東赤石山・八巻山 縦走

2022.03.02(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 24
休憩時間
1 時間 39
距離
9.6 km
のぼり / くだり
1296 / 1299 m
3 40
39
12
2 42

活動詳細

すべて見る

日付:2022.3/2(水) 天候:晴 山名:東赤石山・八巻山 目的:東赤石山→八巻山 縦走 時間:8:22〜17:46(9時間24分) メンバー:1人 [所感] 登山口までの道については 道脇に所々雪はありましたが、 車道には積雪、凍結もなく ノーマルタイヤで問題なく スムーズに登山口まで 向かえました。 筏津登山口から 東赤石山へ出発。 AM 8:22 に登山開始。 登り始めからは積雪はなく 標高1250m付近から 積雪が多くなってきたので チェーンスパイクを装着。 標高1500m付近から 積雪が深くなったのですが、 トレースとyamap地図と 赤い紐?テープ?を 頼りに頂上を目指し、 PM 12: 05 東赤石山登頂。 頂上で昼食と コーヒータイムを済ませ、 八巻山へ縦走 この辺りの 標高1600〜1700m付近の 積雪は30〜80cmほどで 東赤石山から八巻山への縦走路に トレースはなく、 岩道、もしくは雪道を ラッセルしながら 進みました。 まさにデンジャラスロード。 足場が不安定な場所も多い縦走路で それなりのアドレナリンが 出てたはずです。 おかげで寒いはずなのに 寒さを全く感じない 赤石山系の アルペンムードの漂う アスレチックな山の 積雪時の縦走、スリル感満点(笑) PM 2:02 八巻山登頂。 そして赤石山荘へ向けて出発。 ここも岩道と雪道を進む、 デンジャラスロード。 山頂付近の岩道を越えたあとは 赤石山荘へ向けて ひたすらラッセル。 PM 2:59 赤石山荘到着 東赤石山から八巻山へ縦走 八巻山から赤石山荘へ向かう この過程の間に脚2回つるというほど 過酷な道のりでした(笑) その後筏津の登山口へ向けて 下山を始めました。 所々トラバースがあり、 川に滑り落ちないよう 慎重に歩きました。 そして PM 17:46 下山 翌日腰痛下半身筋肉痛 というプレゼントも頂き、 なかなかの過酷な雪山登山で、 とてもとても 心に残る登山でした。 Good mountaineering !

活動の装備

  • その他(Other)
    OPPO RENO 3A
  • プリムス(PRIMUS)
    ハイパワーガス(小)
  • その他(Other)
    UCCカップコーヒー2カップ×10
  • その他(Other)
    Overmont アウトドアケトル
  • プリムス(PRIMUS)
    ノーマルガス(小)
  • プリムス(PRIMUS)
    153ウルトラバーナー
  • ザ・ノース・フェイス(THE NORTH FACE)
    ニット帽 キャップ
  • その他(Other)
    AEGIS スノー防水防寒ジャケット
  • スント(SUUNTO)
    SUUNTO VECTOR
  • コロンビア(Columbia)
    マドルガピーク4
  • コールマン(Coleman)
    CBB4111
  • その他(Other)
    みそラーメンどんぶり 1箱:12食入り

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。