【山ラン】浅間尾根から都民の森をぐるっと回って笹尾根へ【トレラン】

2022.03.05(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 52
休憩時間
32
距離
25.6 km
のぼり / くだり
2215 / 1850 m
34
55
5
11
35
4
3
21
8
20
7
18
13
37
3
41
2

活動詳細

すべて見る

払沢の滝→時坂峠→浅間嶺→浅間尾根→戸沢峯→都民の森(里山の路→大滝の路→ブナの路)→ムシカリ峠→笹尾根→槇寄山→仲ノ平バス停→数馬の湯♨️ SUUNTO計測の距離は28.44km。 前回の雪山敗退を深く反省して、ゲットしました、スポルティバのウラガノGTX。ゲイター付きのウインターモデルで、これとレインパンツをセットにしてさあリベンジだ、と思ったら、土曜日が近づくにつれててんくらCがどんどん前倒しになって、2000m級の冬山で強風とか怖すぎ!というわけで、当日夜中に目が覚めてしまったときに都内の低山にターゲットを切り替える。 標高のそこそこ高い山は軒並み午後から荒れ予想なので、石尾根と笹尾根の間に挟まれてるのにまだ行ってなかった浅間尾根をチョイス。三頭山まで行かなければ、自分の脚でも明るいうちに数馬の湯まで帰ってこれそうと見当をつけて、これも未見だった払沢の滝からスタート。途中でマウンテンバイクの人とすれ違ったけど、たしかにゆるやかな下りがずっと続く浅間尾根は、金比羅尾根と同じくマウンテンバイク向きかも。ということは、下りに使えば気持ちいいゆるゆるランを延々と続けられるというわけで、いつかチャレンジしたい。 都民の森のあたりはそこそこ雪が残ってるところもあり、ウラガノGTXが大活躍。前のシューズなら間違いなくチェーンスパイクを装着してたような状況でも、ウラガノGTXはラグが深くてかなりグリップするので、結局チェーンスパイクの出番はなし。ツルツルに凍ってるところで1回コケて、2回コケそうになったほかは、ラグの深さと足首まで覆われた安心感できわめて快調。次はもうちょっと雪の残ってる山に行きたいな。

