今日はYAMAP友達のつきさんのお誘いに成功し、茶臼岳に行ってきました☺️🙌 登り始めは素晴らしい快晴☀️ 白と茶と青のコントラスト素敵すぎ!綺麗すぎ!と大興奮😳😳☃️ かっこいいし、綺麗だし、眩しいし本当素晴らしい世界でした! 茶臼岳の山頂にもあっという間に到着し、このまま朝日岳、三本槍岳も行っちゃいましょうか〜とウキウキ☺️ 避難小屋で少し休憩してから、朝日岳にむかいます。 初のピッケルワーク⛏ つきさんにご指導して頂きなかなかの急登(私基準)もドキドキしながら登りきれました! 朝日岳の肩に着いたあたりからなんだか怪しい雲行き🙁 雪が降り出してきました☃️ そしてみるみる強くなっていく風 朝日岳に到着してからもどんどん酷くなってきたので三本槍岳は今回は諦め下山をすることに。 ここからが大変でした、 ものっっっすごい強風がビュンビュン😱 これまでの人生で味わった事ない強風で、しかも向かい風😨 顔にバシバシ当たる氷。バラクラバはザックの中😭 飛ばされないように必死に岩にしがみつき、地面にピッケルを突き刺し、這いつくばりながらゆっくりゆっくり進みました 剣ヶ峰周辺に到着したとたんピタッと風は弱くなりました‼︎ なんと剣ヶ峰が風除けになってくれました! 剣ヶ峰様の大きさ、偉大すぎます😂✨ あとでわかった話なのですが、風を避けるためにつきさんがあえて剣ヶ峰の裏を周るコースに変更をしたそうです。 生きて戻る事に必死すぎてコースが変わった事に気づかなかった私😂 咄嗟に正しい判断ができるつきさんさすがです! 波瀾万丈な山行となりましたが、たくさんの事を学べ、経験できた素晴らしい1日となりました! つきさんありがとうございました🙌 またお願いします😊 おしまい😇
出発!
出発!
手長ゆきだるま☃️
手長ゆきだるま☃️
鳥居が埋まっています!
鳥居が埋まっています!
素晴らしい青空✨
素晴らしい青空✨
かっこいい〜
かっこいい〜
かっこいい〜
かっこいい〜
雪紋というらしいです!すてき✨
雪紋というらしいです!すてき✨
来てよかった〜
来てよかった〜
遠くまで見えます😊
遠くまで見えます😊
楽しい〜
楽しい〜
どこかの惑星みたい
どこかの惑星みたい
わーい
わーい
頂上に着いたよ〜!
頂上に着いたよ〜!
シャッターを押す手がとまりません
シャッターを押す手がとまりません
ロープに雪がくっついてかわいい😊
ロープに雪がくっついてかわいい😊
ピッケルがんばってる笑
ピッケルがんばってる笑
アメリカみたい
アメリカみたい
石職人みたいなつきさん
石職人みたいなつきさん
茶臼岳がきれいに見えます😊
茶臼岳がきれいに見えます😊
だんだん空が白くなってきました
だんだん空が白くなってきました
朝日岳に到着!雪が降ってきた〜
朝日岳に到着!雪が降ってきた〜
風も強くなってきたので下山です!
風も強くなってきたので下山です!
登山口近くの雪でラッセル練習☃️結構疲れる‼︎トレースに感謝🥲
登山口近くの雪でラッセル練習☃️結構疲れる‼︎トレースに感謝🥲
バッジもゲットしたよ☺️
バッジもゲットしたよ☺️
出発!
手長ゆきだるま☃️
鳥居が埋まっています!
素晴らしい青空✨
かっこいい〜
かっこいい〜
雪紋というらしいです!すてき✨
来てよかった〜
遠くまで見えます😊
楽しい〜
どこかの惑星みたい
わーい
頂上に着いたよ〜!
シャッターを押す手がとまりません
ロープに雪がくっついてかわいい😊
ピッケルがんばってる笑
アメリカみたい
石職人みたいなつきさん
茶臼岳がきれいに見えます😊
だんだん空が白くなってきました
朝日岳に到着!雪が降ってきた〜
風も強くなってきたので下山です!
登山口近くの雪でラッセル練習☃️結構疲れる‼︎トレースに感謝🥲
バッジもゲットしたよ☺️
この活動日記で通ったコース
山麓駅-茶臼岳 往復コース
- 3時間42分
- 7.6 km
- 657 m