終了 お疲れさまでした〜🤗

車の中で留守番していた本日のランチ😋 食べ終わったらYAMAP終了 お疲れさまでした〜🤗

松茸山北側、水沢橋の駐車スペースからスタート

一般車はここまで 左の奥野林道を進みます

コンクリート舗装の道をひたすら登ります 自転車で追い越していくツワモノもいました😀

2週間前に登った柏原の頭

焼山も見えてきました

馬ノ背分岐までコースタイム40分のところ、23分で登って来れた🙂

案内図の左下にいます 駐車場があるということは、以前はここまで一般車が来れたのかな…?

ここからようやくハイキングコース!

見事なツートンカラー😊 山の名前はYAMAPにもなく…

落葉樹とヒノキ林の爽やかなゆる尾根

いつの間にかスギに変わった💦

倒れたスギ 樹高は6m以上ありましたが、根の深さは一部を除いて50cm程度

階段の奥にかっこいい樹木 ツガでしょうか…

山頂の手前は急勾配 階段はボロボロで足元はザレているので、パイプに捕まって登ります

スリカンバノ頭〜ヽ(=´▽`=)ノ 過去2回とも、ここが松茸山の山頂と思ってました

松茸山って書かれてあるし… スリカンバ? まぁ、どちらでも良いです(笑)

活動日記によく撮られている「未来へ」 津久井町立…って、いつだろう 平成11年かぁ☆

チラッと宮ヶ瀬湖

もう1つの松茸山とうちゃこヽ(=´▽`=)ノ マツタケご飯食べた〜い😋 マツタケが採れた記録はなく、マツタケに似ているキノコが生えていたから?だとか… なら、きのこ山にしたら? きのこの山、…アレ?

2週間前に登った仙洞寺山(右)、三角山(中央)、茨菰山(左) 麓には本当にリニアの車両基地が作られてしまうのかなぁ

蛭ヶ岳〜

先ほどの「未来へ」の看板まで戻ってきました ここから水沢川へ下りて行きます 左にあるのは道標でしょうか ボロボロで読めません

ここも分岐 左へ下りると水沢川上流、先ほどの駐車スペース方面(YAMAPルート無し) 右のメジャールートへ向かいます

いろんな樹木があって、いいですね~ 初春でも変化があって飽きません😊

アセビとシキミが多いけど、モミの大木やアカマツがあちこちにあったり

鳥屋方面へ抜けるトンネルが見えます

左にスギ林を見ながら下ります 明るいところにはシキミがたくさん生えてきてる

水沢ふれあいの橋のたもとまで下りてきました 以前は歩道橋開通の看板の上に「崩落あり通行止め」と貼られていたようですが、もう通れるのかな…

山ヒルにご用心 被害急増中!

水沢ふれあいの橋

下流側 河原の表面にはほとんど水がありません

上流側も少ししか流れていない ちょっとさみしい

入口が閉まっているので車はいません 奥のトイレは使えるようです 上の道路には3台停まってました

水のほとんどない川底に座って…と さぁランチにしよう♪ リュックの中をガサゴソ うーん……車に忘れましたぁ😵 カップ麺のお湯はずっと持ち歩いてたのに〜💦

駐車場は4月〜11月の土日のみ 以前、祝日に来たら閉まってました 曜日に忠実なのでご注意を

鳥屋へ抜けるトンネル前の広場 ここも気持ちいい場所ですが、既に先客がいます

ここにもトイレあり 先ほどと同じ型式

駐車スペースへひたすら林道歩き 先ほど下山途中にあった分岐へ登って行けるコース 水が多いときは川の中を歩かないと渡れないようです 後ほど、ここへ戻ってきてランチします

水沢橋駐車スペースに戻ってきました 8台駐車中 先ほど林道歩き中、タクシーでここへ来た人もいました ハイカーや作業者では無さそうだったし、何かの取引か…🤔(笑)

水沢橋の下も水が見えません せっかくランチするなら川面で…と思い、少しだけ車を走らせて先ほどのポイントへ

川面を見ながらランチ♪

車の中で留守番していた本日のランチ😋 食べ終わったらYAMAP終了 お疲れさまでした〜🤗