白山 鐘ヶ嶽 日向山 東丹沢まとめて

2022.03.05(土) 日帰り

春がやって来た〜(^^) 日向梅林が開花したようなので YAMAP開始前に歩いた 東丹沢の 桜山〜白山〜順礼峠〜 見城山〜日向山〜日向薬師 と、 未踏の 鐘ヶ嶽 も一緒に歩いて来ました 桜山、白山は ハイキング 鐘ヶ嶽は 軽登山 見城山〜日向山は 軽登山 かな? いつもの縦走と違って、 1つの山を登ったら平地に降りてまた登る、を繰り返したので、標高差以上に大変、 春一番の強風の中、軽い花粉症には ちょっとつらい山行でした やっぱり鐘ヶ嶽は別に登った方がいいかも(^^ また今回 寄れなかった飯山観音、 広沢寺温泉、七沢温泉なども魅力的です😆 詳しくは写真でどうぞ🤗

小田急線 本厚木駅 北口 5番バス乗り場から上飯山行バス🚌
行き先によってバス乗り場が分かれているので事前に調べて

小田急線 本厚木駅 北口 5番バス乗り場から上飯山行バス🚌 行き先によってバス乗り場が分かれているので事前に調べて

小田急線 本厚木駅 北口 5番バス乗り場から上飯山行バス🚌 行き先によってバス乗り場が分かれているので事前に調べて

飯山観音〜白山は 飯山観音前バス停
桜山は 尼寺(にんじ)バス停が最寄り

今回は軌跡を残す為に、飯山観音前で降りて尼寺まで歩きました

飯山観音〜白山は 飯山観音前バス停 桜山は 尼寺(にんじ)バス停が最寄り 今回は軌跡を残す為に、飯山観音前で降りて尼寺まで歩きました

飯山観音〜白山は 飯山観音前バス停 桜山は 尼寺(にんじ)バス停が最寄り 今回は軌跡を残す為に、飯山観音前で降りて尼寺まで歩きました

のどかな里山の風景

のどかな里山の風景

のどかな里山の風景

桜山 登山口 まず一回戦
今回あちこちで害獣対策ゲートを抜けました

桜山 登山口 まず一回戦 今回あちこちで害獣対策ゲートを抜けました

桜山 登山口 まず一回戦 今回あちこちで害獣対策ゲートを抜けました

アセビがきれい

アセビがきれい

アセビがきれい

ありがたい、ここに水洗トイレ🚻
この辺、飯山白山森林公園?
ルートがたくさんありますが、桜山を目指します

ありがたい、ここに水洗トイレ🚻 この辺、飯山白山森林公園? ルートがたくさんありますが、桜山を目指します

ありがたい、ここに水洗トイレ🚻 この辺、飯山白山森林公園? ルートがたくさんありますが、桜山を目指します

きのくにはし を渡って、木の国だいら、桜山 方向へ

きのくにはし を渡って、木の国だいら、桜山 方向へ

きのくにはし を渡って、木の国だいら、桜山 方向へ

沢沿い〜桜山ルートは通行止め

沢沿い〜桜山ルートは通行止め

沢沿い〜桜山ルートは通行止め

桜山 山頂
展望はあまり良くない

桜山 山頂 展望はあまり良くない

桜山 山頂 展望はあまり良くない

進んで、北側に大きな山
焼山とか仏果山?

進んで、北側に大きな山 焼山とか仏果山?

進んで、北側に大きな山 焼山とか仏果山?

