20220306 四国端っこシリーズ第三弾!最北端「竹居観音岬」から庵治低山巡り

2022.03.06(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 24
休憩時間
25
距離
15.1 km
のぼり / くだり
786 / 794 m
1 17
23
11
10
10
1 26

活動詳細

すべて見る

 四国最西端の佐田岬(昨年11月)、最南端の足摺岬(今年1月)に続く、端っこシリーズ第三弾。四国最北端の「竹居観音岬」から、庵治半島に連なる大仙、遠見、立石、庵治竜王のピークを踏んで、85番札所八栗寺経由、八栗駅まで歩いてみました。  》端っこシリーズと、何やら壮大なチャレンジを彷彿されるようなレコタイトルとなってしまいましたが、佐田岬と足摺岬は車でパッと行ってのアタックだったのですが、ガッツリの山歩き(?)を絡めてアタックは今回が初めてなんです(^-^;。  切っ掛けは、佐田岬に行ったときに、四国の東・南・北端はどこなんだろうと調べてみたのが切っ掛けで、なんと私の住む高松の庵治半島「竹居観音岬」が北端ではありませんか!灯台下暗しは、まさにこのこととばかりに、昨年歩いた八栗寺のある五剣山(八栗山)もからめ、安近短の低山計画としてポッケに入れていました。  週末天気が良ければ、徳島の国見山に行こうかと思っていたのですが、残念ながら天くらはC。高松でも、時折突風のような風が吹き抜けるような状況で、自ずと選択肢はポッケに入れている「竹居観音岬」へ。なんやかんやで、家を出たのが遅くなってしまったため、庵治竜王から五剣山にかけてのピーク、毘沙門山などをスルーしなければならなくなったのは残念でしたが、庵治石で知られるエリアだけあって、あちこちに点在する巨岩や奇岩を眺めながら、木々の間から見える瀬戸内の景色を楽しみながらの山歩きとなりました。  ちなみに四国最東端は徳島の蒲生田岬。ここは公共交通機関でのアクセスが難しそうで、目下研究中です。これで、ナン(南)・シャー(西)・ペー(北)が、トンの単騎待ちとなりました 笑!   アクセス等の詳しい情報はヤマレコにアップしてしています。よろしければ↓  https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4058187.html

