活動データ
タイム
03:18
距離
3.4km
上り
413m
下り
412m
チェックポイント
活動詳細
すべて見る数年前に登ろうとしたものの登山口が分からず残念。YAMAPへの投稿を見つけて今回の山行となりました。 JR下山駅北西の北久保集落から獣除けの扉を開けて入山。二つ目の祠まではしっかりした道あり。そこから尾根伝いに登るが道は荒れていたり無くなったり。その中を枝を分けながら登ります。歩きやすい尾根筋が時々現れます。391mポイントに着くとといし山の山頂が間近に迫る。そこから岩尾根を伝ってさらに登る。砥石の原石が採れたのも頷ける岩、岩、岩。大汗をかいて山頂到着。山頂先の窪みに雪渓が!日陰に雪が沢山残っており吹き上げてくる風が冷気を帯び、汗をかいた身体に心地良かったです。無線を始めると堺市のWPNさんと繋がり山ラン終了。その後ラーメン&オニギリでランチタイム。先へ進めば三峠山に繋がりますが、三峠山は以前に登っているので、今回は元来た道を下山しました。天気も良く暖かく気持ちのいい山行になりました。暖かくなり、多くのバイクに出会ったのも楽しかったです。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。