途中に白山神社

途中に白山神社

途中に白山神社

池?は枯れていました
この後ルートが分かれていましたが、白山を目指します

池?は枯れていました この後ルートが分かれていましたが、白山を目指します

池?は枯れていました この後ルートが分かれていましたが、白山を目指します

白山 展望台から、

白山 展望台から、

白山 展望台から、

北西

北西

北西

南 相模湾、伊豆大島など

南 相模湾、伊豆大島など

南 相模湾、伊豆大島など

東 新宿、スカイツリーも
この後 順礼峠へ向かいます

東 新宿、スカイツリーも この後 順礼峠へ向かいます

東 新宿、スカイツリーも この後 順礼峠へ向かいます

途中の狢(むじな)坂峠
妖怪、ではなく六つの地名「ムツナ」が訛ったらしい
こういう趣ある峠名は好きです
奥武蔵の虚空蔵峠
山梨県 小菅村の松姫峠
伊豆の天城峠
長野県 茅野市の麦草峠とか、行ってみると
今はただの峠なんですが、惹かれます

途中の狢(むじな)坂峠 妖怪、ではなく六つの地名「ムツナ」が訛ったらしい こういう趣ある峠名は好きです 奥武蔵の虚空蔵峠 山梨県 小菅村の松姫峠 伊豆の天城峠 長野県 茅野市の麦草峠とか、行ってみると 今はただの峠なんですが、惹かれます

途中の狢(むじな)坂峠 妖怪、ではなく六つの地名「ムツナ」が訛ったらしい こういう趣ある峠名は好きです 奥武蔵の虚空蔵峠 山梨県 小菅村の松姫峠 伊豆の天城峠 長野県 茅野市の麦草峠とか、行ってみると 今はただの峠なんですが、惹かれます

物見峠

物見峠

物見峠

花芽ですか?

花芽ですか?

花芽ですか?

途中、七沢森林公園を通ります

途中、七沢森林公園を通ります

途中、七沢森林公園を通ります

降りて行くと順礼峠

降りて行くと順礼峠

降りて行くと順礼峠

桜山〜白山、終了
二回戦、鐘ヶ嶽へ向かいます

桜山〜白山、終了 二回戦、鐘ヶ嶽へ向かいます

桜山〜白山、終了 二回戦、鐘ヶ嶽へ向かいます

仮設トイレあり
振り返ると歩いて来た山々

仮設トイレあり 振り返ると歩いて来た山々

仮設トイレあり 振り返ると歩いて来た山々

前方にはこれから登る鐘ヶ嶽
とても高く感じる…

前方にはこれから登る鐘ヶ嶽 とても高く感じる…

前方にはこれから登る鐘ヶ嶽 とても高く感じる…

案内に従って

案内に従って

案内に従って

登山口
鐘ヶ嶽は竜宮から上げた鐘を収めた、という伝説も残ります

登山口 鐘ヶ嶽は竜宮から上げた鐘を収めた、という伝説も残ります

登山口 鐘ヶ嶽は竜宮から上げた鐘を収めた、という伝説も残ります

山頂まで、七沢浅間神社の表参道を丁目石を数えながら登ります
ここが一丁目、七沢浅間神社は二十八丁目
でした(^_^;)

山頂まで、七沢浅間神社の表参道を丁目石を数えながら登ります ここが一丁目、七沢浅間神社は二十八丁目 でした(^_^;)

山頂まで、七沢浅間神社の表参道を丁目石を数えながら登ります ここが一丁目、七沢浅間神社は二十八丁目 でした(^_^;)

すぐに二丁目、三丁目
丁目石の上に趣のある石像が乗っています
割と楽ちん、と思っていると、

すぐに二丁目、三丁目 丁目石の上に趣のある石像が乗っています 割と楽ちん、と思っていると、

すぐに二丁目、三丁目 丁目石の上に趣のある石像が乗っています 割と楽ちん、と思っていると、

これは新しいですね、拾丁目
十九丁目くらいから、きつくなる

これは新しいですね、拾丁目 十九丁目くらいから、きつくなる

これは新しいですね、拾丁目 十九丁目くらいから、きつくなる

岩石が風化してできた、タマネギ石
探しながら歩くと楽しい

岩石が風化してできた、タマネギ石 探しながら歩くと楽しい

岩石が風化してできた、タマネギ石 探しながら歩くと楽しい

途中から

途中から

途中から

覗きの松  二代目

覗きの松 二代目

覗きの松 二代目

二十七丁目すぎ、いよいよ階段スタート
全部で360段ほどあります(^_^;)