浅間嶺・松生山 武蔵五日市7:10発数馬行きのバスで払沢の滝に向かう。
武蔵五日市7:10発数馬行きのバスで払沢の滝に向かう。
浅間嶺・松生山 払沢の滝バス停。身体が冷え切ってるので、とりあえずトレントシェル着たままスタート。
払沢の滝バス停。身体が冷え切ってるので、とりあえずトレントシェル着たままスタート。
浅間嶺・松生山 払沢の滝は今日のルートから少し外れてるけど、未見なのでせっかくだから行ってみる。
払沢の滝は今日のルートから少し外れてるけど、未見なのでせっかくだから行ってみる。
浅間嶺・松生山 左に行けば払沢の滝、右に行けば浅間嶺。まずは左に行って、ここまで戻ってくる。
左に行けば払沢の滝、右に行けば浅間嶺。まずは左に行って、ここまで戻ってくる。
浅間嶺・松生山 ん?こんなところに郵便局?
ん?こんなところに郵便局?
浅間嶺・松生山 稼働してるんだろうか???
稼働してるんだろうか???
浅間嶺・松生山 払沢の滝。
払沢の滝。
浅間嶺・松生山 滝の脇まで登って振り返ったところ。
滝の脇まで登って振り返ったところ。
浅間嶺・松生山 来た道を戻る。
来た道を戻る。
浅間嶺・松生山 時坂峠から浅間嶺を目指す。
時坂峠から浅間嶺を目指す。
浅間嶺・松生山 民家のあるところにも少しだけ雪が残ってる。
民家のあるところにも少しだけ雪が残ってる。
浅間嶺・松生山 さあ登るぞ。
さあ登るぞ。
浅間嶺・松生山 こりゃなんだ?
こりゃなんだ?
浅間嶺・松生山 みちこさんって誰???
みちこさんって誰???
浅間嶺・松生山 トレイルと舗装路を行ったり来たりで、どこが登山口なのかよくわからん。
トレイルと舗装路を行ったり来たりで、どこが登山口なのかよくわからん。
浅間嶺・松生山 そのときは気づかなかったけど、ひょっとするとここが時坂峠だったのかも。
そのときは気づかなかったけど、ひょっとするとここが時坂峠だったのかも。
浅間嶺・松生山 続いて浅間嶺を目指す。浅間(せんげん)は怒った富士山(噴火)を神格化した浅間大神のことで、各地にある浅間神社は富士信仰の社だそうだ。浅間嶺や浅間尾根も時々富士山が見えるからその名がついたということだが、さて。
続いて浅間嶺を目指す。浅間(せんげん)は怒った富士山(噴火)を神格化した浅間大神のことで、各地にある浅間神社は富士信仰の社だそうだ。浅間嶺や浅間尾根も時々富士山が見えるからその名がついたということだが、さて。
浅間嶺・松生山 浅間林道をゆく。正面に見えるのは松生山(まつばえやま)。
浅間林道をゆく。正面に見えるのは松生山(まつばえやま)。
浅間嶺・松生山 峠の茶屋を通過。
峠の茶屋を通過。
浅間嶺・松生山 林道を工事してた。浅間嶺へのルートは左なので問題なし。
林道を工事してた。浅間嶺へのルートは左なので問題なし。
浅間嶺・松生山 ゆるやかな登りが続く。
ゆるやかな登りが続く。
浅間嶺・松生山 下りに使ったら気持ちよく走れそう。
下りに使ったら気持ちよく走れそう。
浅間嶺・松生山 急に開けた場所に出た。正面の出っぱりはたぶん御前山。
急に開けた場所に出た。正面の出っぱりはたぶん御前山。
浅間嶺・松生山 視界が開けたのは木を切り倒された禿げ山だから。
視界が開けたのは木を切り倒された禿げ山だから。
浅間嶺・松生山 眺めはいいが気持ちは複雑です。正面の凸凹は三頭山。あそこまで行けるかなあ。
眺めはいいが気持ちは複雑です。正面の凸凹は三頭山。あそこまで行けるかなあ。
浅間嶺・松生山 本日デビューのウラガノGTX。グリップ力は高いが、さすがにツルツルの氷はつかまえきれない。
本日デビューのウラガノGTX。グリップ力は高いが、さすがにツルツルの氷はつかまえきれない。
浅間嶺・松生山 切り立った道にほんのわずかに残された氷がかえって怖い。
切り立った道にほんのわずかに残された氷がかえって怖い。
浅間嶺・松生山 踏みしめられる雪はへっちゃら。
踏みしめられる雪はへっちゃら。
浅間嶺・松生山 上川乗バス停からのルートは関東ふれあいの道。
上川乗バス停からのルートは関東ふれあいの道。
