霊仙山でスノーシュー満喫

2018.02.24(土) 日帰り

友人とスノーシューしようと、迷った末に、みなさんのレポートを参考に霊仙行ってきました。 登山口まで車で入れてラッキーでしたが、雪の多い時や、人の多い時は、このコース、どうなるんだろうと心配です。 でも、七合目からは、別世界の雪原が広がっていて、条件の良い時には、何度でも来たい場所です。 スタート押し忘れで、軌跡は七合目からスタートになっています。

登山口、8時20分頃には満杯、かろうじて停めることができたましたが、私の後の車は、バックで下って行きました。
1/34

登山口、8時20分頃には満杯、かろうじて停めることができたましたが、私の後の車は、バックで下って行きました。

登山口、8時20分頃には満杯、かろうじて停めることができたましたが、私の後の車は、バックで下って行きました。

登山口からアイゼンを装着
2/34

登山口からアイゼンを装着

登山口からアイゼンを装着

廃村跡も結構な積雪
3/34

廃村跡も結構な積雪

廃村跡も結構な積雪

悲惨な状態のトイレがありました。
4/34

悲惨な状態のトイレがありました。

悲惨な状態のトイレがありました。

5/34
汗ふき峠まで、やや急登
6/34

汗ふき峠まで、やや急登

汗ふき峠まで、やや急登

汗ふき峠に出ると風も出てきました
7/34

汗ふき峠に出ると風も出てきました

汗ふき峠に出ると風も出てきました

8/34
五合目の見晴し台、今日は残念ながら靄った感じで展望がありません、残念!
9/34

五合目の見晴し台、今日は残念ながら靄った感じで展望がありません、残念!

五合目の見晴し台、今日は残念ながら靄った感じで展望がありません、残念!

七合目までは冬道なのか、直登でかなりキツイです
10/34

七合目までは冬道なのか、直登でかなりキツイです

七合目までは冬道なのか、直登でかなりキツイです

11/34
林を抜けても、もう少し、しんどい登りが続きました
12/34

林を抜けても、もう少し、しんどい登りが続きました

林を抜けても、もう少し、しんどい登りが続きました

七合目までもう少し
13/34

七合目までもう少し

七合目までもう少し

傾斜が緩くなると展望が開けてきました
14/34

傾斜が緩くなると展望が開けてきました

傾斜が緩くなると展望が開けてきました

15/34
七合目に来ると、別世界が広がっています
16/34

七合目に来ると、別世界が広がっています

七合目に来ると、別世界が広がっています

17/34
18/34
スノーシューが堪能できる広々とした場所です
19/34

スノーシューが堪能できる広々とした場所です

スノーシューが堪能できる広々とした場所です

夏道を外れて、自由に歩きました
20/34

夏道を外れて、自由に歩きました

夏道を外れて、自由に歩きました

21/34
22/34
夏道はこの先のピークを右に回り込んでいますが、今日はここから右に曲がって、山頂に直登です

夏道はこの先のピークを右に回り込んでいますが、今日はここから右に曲がって、山頂に直登です

夏道はこの先のピークを右に回り込んでいますが、今日はここから右に曲がって、山頂に直登です

24/34
夏道が見えます、伊吹も薄っすら見えました、
今日は伊吹と琵琶湖の展望を期待してたので、残念

夏道が見えます、伊吹も薄っすら見えました、 今日は伊吹と琵琶湖の展望を期待してたので、残念

夏道が見えます、伊吹も薄っすら見えました、 今日は伊吹と琵琶湖の展望を期待してたので、残念

山頂はいつも風が強い、
今日も寒かったです

山頂はいつも風が強い、 今日も寒かったです

山頂はいつも風が強い、 今日も寒かったです

山頂から西側のピークに向かって踏み跡があるので、行ってみました

山頂から西側のピークに向かって踏み跡があるので、行ってみました

山頂から西側のピークに向かって踏み跡があるので、行ってみました

28/34
西側ピークの登りから振り返った山頂

西側ピークの登りから振り返った山頂

西側ピークの登りから振り返った山頂

こちらのピークは山頂と違って雪がたっぷりあります

こちらのピークは山頂と違って雪がたっぷりあります

こちらのピークは山頂と違って雪がたっぷりあります

31/34
西側のピークを下り

西側のピークを下り

西側のピークを下り

七合目に戻ってきました
33/34

七合目に戻ってきました

七合目に戻ってきました

帰りはここの日帰り温泉
34/34

帰りはここの日帰り温泉

帰りはここの日帰り温泉

登山口、8時20分頃には満杯、かろうじて停めることができたましたが、私の後の車は、バックで下って行きました。

登山口からアイゼンを装着

廃村跡も結構な積雪

悲惨な状態のトイレがありました。

汗ふき峠まで、やや急登

汗ふき峠に出ると風も出てきました

五合目の見晴し台、今日は残念ながら靄った感じで展望がありません、残念!

七合目までは冬道なのか、直登でかなりキツイです

林を抜けても、もう少し、しんどい登りが続きました

七合目までもう少し

傾斜が緩くなると展望が開けてきました

七合目に来ると、別世界が広がっています

スノーシューが堪能できる広々とした場所です

夏道を外れて、自由に歩きました

夏道はこの先のピークを右に回り込んでいますが、今日はここから右に曲がって、山頂に直登です

夏道が見えます、伊吹も薄っすら見えました、 今日は伊吹と琵琶湖の展望を期待してたので、残念

山頂はいつも風が強い、 今日も寒かったです

山頂から西側のピークに向かって踏み跡があるので、行ってみました

西側ピークの登りから振り返った山頂

こちらのピークは山頂と違って雪がたっぷりあります

西側のピークを下り

七合目に戻ってきました

帰りはここの日帰り温泉