二十七丁目すぎ、いよいよ階段スタート 全部で360段ほどあります(^_^;)

二十七丁目すぎ、いよいよ階段スタート 全部で360段ほどあります(^_^;)

七沢浅間神社 到着 
眺望が開けたベンチあります
鐘ヶ嶽山頂はすぐ上

七沢浅間神社 到着 眺望が開けたベンチあります 鐘ヶ嶽山頂はすぐ上

七沢浅間神社 到着 眺望が開けたベンチあります 鐘ヶ嶽山頂はすぐ上

鐘ヶ嶽山頂
眺望はありません

鐘ヶ嶽山頂 眺望はありません

鐘ヶ嶽山頂 眺望はありません

山頂には二体の石像
ベンチが埋まっていたので、ランチせずに
先へ…

山頂には二体の石像 ベンチが埋まっていたので、ランチせずに 先へ…

山頂には二体の石像 ベンチが埋まっていたので、ランチせずに 先へ…

下り道は細く、ロープある所も

下り道は細く、ロープある所も

下り道は細く、ロープある所も

山ノ神分岐(広沢寺温泉分岐)
広沢寺温泉へ下山しますが、
緑は、山ノ神隧道の北側に降りる、
らくらくコース
赤は、今回降りた、ザレた急坂、
岩場が点在するクサリコース(^_^;)

山ノ神分岐(広沢寺温泉分岐) 広沢寺温泉へ下山しますが、 緑は、山ノ神隧道の北側に降りる、 らくらくコース 赤は、今回降りた、ザレた急坂、 岩場が点在するクサリコース(^_^;)

山ノ神分岐(広沢寺温泉分岐) 広沢寺温泉へ下山しますが、 緑は、山ノ神隧道の北側に降りる、 らくらくコース 赤は、今回降りた、ザレた急坂、 岩場が点在するクサリコース(^_^;)

わかりにくいですが、すごい道でした
らくらくコースをお勧めします(^^)

わかりにくいですが、すごい道でした らくらくコースをお勧めします(^^)

わかりにくいですが、すごい道でした らくらくコースをお勧めします(^^)

山ノ神隧道の手前に降りてきました
らくらくコースだと、隧道の奥に降ります

山ノ神隧道の手前に降りてきました らくらくコースだと、隧道の奥に降ります

山ノ神隧道の手前に降りてきました らくらくコースだと、隧道の奥に降ります

林道を歩いて、茶畑と梅

林道を歩いて、茶畑と梅

林道を歩いて、茶畑と梅

土日営業の釣り堀「ますや」

土日営業の釣り堀「ますや」

土日営業の釣り堀「ますや」

ここから三回戦、見城(みじょう)山〜日向山へ
小さな道標(🟢印)は旗の陰になり、
見逃しそうになりました
すぐに愛宕神社

ここから三回戦、見城(みじょう)山〜日向山へ 小さな道標(🟢印)は旗の陰になり、 見逃しそうになりました すぐに愛宕神社

ここから三回戦、見城(みじょう)山〜日向山へ 小さな道標(🟢印)は旗の陰になり、 見逃しそうになりました すぐに愛宕神社

少し登って、切り株に座って食べ損ねていたランチ😅
春になると食べたくなる、フルーツサンドとポットのお湯でパンスープ
ここまでに🍙1個、ミニクリームパンを食べて来ました

少し登って、切り株に座って食べ損ねていたランチ😅 春になると食べたくなる、フルーツサンドとポットのお湯でパンスープ ここまでに🍙1個、ミニクリームパンを食べて来ました

少し登って、切り株に座って食べ損ねていたランチ😅 春になると食べたくなる、フルーツサンドとポットのお湯でパンスープ ここまでに🍙1個、ミニクリームパンを食べて来ました

今回、目に付いた若芽
なんでしょう?

今回、目に付いた若芽 なんでしょう?

今回、目に付いた若芽 なんでしょう?

大山?

大山?

大山?

