バンテン州プロサリ(2022-02-26)🇮🇩

2022.02.26(土) 日帰り

活動データ

タイム

07:02

距離

6.9km

のぼり

853m

くだり

926m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 2
休憩時間
42
距離
6.9 km
のぼり / くだり
853 / 926 m
3 29

活動詳細

すべて見る

ジャカルタからジャワ島を西へ。山の麓のPandeglang まで高速道路が新しく開通したので、昇り口まで車で3時間弱で到着。 朝日に映える美しい田園とのんびりとしたカンポンの坂道を越え北西の登り口へ。 登山道はまだ十分に整備されておらず、途中でガイドが道を見失うシーンも。胡椒、丁字、コーヒー畑の垣根を越えたりしながら急坂を登り小さな流れる滝で一服。 そこからさらに道なき道をかきわけて火口(KAWA) エリアに到着。(ここまで約3時間) 火口一帯がガスっていて、シューシューとガスが噴き出す音が響いている。ヒルに注意! ここから頂上へはさらに急登。雨も降り始め滑りやすい道を木の根っこや岩を頼りによじ登る1時間の苦行を経て頂上へ。 晴れていれば頂上の真下に先ほどの火口や山々、遠くにスンダ海峡が見えているはずなのだが、今回は一面の乳白色で大変残念。 南ルートから下山。途中から登りよりも楽な道で2時間で下山。途中ツルツルの登山道や畑の坂道で何度も滑って転んで泥々になりながら別のカンポンに到着。(途中でスマホ電池切れのためルートデータは火口を過ぎた辺りまで😣💦) <やんちゃジジイ(YGG)のコメント> 「スンダ海峡3山」(YGG が勝手につけた)の一つプロサリ。晴れていればスンダ海峡やクラカタウ火山が見え見所多し。日帰りには丁度いいワイルドな山。 登山道が十分整備されていないので、天候悪いと一転、「地獄の苦行」が楽しめる(?)山。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。