浅間嶺・松生山 浅間嶺手前の休憩所。ここで休憩をとらなかったのが失敗で、次にベンチが出てくるのは浅間尾根登山口への分岐点で、結局朝ごはんにありついたのはスタートしてから2時間半後の10:15くらいだった。
浅間嶺手前の休憩所。ここで休憩をとらなかったのが失敗で、次にベンチが出てくるのは浅間尾根登山口への分岐点で、結局朝ごはんにありついたのはスタートしてから2時間半後の10:15くらいだった。
浅間嶺・松生山 休憩所前からの眺め。正面の出っぱりは大岳山。
休憩所前からの眺め。正面の出っぱりは大岳山。
浅間嶺・松生山 浅間嶺への登り。
浅間嶺への登り。
浅間嶺・松生山 着いた、のかな? 知名度の割にはずいぶんこじんまりとした標識で、いまいち実感がわかないよ。浅間嶺。標高903m。
着いた、のかな? 知名度の割にはずいぶんこじんまりとした標識で、いまいち実感がわかないよ。浅間嶺。標高903m。
浅間嶺・松生山 こーゆー道、好き。
こーゆー道、好き。
浅間嶺・松生山 風張峠、数馬方面へ。
風張峠、数馬方面へ。
浅間嶺・松生山 気持ちのいいごほうびトレイルが続く♪
気持ちのいいごほうびトレイルが続く♪
浅間嶺・松生山 サル石。なぜサル石か、説明が書いてあったが消えかけて読めなかった。
サル石。なぜサル石か、説明が書いてあったが消えかけて読めなかった。
浅間嶺・松生山 浅間尾根登山口への分岐でやっとベンチを発見。
浅間尾根登山口への分岐でやっとベンチを発見。
浅間嶺・松生山 お腹空いたよ。本日の朝ごはん。
お腹空いたよ。本日の朝ごはん。
浅間嶺・松生山 数馬峠を通過。
数馬峠を通過。
浅間嶺・松生山 奥多摩周遊道路に出た。浅間尾根駐車場付近。
奥多摩周遊道路に出た。浅間尾根駐車場付近。
浅間嶺・松生山 道路を渡ってからの登りが本日一番の急登だったけど、写真を撮り忘れた。
道路を渡ってからの登りが本日一番の急登だったけど、写真を撮り忘れた。
浅間嶺・松生山 けっこう雪が残ってる。
けっこう雪が残ってる。
浅間嶺・松生山 戸沢峯に出た!
戸沢峯に出た!
浅間嶺・松生山 鞘口(サイグチ)峠を目指す。踏みしめる雪が心地よい。
鞘口(サイグチ)峠を目指す。踏みしめる雪が心地よい。
浅間嶺・松生山 トレイルから外れたところは足跡がないのでテンション上がる。
トレイルから外れたところは足跡がないのでテンション上がる。
浅間嶺・松生山 けっこう脚に来てたので、当初予定どおり鞘口峠→三頭山には行かず、都民の森の別ルートから笹尾根方面に抜けることに。まずは里山の路をゆく。
けっこう脚に来てたので、当初予定どおり鞘口峠→三頭山には行かず、都民の森の別ルートから笹尾根方面に抜けることに。まずは里山の路をゆく。
浅間嶺・松生山 砥山への登り。
砥山への登り。
浅間嶺・松生山 森林館を目指す。
森林館を目指す。
浅間嶺・松生山 都民の森は道が入り組んでるので案内標識を確認しながら進む。
都民の森は道が入り組んでるので案内標識を確認しながら進む。
浅間嶺・松生山 森林館に出た。
森林館に出た。
浅間嶺・松生山 間違えて森林館の間のトンネルを抜けて都民の森バス停方面へ行きかけたけど、笹尾根方面に行くには遠回りだと気づいて登り返し、あらためて大滝の路をゆくことに。
間違えて森林館の間のトンネルを抜けて都民の森バス停方面へ行きかけたけど、笹尾根方面に行くには遠回りだと気づいて登り返し、あらためて大滝の路をゆくことに。
浅間嶺・松生山 滝見橋から三頭の大滝を撮るが、高所恐怖症で屁っ放り腰の自分にはこれが限界💦
滝見橋から三頭の大滝を撮るが、高所恐怖症で屁っ放り腰の自分にはこれが限界💦
浅間嶺・松生山 橋ではなく脇のベンチのところからもう一枚。
橋ではなく脇のベンチのところからもう一枚。
浅間嶺・松生山 滝見橋。あそこから身を乗り出して撮るなんてムリ!
滝見橋。あそこから身を乗り出して撮るなんてムリ!
浅間嶺・松生山 三頭の大滝の休憩所で昼ごはん休憩。
三頭の大滝の休憩所で昼ごはん休憩。
浅間嶺・松生山 計画では左の石山の路からハチザス沢の頭を目指すつもりだったけど、せっかくだからもう少しがんばってみるか、ということで、右のブナの路を選択。ムシカリ峠を目指すことに。