五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 今日のスタートは庵治温泉バス停。 ことでんバス庵治線の終点で、出かけるのにウダウダしていたら、お昼スタートになってしまいました💦。
今日のスタートは庵治温泉バス停。 ことでんバス庵治線の終点で、出かけるのにウダウダしていたら、お昼スタートになってしまいました💦。
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 海岸線沿いに付けられた県道36号線を竹居観音岬に向けて👣💨💨💨💨
海岸線沿いに付けられた県道36号線を竹居観音岬に向けて👣💨💨💨💨
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 バス停から30分ほどで、竹居観音岬につきましたが・・、ここが最北端?
バス停から30分ほどで、竹居観音岬につきましたが・・、ここが最北端?
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 微妙な感じがするのは私だけ?
微妙な感じがするのは私だけ?
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 奥に見える鳥居のあたりが出ている感じがします 笑!
奥に見える鳥居のあたりが出ている感じがします 笑!
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 竹居観音寺の鳥居を通り抜けて進んでいくと、大きな岩の先端に立った鳥居を発見。どうやらこちらが「竹居観音岬」のようです。鳥居の向こうに見えているのは小豆島になります。
竹居観音寺の鳥居を通り抜けて進んでいくと、大きな岩の先端に立った鳥居を発見。どうやらこちらが「竹居観音岬」のようです。鳥居の向こうに見えているのは小豆島になります。
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 「竹居観音岬」ゲット(^^)v。早々と本日のミッションをコンプリートしてしまいました !
「竹居観音岬」ゲット(^^)v。早々と本日のミッションをコンプリートしてしまいました !
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 これより、大仙山、遠見山、立石山、庵治竜王山のピークを踏みながら八栗寺を目指して縦走します。
これより、大仙山、遠見山、立石山、庵治竜王山のピークを踏みながら八栗寺を目指して縦走します。
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 まずは大仙山。地元の方でしょうか、手作りの分かりやすい道標と、よく整備された登山道がとても有難いです。
まずは大仙山。地元の方でしょうか、手作りの分かりやすい道標と、よく整備された登山道がとても有難いです。
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 どんな石なんでしょう👀
どんな石なんでしょう👀
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 よく踏まれた山道を進んでいくと、山頂が見えてきました〜
よく踏まれた山道を進んでいくと、山頂が見えてきました〜
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 標高は131mしかありませんが、眺めが抜群です。こちらは屋島。いつもは西側から見ていますが、今日は東側からの屋島。
標高は131mしかありませんが、眺めが抜群です。こちらは屋島。いつもは西側から見ていますが、今日は東側からの屋島。
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 祭祀が行われていたというだけあって、雰囲気がありますね。
祭祀が行われていたというだけあって、雰囲気がありますね。
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 大仙山ゲット!(^^)v
大仙山ゲット!(^^)v
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 こちらが立石でしょうか。地中に埋まっている感じはありませんが、不思議なくらい見事に立っています。
こちらが立石でしょうか。地中に埋まっている感じはありませんが、不思議なくらい見事に立っています。
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 遠見山へ👣💨💨💨💨
遠見山へ👣💨💨💨💨
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 よく踏まれた尾根道が続きます。
よく踏まれた尾根道が続きます。
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 お立ち台 笑!
お立ち台 笑!
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 高島と、奥に見えるのは小豆島。
高島と、奥に見えるのは小豆島。
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 遠見山への最後の登り👣💨💨💨💨
遠見山への最後の登り👣💨💨💨💨
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 本日2座目、遠見山ゲット(^^)v
本日2座目、遠見山ゲット(^^)v
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 標高は235mしかありませんが、遠見と言われるだけあって、遠望がききます。正面に見えているのは、これから向かう五剣山です。
標高は235mしかありませんが、遠見と言われるだけあって、遠望がききます。正面に見えているのは、これから向かう五剣山です。
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 続いて立石山へ👣💨💨💨💨
続いて立石山へ👣💨💨💨💨
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 ここからも小豆島がバッチリです♬
ここからも小豆島がバッチリです♬
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 👣💨💨💨💨
👣💨💨💨💨
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 本日3座目、立石山(標高194m)ゲット(^^)v
本日3座目、立石山(標高194m)ゲット(^^)v
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 庵治竜王に向かう途中にあった女郎岩
庵治竜王に向かう途中にあった女郎岩
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 大きな岩がポツンと、何故に女郎岩👀(謎)。
大きな岩がポツンと、何故に女郎岩👀(謎)。
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 庵治竜王は山頂一帯が公園になっているようです。
庵治竜王は山頂一帯が公園になっているようです。
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 👣💨💨💨💨
👣💨💨💨💨
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 あじ竜王公園の展望広場につきました。新しい公園で2016年にできたばっかりのようです。
あじ竜王公園の展望広場につきました。新しい公園で2016年にできたばっかりのようです。
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 瀬戸内が一望できます。北東方向、奥に見えるのは小豆島でしょうか♬
瀬戸内が一望できます。北東方向、奥に見えるのは小豆島でしょうか♬
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 北方向。右は小豆島、その左の大きな島は豊島でしょうか。
北方向。右は小豆島、その左の大きな島は豊島でしょうか。
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 山頂とは思えないような立派な道が続いています。綺麗に整備されていますが、私としては野趣に富む感じがいいなぁ〜👣💨💨💨💨
山頂とは思えないような立派な道が続いています。綺麗に整備されていますが、私としては野趣に富む感じがいいなぁ〜👣💨💨💨💨
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 山頂の展望台が見えてきました。
山頂の展望台が見えてきました。
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 〜💖 @展望台
〜💖 @展望台
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 ここから見ると小豆島の形がよくわかりますね〜。
ここから見ると小豆島の形がよくわかりますね〜。
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 展望台近く(山頂?)にあった竜権さんと呼ばれる石仏がありました。一応、本日4座目あじ竜王ゲットということで。(^^)v
これより、五剣山に向かいます。👣💨💨💨💨
展望台近く(山頂?)にあった竜権さんと呼ばれる石仏がありました。一応、本日4座目あじ竜王ゲットということで。(^^)v これより、五剣山に向かいます。👣💨💨💨💨
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 スタートが遅かったこともあり、途中の裏毘沙門山、毘沙門山はスルー。下って降りてきたところは採石場でした。
スタートが遅かったこともあり、途中の裏毘沙門山、毘沙門山はスルー。下って降りてきたところは採石場でした。
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 地蔵峠から五剣山に取り付く形になりますが・・・
地蔵峠から五剣山に取り付く形になりますが・・・
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 ずっと舗道👣💨💨💨💨
ずっと舗道👣💨💨💨💨
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 これが意外と長くて、五剣山を回り込むように付けられた舗道を進んでいきます💦👣💨💨💨💨
これが意外と長くて、五剣山を回り込むように付けられた舗道を進んでいきます💦👣💨💨💨💨
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 途中から山道に入り
途中から山道に入り
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 山頂直下まで行きましたが、昨年歩いたこともあり、時間も遅くなってきたので、今日はここから八栗寺に向かいます。
山頂直下まで行きましたが、昨年歩いたこともあり、時間も遅くなってきたので、今日はここから八栗寺に向かいます。
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 昨年5月以来の85番札所八栗寺本堂。無事に88箇所を巡ったことを報告いたしました。 @合掌
昨年5月以来の85番札所八栗寺本堂。無事に88箇所を巡ったことを報告いたしました。 @合掌
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 聖天堂の前のあのロボコップのようなド迫力の狛犬は健在でした!
聖天堂の前のあのロボコップのようなド迫力の狛犬は健在でした!
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 本堂の奥に、ご神体のようにそびえる八栗山。山岳信仰、神仏習合を色濃く残す八栗寺はお気に入りにの札所の一つ。 @境内
本堂の奥に、ご神体のようにそびえる八栗山。山岳信仰、神仏習合を色濃く残す八栗寺はお気に入りにの札所の一つ。 @境内
五剣山(八栗山)・遠見山・竜王山 無事に四国最北端「竹居観音岬」をゲットでき、これで、ナン(南)・シャー(西)・ペー(北)がそろい、トンの単騎待ちとなりました 笑! おやっとさぁでした。
無事に四国最北端「竹居観音岬」をゲットでき、これで、ナン(南)・シャー(西)・ペー(北)がそろい、トンの単騎待ちとなりました 笑! おやっとさぁでした。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。