六郷満山(第二十五番札所~第二十八番札所)

2022.03.05(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 28
休憩時間
12
距離
38.0 km
のぼり / くだり
2342 / 2342 m
2
1 20
29
23
12
4
37
41
14
53
37
2
21
1 26
23
10

活動詳細

すべて見る

六郷満山霊場巡り,今回は二十五番札所の神宮寺から二十八番札所の報恩寺まで,行入ダムの駐車場を発着として,ピークは行入寺の背後の大嶽山をはじめとするニョキニョキ山たちを合わせて回ってきました。 今回のお寺は大屋根ばかりだったのでこれまでのお寺とは少し雰囲気が違って,なんだか豪農の屋敷のよう。 やはり里に近いせいか檀家が多いのではなかろうかと思いながら,残念だったのはこれまで山門に立っていた石造仁王像が全くなかったことでした。 でも境内には国東塔や多々古い苔むした小さな石仏があったりで,いい雰囲気はありました。 今回のピークハントはなかなか登り応えがあり,山は見たままの急登,里山では時折トゲトゲ攻撃に遭いながらも,一通りのピークは回ってくることが出来て満足しました。 本日は二十四節季の一つの啓蟄。バッタや蝶も見かけて皆行動開始の様子。・・・でもニョロ🐍だけは苦手なので勘弁を! 気温も上昇して時折暑さを感じながらも,強風も吹き荒れて体感気温はいいバランスだったのかも知れない。 しかし目は痒く,涙が出てくしゃみが止まりません。 いい季節になってきたものの,反面悩ましい時期になってきました。

六郷満山(国東半島) 行入ダムから出発!
すごくいい天気です。
正面は行入富士。
行入ダムから出発! すごくいい天気です。 正面は行入富士。
六郷満山(国東半島) 万の岩から麓の集落。
右の大屋根が行入寺。
万の岩から麓の集落。 右の大屋根が行入寺。
六郷満山(国東半島) 第二十五番札所 大嶽山 神宮寺到着。
前回の軌跡と繋げるために大回りしました。
第二十五番札所 大嶽山 神宮寺到着。 前回の軌跡と繋げるために大回りしました。
六郷満山(国東半島) 一旦奥の院に行って,右が国東塔
一旦奥の院に行って,右が国東塔
六郷満山(国東半島) 神宮寺を下からです。
ウーンここには石造仁王様がいない。
神宮寺を下からです。 ウーンここには石造仁王様がいない。
六郷満山(国東半島) 第二十六番札所 三社山 行入寺です。
ここにも仁王様がいない。
第二十六番札所 三社山 行入寺です。 ここにも仁王様がいない。
六郷満山(国東半島) 千の岩からダム湖。
行入寺の奥から山にとりつきました。
千の岩からダム湖。 行入寺の奥から山にとりつきました。
六郷満山(国東半島) 行入富士到着。
行入富士到着。
六郷満山(国東半島) 落合山到着。
落合山到着。
六郷満山(国東半島) 稲川山到着。
稲川山到着。
六郷満山(国東半島) 大嶽山到着。
これまでそれぞれの山まで,ものすごく急で落ち葉などで踏ん張りにくい道が続きました。
大嶽山到着。 これまでそれぞれの山まで,ものすごく急で落ち葉などで踏ん張りにくい道が続きました。
六郷満山(国東半島) 牛岳到着。
大嶽山からはリボンやテープがあって判りやすいものの,ここまでも急登,ここから急降下。
牛岳到着。 大嶽山からはリボンやテープがあって判りやすいものの,ここまでも急登,ここから急降下。
六郷満山(国東半島) 弥箇岳。
ここまで少し藪漕ぎ。
この後は急降下。
弥箇岳。 ここまで少し藪漕ぎ。 この後は急降下。
六郷満山(国東半島) 一旦一般道に降りてダム湖の端から峠まで登って山に取りつき。
ここまでもザレた足元でなかなか厳しい。
一旦一般道に降りてダム湖の端から峠まで登って山に取りつき。 ここまでもザレた足元でなかなか厳しい。
六郷満山(国東半島) 谷ヶ迫山。
ここへは尾根伝いなので結構楽。
谷ヶ迫山。 ここへは尾根伝いなので結構楽。
六郷満山(国東半島) 第二十七番札所 医王山 丸小野寺
大屋根で,境内はひっそり。
ここにも仁王様は不在。
ここでは子供修正鬼会が行われるそうです。
第二十七番札所 医王山 丸小野寺 大屋根で,境内はひっそり。 ここにも仁王様は不在。 ここでは子供修正鬼会が行われるそうです。
六郷満山(国東半島) 大威徳明王像
小さな祠に入っていらっしゃいました。
大威徳明王像 小さな祠に入っていらっしゃいました。
六郷満山(国東半島) 世界農業遺産のシイタケのホダ木群。まだまだ沢山,広範囲にありました。
世界農業遺産のシイタケのホダ木群。まだまだ沢山,広範囲にありました。
六郷満山(国東半島) 弁天峰・・・ここへは一般道から山の傾斜を見て取りつきましたが,山頂直下に電波中継塔があるのでそこまでは補修路がありました。
弁天峰・・・ここへは一般道から山の傾斜を見て取りつきましたが,山頂直下に電波中継塔があるのでそこまでは補修路がありました。
六郷満山(国東半島) 弁天峰のさらに奥に祠がありました。
誰もお参りには来ていないようです。
この後,多賀神社裏へ降下。
弁天峰のさらに奥に祠がありました。 誰もお参りには来ていないようです。 この後,多賀神社裏へ降下。
六郷満山(国東半島) 第二十八番札所 金剛山報恩寺。
ここにも仁王様はおりませんでした。
第二十八番札所 金剛山報恩寺。 ここにも仁王様はおりませんでした。
六郷満山(国東半島) これまでと同じく,瓦拭きの大屋根のお寺です。
これまでと同じく,瓦拭きの大屋根のお寺です。
六郷満山(国東半島) 境内に六角形の法塔
境内に六角形の法塔
六郷満山(国東半島) 報恩寺を参道から。
さあ戻ろう。
報恩寺を参道から。 さあ戻ろう。
六郷満山(国東半島) 世界農業遺産の挟間新池の堰堤。
他もそうですがため池の水が少ない。
田植えに足りるのだろうか?
世界農業遺産の挟間新池の堰堤。 他もそうですがため池の水が少ない。 田植えに足りるのだろうか?
六郷満山(国東半島) 赤松仏跡の石像
赤松仏跡の石像
六郷満山(国東半島) 行入ダムに戻ってきました。
向かって右の階段でダムサイトまで登りました。
行入ダムに戻ってきました。 向かって右の階段でダムサイトまで登りました。
六郷満山(国東半島) ダムの向こう側の車まで。
ダムの向こう側の車まで。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。