活動データ
タイム
03:53
距離
8.3km
上り
487m
下り
489m
活動詳細
すべて見る城山(しろやま) 高尾山、景信山に隣接しており、東京都八王子市と神奈川県相模原市緑区との境にある山。 他の城山と区別するために、小仏城山(こぼとけしろやま)とも呼ばれているそう。 ⛰標高:670.3m 🚘駐車場:日影沢駐車場 🥾登山口:小仏城山北東尾根入口 🚻トイレ: 日影沢駐車場:無し 日影沢キャンプ場トイレ:水洗洋式 城山山頂トイレ:水洗洋式 ♨️お風呂:竜泉寺の湯 八王子みなみ野店 https://hachioji.ryusenjinoyu.com/ 登山道: 残雪、凍結あり。特に、城山〜小仏峠にかけてほぼ凍結。⚠️めちゃくちゃ滑ります。⛓チェーンスパイクとスパッツ必須。氷が少し溶けて泥水が混じっているので転ぶと泥だらけになります。念のため着替えの持参をおすすめします。 いや〜。今回は、失敗登山でした。低山だし暖かいからと侮ってチェーンスパイク持っていきませんでした😭 城山山頂で休憩してた時に、転んでお尻の部分が泥だらけになっている人を見てちょっと嫌な予感していたのですが、予想以上でした。 ストックが無ければ、100%転んでいました。 本当は景信山まで縦走する予定でしたが、この先も凍結していたら危険と判断して小仏峠から下山しました。 低山でも、冬山はちゃんと備えて行かないとダメですね。いい勉強になりました😅 お風呂 朝風呂最高✨♨️ 朝7:00に竜泉寺の湯へ入ってから登りました。 比較的、日中よりも空いているので、ゆっくりできました。「美泡の壺」という壺湯がおすすめ✨泡がとっても気持ちいい😆 今回、色々ありましたが、いい休日を過ごせました。
メンバー
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。