長尾山・丸尾山・久留米木山・天神丸山

2022.02.27(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 57
休憩時間
59
距離
14.4 km
のぼり / くだり
1372 / 1242 m
1 43
12
30
55
1 9
22
2 10

活動詳細

すべて見る

瀧神社の春の妖精を目指して、熊野の縦走コースを歩いてきました。 入山は瀬戸神社から。子供の頃にこの辺りで『維盛岩』とかいう名所があるようなことを聞いて25年間気になっていたのですが、今回は見つけられず。。 集落からの山道に入って行くと、最初は昔道の跡を辿って登りましたが、途中から荒れてきて見失いまた見つけの繰り返しで、適当なところをジグザグ登って長尾山への登山道へ。上の方はしっかりした登山道が続いていました。 長尾山はアンテナとかがいっぱいですが、展望は抜群!七里御浜一望できました😊 次の丸尾山は夏に沢登りで登ったことがありますが、登りやすい良い山です。山頂からちょっと行ったところが展望スポットです。 そこから激下りで、これが上りじゃなくて良かったなぁと言いながら、鹿避けネットの横でアップダウンを繰り返して久留米木山へ。P800からはまた激下りでそのあとはまぁまあ。風の強い縦走路をえっちら歩いて天神丸山。ここは石積みの後があったので山城か何かあったのでしょうか。 大谷峠へ下りて、レコのない碇集落への昔道を辿りました。ところどころ石畳の良い道なのですが、荒れているところ、崩壊しているところがあり、最後は沢沿いを右岸左岸、渡りながら(昔は橋が架けられていたのか?)集落にたどり着きました。 ここは山中から石積みの段々が植林帯の中続いていて、今もほぼ壊れずに残っている様子です。山から里に下りても続いていて、里の石積みは田んぼとして今も利用されているようです。 壮大な光景が広がっていました。 道路を歩いて柳谷集落へ。地元のお兄さんにお話し伺ってまた新しい縦走計画練りつつ瀧神社へ。 春の妖精は途中の道がフィーバーしていました。境内はもう少し先なのか?去年よりまばらで小さい花しかなかったので、暖かくなるこれからなのかもしれませんね。 デポした車で瀬戸神社の車を回収して解散。マニアック計画に付き合ってくれたあやちゃん、ありがとう〜😊

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。