小さな山だと思っていたら、
ロープの張られた急なヤセ尾根続き
前回歩いた時に、危ない、と
印象に残っていたのはここでした

小さな山だと思っていたら、 ロープの張られた急なヤセ尾根続き 前回歩いた時に、危ない、と 印象に残っていたのはここでした

小さな山だと思っていたら、 ロープの張られた急なヤセ尾根続き 前回歩いた時に、危ない、と 印象に残っていたのはここでした

厚木市街

厚木市街

厚木市街

終盤には、きつかった〜
見城山頂 
物見の兵がいた場所らしい

終盤には、きつかった〜 見城山頂  物見の兵がいた場所らしい

終盤には、きつかった〜 見城山頂  物見の兵がいた場所らしい

日向山へ向かう方が、まだ ましな道

日向山へ向かう方が、まだ ましな道

日向山へ向かう方が、まだ ましな道

今日最後のピーク、日向山山頂
この辺は日向薬師の森、で複数ルートありますが、日向薬師へ下山

今日最後のピーク、日向山山頂 この辺は日向薬師の森、で複数ルートありますが、日向薬師へ下山

今日最後のピーク、日向山山頂 この辺は日向薬師の森、で複数ルートありますが、日向薬師へ下山

椿

椿

日向薬師の上にある、日向梅林に降りて来ました
以前は、梅って地味…と思っていましたが、山を歩き始めて素敵な花だと思うように(^^)

日向薬師の上にある、日向梅林に降りて来ました 以前は、梅って地味…と思っていましたが、山を歩き始めて素敵な花だと思うように(^^)

日向薬師の上にある、日向梅林に降りて来ました 以前は、梅って地味…と思っていましたが、山を歩き始めて素敵な花だと思うように(^^)

とてもかわいい

とてもかわいい

とてもかわいい

紅梅は少し

紅梅は少し

紅梅は少し

水仙もまだ咲いています

水仙もまだ咲いています

水仙もまだ咲いています

全体ではまだ3〜4分咲き
今年は遅いですね

全体ではまだ3〜4分咲き 今年は遅いですね

全体ではまだ3〜4分咲き 今年は遅いですね

大きなミツマタの木は満開でした

大きなミツマタの木は満開でした

大きなミツマタの木は満開でした

日向薬師に降りて来ました
立派ですね 相模国の大霊場でした

日向薬師に降りて来ました 立派ですね 相模国の大霊場でした

日向薬師に降りて来ました 立派ですね 相模国の大霊場でした

鐘楼の銅鐘

鐘楼の銅鐘

鐘楼の銅鐘

そばの幡掛け杉
樹齢800年を超える、二本の大杉です

そばの幡掛け杉 樹齢800年を超える、二本の大杉です

そばの幡掛け杉 樹齢800年を超える、二本の大杉です

山門には仁王像

山門には仁王像

山門には仁王像

降りて来て、日向薬師バス停
ここから小田急線 伊勢原駅に行き、帰ります

降りて来て、日向薬師バス停 ここから小田急線 伊勢原駅に行き、帰ります

降りて来て、日向薬師バス停 ここから小田急線 伊勢原駅に行き、帰ります

今回歩いた軌跡です
読んでいただいてありがとうございました🤗

今回歩いた軌跡です 読んでいただいてありがとうございました🤗

今回歩いた軌跡です 読んでいただいてありがとうございました🤗

小田急線 本厚木駅 北口 5番バス乗り場から上飯山行バス🚌 行き先によってバス乗り場が分かれているので事前に調べて

飯山観音〜白山は 飯山観音前バス停 桜山は 尼寺(にんじ)バス停が最寄り 今回は軌跡を残す為に、飯山観音前で降りて尼寺まで歩きました

のどかな里山の風景

桜山 登山口 まず一回戦 今回あちこちで害獣対策ゲートを抜けました

アセビがきれい

ありがたい、ここに水洗トイレ🚻 この辺、飯山白山森林公園? ルートがたくさんありますが、桜山を目指します

きのくにはし を渡って、木の国だいら、桜山 方向へ

沢沿い〜桜山ルートは通行止め

桜山 山頂 展望はあまり良くない

進んで、北側に大きな山 焼山とか仏果山?