計画では左の石山の路からハチザス沢の頭を目指すつもりだったけど、せっかくだからもう少しがんばってみるか、ということで、右のブナの路を選択。ムシカリ峠を目指すことに。
浅間嶺・松生山 登るぞ。
登るぞ。
浅間嶺・松生山 ムシカリ峠に出た!
ムシカリ峠に出た!
浅間嶺・松生山 三頭山避難小屋を通過。
三頭山避難小屋を通過。
浅間嶺・松生山 本日の最高峰、大沢山。標高1482m。
本日の最高峰、大沢山。標高1482m。
浅間嶺・松生山 午前中はずっと無風状態だったが、風が鳴ってる。この標高では寒さはそれほどでもないが。富士山は見えないね〜
午前中はずっと無風状態だったが、風が鳴ってる。この標高では寒さはそれほどでもないが。富士山は見えないね〜
浅間嶺・松生山 笹尾根を南へ。
笹尾根を南へ。
浅間嶺・松生山 ややテクニカルな下りが続く。
ややテクニカルな下りが続く。
浅間嶺・松生山 槇寄山への登り。
槇寄山への登り。
浅間嶺・松生山 槇寄山。標高1188.2m。
槇寄山。標高1188.2m。
浅間嶺・松生山 やっぱり富士山は拝めず。残念。
やっぱり富士山は拝めず。残念。
浅間嶺・松生山 西原峠。あとは温泉目指して下るだけ!
西原峠。あとは温泉目指して下るだけ!
浅間嶺・松生山 ぬちょぬちょして滑りやすい。
ぬちょぬちょして滑りやすい。
浅間嶺・松生山 傾斜にまかせてリズムよく脚を運ぶだけ。
傾斜にまかせてリズムよく脚を運ぶだけ。
浅間嶺・松生山 気持ちよく駆け降りる。
気持ちよく駆け降りる。
浅間嶺・松生山 数馬の湯に行くなら数馬バス停じゃなくて仲ノ平バス停が近い。あやうく間違えそうになった。
数馬の湯に行くなら数馬バス停じゃなくて仲ノ平バス停が近い。あやうく間違えそうになった。
浅間嶺・松生山 トントントントン♪
トントントントン♪
浅間嶺・松生山 だいぶ降りてきた。
だいぶ降りてきた。
浅間嶺・松生山 民家に出たが、谷底の道路まではまだけっこうある。
民家に出たが、谷底の道路まではまだけっこうある。
浅間嶺・松生山 道に沿ってクネクネと降りる。
道に沿ってクネクネと降りる。
浅間嶺・松生山 バス通りに出た。
バス通りに出た。
浅間嶺・松生山 やったー!檜原温泉センター数馬の湯♨️
やったー!檜原温泉センター数馬の湯♨️
浅間嶺・松生山 本日デビューのウラガノGTX。ドロドロになりました。おつかれさん!
本日デビューのウラガノGTX。ドロドロになりました。おつかれさん!

活動の装備

  • スポルティバ(LA SPORTIVA)
    ウラガノGTX
  • パーゴワークス(PaaGo WORKS)
    ラッシュ20
  • パタゴニア(patagonia)
    メンズ・フーディニ・ジャケット
  • その他(Other)
    INJINJI アウトドアミッドウェイトクルーヌーウール
  • カリマー(karrimor)
    トレックキャリー サコッシュ
  • スント(SUUNTO)
    SUUNTO 9 BARO
  • その他(Other)
    SWANS E-NOX EIGHT8 調光レンズモデル
  • パタゴニア(patagonia)
    フィッシャーマンズ・ロールド・ビーニー
  • モンベル(mont-bell)
    シャミースグローブ Men's
  • モンベル(mont-bell)
    サーモコンパス
  • スノーピーク(snow peak)
    チタンシングルマグ220
  • ファイントラック(finetrack)
    ドライレイヤー ベーシック
  • モンベル(mont-bell)
    アルパイン サーモボトル 0.5L
  • パタゴニア(patagonia)
    メンズ・トレントシェル 3L・ジャケット
  • パタゴニア(patagonia)
    キャプリーンエア
  • パタゴニア(patagonia)
    ウインド・シールド・パンツ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。