立岩山・岩坂観音・雨山

2022.03.05(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 2
休憩時間
12
距離
23.0 km
のぼり / くだり
1537 / 1543 m
1 43
19
3 5
1 41

活動詳細

すべて見る

今日は長峰山脈縦走の繋ぎルートとして、三宝大荒神から地蔵峠を歩いた ルートは植林地の歩きやすい道で、アップダウンも少なかった 登山開始は大蔵の集落から破線ルートを登るつもりだったが、YAMAP地図を開いたとき電波状況が悪く詳細な地図が表示不可だったので、林道ルートから取り付いた。稜線に近付いた頃、電波状況が改善され詳細な地図が表示されたので、林道を離れ斜面を登った 立岩山は、何の特長も無い山で通り過ぎてから気付き取敢えず引返して山頂を再確認する程度の山だった その後は、予定していたルートを歩き終え、雨山経由で周回した 長峰山脈稜線歩き 鏡石山・白倉山・明神山 URL: https://yamap.com/activities/20428998 黒沢山〜鏡石山縦走 URL: https://yamap.com/activities/20366860 黒沢山・生石ヶ峰 URL: https://yamap.com/activities/15774564 鳶ヶ巣山・堂鳴海山・大峰山・箕六弁財天社 URL: https://yamap.com/activities/15702323 蛇岩大明神・黒松山・尖峰山 URL: https://yamap.com/activities/15738040 天狗岳 URL: https://yamap.com/activities/16270129

生石ヶ峰・生石高原 林道を離れ稜線ルートに取りつく
林道を離れ稜線ルートに取りつく
生石ヶ峰・生石高原 稜線にトウチャコ
稜線にトウチャコ
生石ヶ峰・生石高原 三宝大荒神
三宝大荒神
生石ヶ峰・生石高原 等級種別	四等三角点
基準点名	大畑
北緯	34°07′25″.8337
東経	135°26′26″.8140
標高(m)	795.48
等級種別 四等三角点 基準点名 大畑 北緯 34°07′25″.8337 東経 135°26′26″.8140 標高(m) 795.48
生石ヶ峰・生石高原 烏帽子岩
烏帽子岩
生石ヶ峰・生石高原 等級種別	三等三角点
基準点名	毛原下
北緯	34°07′48″.2186
東経	135°27′13″.4589
標高(m)	860.95
等級種別 三等三角点 基準点名 毛原下 北緯 34°07′48″.2186 東経 135°27′13″.4589 標高(m) 860.95
生石ヶ峰・生石高原 立岩山を通過してしまった事に気付いて引返す😋
よく見ると、なだらかな丸いピークにチィッちゃな山頂表示がありました😄
この山域なら他に立岩山の名に相応しいピークは幾つも有るのに
立岩山を通過してしまった事に気付いて引返す😋 よく見ると、なだらかな丸いピークにチィッちゃな山頂表示がありました😄 この山域なら他に立岩山の名に相応しいピークは幾つも有るのに
生石ヶ峰・生石高原 ここで今日のエネルギーチャージ😄
ここで今日のエネルギーチャージ😄
生石ヶ峰・生石高原 等級種別	四等三角点
基準点名	毛原中
北緯	34°08′31″.1610
東経	135°28′04″.2220
標高(m)	874.20
等級種別 四等三角点 基準点名 毛原中 北緯 34°08′31″.1610 東経 135°28′04″.2220 標高(m) 874.20
生石ヶ峰・生石高原 行くしかないでしょ😄
行くしかないでしょ😄
生石ヶ峰・生石高原 見晴らし台へトウチャコ
見晴らし台へトウチャコ
生石ヶ峰・生石高原 雨山の展望
雨山の展望
生石ヶ峰・生石高原 等級種別	三等三角点
基準点名	毛原上
北緯	34°09′01″.8617
東経	135°28′51″.5357
標高(m)	949.52
等級種別 三等三角点 基準点名 毛原上 北緯 34°09′01″.8617 東経 135°28′51″.5357 標高(m) 949.52
生石ヶ峰・生石高原 道が荒れてきたと思ったら、地蔵峠のルートから少し外れてました
道が荒れてきたと思ったら、地蔵峠のルートから少し外れてました
生石ヶ峰・生石高原 等級種別	四等三角点
基準点名	岩坂
北緯	34°08′25″.8903
東経	135°29′11″.5414
標高(m)	780.44
等級種別 四等三角点 基準点名 岩坂 北緯 34°08′25″.8903 東経 135°29′11″.5414 標高(m) 780.44
生石ヶ峰・生石高原 岩坂観音法仙寺
空海が美作国勝田郡で彫刻した十一面観音を飛船に乗せて飛ばしたところ、この地に飛来したことから、美作山法仙寺と名付けられたとされます
境内の周辺には加持井、不動の滝、潮差石、、冠石、袖かけ石、駒つなぎなど岩坂観音の七不思議と呼ばれる名所があります
岩坂観音法仙寺 空海が美作国勝田郡で彫刻した十一面観音を飛船に乗せて飛ばしたところ、この地に飛来したことから、美作山法仙寺と名付けられたとされます 境内の周辺には加持井、不動の滝、潮差石、、冠石、袖かけ石、駒つなぎなど岩坂観音の七不思議と呼ばれる名所があります
生石ヶ峰・生石高原 杉の巨木が参道に起つ
杉の巨木が参道に起つ
生石ヶ峰・生石高原 高野山方面の見晴し
高野山方面の見晴し
生石ヶ峰・生石高原 雨山 山頂
雨山 山頂
生石ヶ峰・生石高原 雨山 山頂標識
雨山 山頂標識
生石ヶ峰・生石高原 雨山 三角点
等級種別	三等三角点
基準点名	板尾
北緯	34°07′35″.2619
東経	135°28′40″.4232
標高(m)	850.73
雨山 三角点 等級種別 三等三角点 基準点名 板尾 北緯 34°07′35″.2619 東経 135°28′40″.4232 標高(m) 850.73
生石ヶ峰・生石高原 雨山の下りに有る分岐ポイント、登りで遭遇するとピークと勘違いしそうなロケーションに有る
この先で、緩い尾根下り(推定)と激下りのルートに分かれるが、先人のルートに従って激下りのルートを選択した
雨山の下りに有る分岐ポイント、登りで遭遇するとピークと勘違いしそうなロケーションに有る この先で、緩い尾根下り(推定)と激下りのルートに分かれるが、先人のルートに従って激下りのルートを選択した
生石ヶ峰・生石高原 自然林と植林の間を下って行きます
自然林と植林の間を下って行きます
生石ヶ峰・生石高原 今日歩いた長峰山脈の山と、山村風景
今日歩いた長峰山脈の山と、山村風景
生石ヶ峰・生石高原 床山でしょうか?
床山でしょうか?
生石ヶ峰・生石高原 大蔵神社
大蔵神社
生石ヶ峰・生石高原 沼田の石碑
沼田の石碑

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。