二上山(雄岳)・二上山(雌岳)

2022.03.12(土) 日帰り

聞いたことはあるけど行ったことない山 二上山 ダイトレの起点近くということを最近知った 低山は虫たちがいない間に巡っておきたいので 暖かくなってきたこともあり行ってきた 登山口から山に入るとすごく整備された道で一気に好きになる 今日はお天気もいいし木漏れ日がすごく綺麗でしかも湿度も低くめっちゃ清々しい でも、意外としっかりした山道で高低差も結構ある 最終的な記録としての登りは480m弱くらいやけど、これを1時間弱で登る感じなので結構しんどかった ルート的にまず着いたのは雄岳 ただまったく眺望はなく、休憩場所って感じ 雌岳へは15分くらいで行けてしかも登山道ははっきりしてて迷いようがない 雌岳着くと眺望良いし人がたくさんいてて皆さんピクニックな感じで平和な空気感がすごくあって良い 下りは岩屋というルートから 方角的に陽が当たらないのかジメッとした感じ でも水場があったりお寺があったりで雰囲気は良い 二上山てマイナーなお山やと思ってたけど、みんなから愛されてるのがよく分かったし、すごく良い山やなって思った またお散歩にこよー

こんな感じの整備された登山道

こんな感じの整備された登山道

こんな感じの整備された登山道

風も程よく通って気持ちいい

風も程よく通って気持ちいい

風も程よく通って気持ちいい

意外とこういうのもあんのねって感じ

意外とこういうのもあんのねって感じ

意外とこういうのもあんのねって感じ

大津皇子のお墓なんやって

大津皇子のお墓なんやって

大津皇子のお墓なんやって

雄岳山頂
木に囲まれてて何も見えず
皆さんお昼ごはん食べてた

雄岳山頂 木に囲まれてて何も見えず 皆さんお昼ごはん食べてた

雄岳山頂 木に囲まれてて何も見えず 皆さんお昼ごはん食べてた

綺麗な道

綺麗な道

綺麗な道

雌岳山頂
三角点もあるしデカい日時計もあって
明らかにこちらに力を入れて整備されてる感じ

雌岳山頂 三角点もあるしデカい日時計もあって 明らかにこちらに力を入れて整備されてる感じ

雌岳山頂 三角点もあるしデカい日時計もあって 明らかにこちらに力を入れて整備されてる感じ

日時計と眺望
眺望見えるとこは人が多くて中々写真撮れず

日時計と眺望 眺望見えるとこは人が多くて中々写真撮れず

日時計と眺望 眺望見えるとこは人が多くて中々写真撮れず

日時計
みなさん逆向いて座ってらっしゃるので魔法陣ぽいなと思ってしまった

日時計 みなさん逆向いて座ってらっしゃるので魔法陣ぽいなと思ってしまった

日時計 みなさん逆向いて座ってらっしゃるので魔法陣ぽいなと思ってしまった

葛城山と金剛山
木が邪魔

葛城山と金剛山 木が邪魔

葛城山と金剛山 木が邪魔

岩屋ルートの水場
お山始めてから初めて水場見た
14年くらい前に屋久島で縄文杉の帰りに見つけた水場ぽいところで水飲んだら当たって帰りの3時間ほど地獄だったのを思い出した
この失敗を踏まえてプラティパスの浄水器は既に購入済み

岩屋ルートの水場 お山始めてから初めて水場見た 14年くらい前に屋久島で縄文杉の帰りに見つけた水場ぽいところで水飲んだら当たって帰りの3時間ほど地獄だったのを思い出した この失敗を踏まえてプラティパスの浄水器は既に購入済み

岩屋ルートの水場 お山始めてから初めて水場見た 14年くらい前に屋久島で縄文杉の帰りに見つけた水場ぽいところで水飲んだら当たって帰りの3時間ほど地獄だったのを思い出した この失敗を踏まえてプラティパスの浄水器は既に購入済み

湯呑みも置いてある
こういう細かいところで愛されてる山なんやなぁって感じる

湯呑みも置いてある こういう細かいところで愛されてる山なんやなぁって感じる

湯呑みも置いてある こういう細かいところで愛されてる山なんやなぁって感じる

こういう石に彫られたタイプの道標大好き
古いやつはロマンがある

こういう石に彫られたタイプの道標大好き 古いやつはロマンがある

こういう石に彫られたタイプの道標大好き 古いやつはロマンがある

こんな感じの整備された登山道

風も程よく通って気持ちいい

意外とこういうのもあんのねって感じ

大津皇子のお墓なんやって

雄岳山頂 木に囲まれてて何も見えず 皆さんお昼ごはん食べてた

綺麗な道

雌岳山頂 三角点もあるしデカい日時計もあって 明らかにこちらに力を入れて整備されてる感じ

日時計と眺望 眺望見えるとこは人が多くて中々写真撮れず

日時計 みなさん逆向いて座ってらっしゃるので魔法陣ぽいなと思ってしまった

葛城山と金剛山 木が邪魔

岩屋ルートの水場 お山始めてから初めて水場見た 14年くらい前に屋久島で縄文杉の帰りに見つけた水場ぽいところで水飲んだら当たって帰りの3時間ほど地獄だったのを思い出した この失敗を踏まえてプラティパスの浄水器は既に購入済み

湯呑みも置いてある こういう細かいところで愛されてる山なんやなぁって感じる

こういう石に彫られたタイプの道標大好き 古いやつはロマンがある

この活動日記で通ったコース