子鶏冠山・鶏冠山・天狗岩・竜王山

2022.03.12(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 13
休憩時間
24
距離
10.4 km
のぼり / くだり
659 / 660 m
42
2
47
32
1 4
8

活動詳細

すべて見る

近江湖南アルプス(金勝アルプス)を縦走してきました。鶏冠山までは北谷線を登り、竜王山まで北峰縦走線を縦走、狛坂線で下山するルートで、約10キロの行程です。 鶏冠山まではそれほど眺望もなく、あまり面白くない道のりでしたが、鶏冠山を越えてしばらく歩くと一気に山容が変わり奇岩のオンパレード。眺望の開けたところも多く、素晴らしい山行となりました。 下山に使った狛坂線は眺望こそそれほどではないものの、名所が多く点在し、浪漫を感じられる下山となりました。 近江湖南アルプス(金勝アルプス)が人気の登山コースなのも納得できました。

金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 一丈野駐車場に車を置いてスタート。駐車料金は700円です。朝7時前のため車は数台です。
一丈野駐車場に車を置いてスタート。駐車料金は700円です。朝7時前のため車は数台です。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 最初は林道を歩きます。
最初は林道を歩きます。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) ボロボロのテントのところから本格的な山道に入ります。
ボロボロのテントのところから本格的な山道に入ります。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 子鶏冠山山頂直下は結構急登。
子鶏冠山山頂直下は結構急登。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 子鶏冠山山頂に到着しました。444m。
子鶏冠山山頂に到着しました。444m。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 子鶏冠山からは、栗東トレーニングセンターがよく見えます。
子鶏冠山からは、栗東トレーニングセンターがよく見えます。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 子鶏冠山から10分ほどで鶏冠山山頂に到着。491m。
子鶏冠山から10分ほどで鶏冠山山頂に到着。491m。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 一応三角点にタッチ。
一応三角点にタッチ。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 鶏冠山からしばらくは気持ちのいい稜線歩きです。気温が高めなので風が心地いい。
鶏冠山からしばらくは気持ちのいい稜線歩きです。気温が高めなので風が心地いい。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 奇岩が現れ出しました。やっと金勝アルプスっぽくなってきました。
奇岩が現れ出しました。やっと金勝アルプスっぽくなってきました。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 奇岩①
奇岩①
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 奇岩①からの眺望。霞んでいます。
奇岩①からの眺望。霞んでいます。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 天狗岩の取付に到着。天狗岩に登ってみます。
天狗岩の取付に到着。天狗岩に登ってみます。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) スリリングな橋あり。
スリリングな橋あり。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 天狗岩からの眺望①
天狗岩からの眺望①
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 天狗岩からの眺望②
天狗岩からの眺望②
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 天狗岩を下から見上げます。
天狗岩を下から見上げます。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 少し離れたところから天狗岩の全景。
少し離れたところから天狗岩の全景。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) この分岐を白石峰の方に向かいます。
この分岐を白石峰の方に向かいます。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 奇岩②耳岩。登ろうと試みましたが、無理でした。
奇岩②耳岩。登ろうと試みましたが、無理でした。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 白石峰に到着。竜王山へ向かいます。
白石峰に到着。竜王山へ向かいます。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 途中に茶沸観音という観音さんが祀られていました。
途中に茶沸観音という観音さんが祀られていました。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 大野神社⛩の境外社。危うくここが竜王山の山頂と勘違いしそうになりました。
大野神社⛩の境外社。危うくここが竜王山の山頂と勘違いしそうになりました。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 竜王山山頂。604.7m。
竜王山山頂。604.7m。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 三角点にタッチ。
三角点にタッチ。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 竜王山山頂からの眺望。
竜王山山頂からの眺望。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 先程の大野神社境外社まで戻り、おやつタイム。最近ハマっているセブンイレブンのドーナツです。
先程の大野神社境外社まで戻り、おやつタイム。最近ハマっているセブンイレブンのドーナツです。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 竜王山山頂から白石峰までもと来た道を戻り、ここから名所の点在する狛坂線で下山します。
竜王山山頂から白石峰までもと来た道を戻り、ここから名所の点在する狛坂線で下山します。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 途中の国見岩。どれが国見岩かわかりませんが、眺望はキレイです。
途中の国見岩。どれが国見岩かわかりませんが、眺望はキレイです。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 国見岩からの眺望。第二名神が見えます。
国見岩からの眺望。第二名神が見えます。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 狛坂線は急坂には階段が整備され、下山にはもってこいの登山道です。登りは辛そう...
狛坂線は急坂には階段が整備され、下山にはもってこいの登山道です。登りは辛そう...
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 狛坂磨崖仏。奈良時代後期に渡来系の工人により彫られたとのことです。1,200〜1,300年間ここに存在していたと考えると浪漫を感じます。
狛坂磨崖仏。奈良時代後期に渡来系の工人により彫られたとのことです。1,200〜1,300年間ここに存在していたと考えると浪漫を感じます。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 下山途中の道路崩落現場。見事に崩落してます。
下山途中の道路崩落現場。見事に崩落してます。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 逆さ観音。鎌倉神社初期の作だそうです。もとは逆さになっておらず、もっと山の上にあったのが、ずり落ちて逆さになってしまったそうです。
逆さ観音。鎌倉神社初期の作だそうです。もとは逆さになっておらず、もっと山の上にあったのが、ずり落ちて逆さになってしまったそうです。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) オランダ堰堤の碑。帰り道は見どころ満載です。
オランダ堰堤の碑。帰り道は見どころ満載です。
金勝アルプス(鶏冠山・竜王山) 一丈野駐車場に戻ってきました。11時過ぎですが、ほぼ満車です。おつかれ山でした。
一丈野駐車場に戻ってきました。11時過ぎですが、ほぼ満車です。おつかれ山でした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。