途中に白山神社

池?は枯れていました この後ルートが分かれていましたが、白山を目指します

白山 展望台から、

北西

南 相模湾、伊豆大島など

東 新宿、スカイツリーも この後 順礼峠へ向かいます

途中の狢(むじな)坂峠 妖怪、ではなく六つの地名「ムツナ」が訛ったらしい こういう趣ある峠名は好きです 奥武蔵の虚空蔵峠 山梨県 小菅村の松姫峠 伊豆の天城峠 長野県 茅野市の麦草峠とか、行ってみると 今はただの峠なんですが、惹かれます

物見峠

花芽ですか?

途中、七沢森林公園を通ります

降りて行くと順礼峠

桜山〜白山、終了 二回戦、鐘ヶ嶽へ向かいます

仮設トイレあり 振り返ると歩いて来た山々

前方にはこれから登る鐘ヶ嶽 とても高く感じる…

案内に従って

登山口 鐘ヶ嶽は竜宮から上げた鐘を収めた、という伝説も残ります

山頂まで、七沢浅間神社の表参道を丁目石を数えながら登ります ここが一丁目、七沢浅間神社は二十八丁目 でした(^_^;)

すぐに二丁目、三丁目 丁目石の上に趣のある石像が乗っています 割と楽ちん、と思っていると、

これは新しいですね、拾丁目 十九丁目くらいから、きつくなる

岩石が風化してできた、タマネギ石 探しながら歩くと楽しい

途中から

覗きの松 二代目

二十七丁目すぎ、いよいよ階段スタート 全部で360段ほどあります(^_^;)

七沢浅間神社 到着 眺望が開けたベンチあります 鐘ヶ嶽山頂はすぐ上

鐘ヶ嶽山頂 眺望はありません

山頂には二体の石像 ベンチが埋まっていたので、ランチせずに 先へ…

下り道は細く、ロープある所も

山ノ神分岐(広沢寺温泉分岐) 広沢寺温泉へ下山しますが、 緑は、山ノ神隧道の北側に降りる、 らくらくコース 赤は、今回降りた、ザレた急坂、 岩場が点在するクサリコース(^_^;)

わかりにくいですが、すごい道でした らくらくコースをお勧めします(^^)

山ノ神隧道の手前に降りてきました らくらくコースだと、隧道の奥に降ります

林道を歩いて、茶畑と梅

土日営業の釣り堀「ますや」

ここから三回戦、見城(みじょう)山〜日向山へ 小さな道標(🟢印)は旗の陰になり、 見逃しそうになりました すぐに愛宕神社

少し登って、切り株に座って食べ損ねていたランチ😅 春になると食べたくなる、フルーツサンドとポットのお湯でパンスープ ここまでに🍙1個、ミニクリームパンを食べて来ました

今回、目に付いた若芽 なんでしょう?

大山?

小さな山だと思っていたら、 ロープの張られた急なヤセ尾根続き 前回歩いた時に、危ない、と 印象に残っていたのはここでした

厚木市街

終盤には、きつかった〜 見城山頂  物見の兵がいた場所らしい

日向山へ向かう方が、まだ ましな道

今日最後のピーク、日向山山頂 この辺は日向薬師の森、で複数ルートありますが、日向薬師へ下山

椿

日向薬師の上にある、日向梅林に降りて来ました 以前は、梅って地味…と思っていましたが、山を歩き始めて素敵な花だと思うように(^^)

とてもかわいい

紅梅は少し

水仙もまだ咲いています

全体ではまだ3〜4分咲き 今年は遅いですね

大きなミツマタの木は満開でした

日向薬師に降りて来ました 立派ですね 相模国の大霊場でした

鐘楼の銅鐘

そばの幡掛け杉 樹齢800年を超える、二本の大杉です

山門には仁王像

降りて来て、日向薬師バス停 ここから小田急線 伊勢原駅に行き、帰ります

今回歩いた軌跡です 読んでいただいてありがとうございました🤗