県境尾根から倉骨山〜貫ヶ岳周回⛰✨

2022.02.25(金) 日帰り

活動データ

タイム

07:11

距離

13.3km

のぼり

1245m

くだり

1234m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 11
休憩時間
49
距離
13.3 km
のぼり / くだり
1245 / 1234 m
3
1 15
18
30
1 9

活動詳細

すべて見る

中沢の貫ヶ岳登山口に駐車、ロードを下って日向から県境尾根を辿り、倉骨山へ⛰✨平治の段〜貫ヶ岳を繋ぎ、中沢に下る周回ルートを歩いてきました😊 1月はたくさん山へ行けたのに、2月はコロナの影響で休日が仕事に!コロナめ😠💨 この日も前日は遅番でしたが、ここを逃すとまた暫く行けそうになかったので、尽きることのない裏山散策へ⛰✨ 3月はまたたくさん山へ行けますよーに。 県境尾根は一般ルートではありません⚠︎ 基本は尾根沿いですが、幾度とないアップダウンと方向転換を繰り返し、マーク類も少なくルートが不明瞭な箇所があります。 中沢峠以降は次第にルートが明瞭となり、平治の段以降は一般ルートです💡 ※先日、高ドッキョで遭難がありましたが、どうやらコウヤマキルートを下った模様。無事に救助されて本当に良かったですが、地元の山、歩いたルートでのことには複雑な思いになりますね。。

貫ヶ岳・高ドッキョウ 中沢の貫ヶ岳登山口からスタート!
駐車地はこの建物(中沢公民館)の向かいにあるヘリポート脇。登山者ウェルカムなきれいなトイレもあります✨
中沢の貫ヶ岳登山口からスタート! 駐車地はこの建物(中沢公民館)の向かいにあるヘリポート脇。登山者ウェルカムなきれいなトイレもあります✨
貫ヶ岳・高ドッキョウ おぉー!白根三山が🏔✨
おぉー!白根三山が🏔✨
貫ヶ岳・高ドッキョウ 中央が最終目的地の貫ヶ岳です⛰✨
中央が最終目的地の貫ヶ岳です⛰✨
貫ヶ岳・高ドッキョウ 日向までロードをテクテク下ります。
そしてこの建物の裏から、
日向までロードをテクテク下ります。 そしてこの建物の裏から、
貫ヶ岳・高ドッキョウ 飛び石で沢を渡ります💨
飛び石で沢を渡ります💨
貫ヶ岳・高ドッキョウ 尾根に乗ると社がありました💡
「日向村氏子 明治三十一年」と。
尾根に乗ると社がありました💡 「日向村氏子 明治三十一年」と。
貫ヶ岳・高ドッキョウ 木々の隙間から、おはよう富士山🗻✨
木々の隙間から、おはよう富士山🗻✨
貫ヶ岳・高ドッキョウ 急登を登りきり、切り株ベンチで一服☕️
急登を登りきり、切り株ベンチで一服☕️
貫ヶ岳・高ドッキョウ 倒木たくさん!!
倒木たくさん!!
貫ヶ岳・高ドッキョウ そして何ヵ所も尾根を折れる!
振り返った写真ですが、これを下りで来たら直進しそう💦正解はここを左に下ります。
テープ類は殆ど無かったけど、急にテープが多くあるってとこは大体怪しいので要注意🤔
そして何ヵ所も尾根を折れる! 振り返った写真ですが、これを下りで来たら直進しそう💦正解はここを左に下ります。 テープ類は殆ど無かったけど、急にテープが多くあるってとこは大体怪しいので要注意🤔
貫ヶ岳・高ドッキョウ 気持ちの良い場所もありました😆✨
気持ちの良い場所もありました😆✨
貫ヶ岳・高ドッキョウ 稜線が近づいて来た!
稜線が近づいて来た!
貫ヶ岳・高ドッキョウ 期待していた……じゃなくて🤣
予想していた藪は殆どありませんでした💡
雪でなのか分からないけど、
薙ぎ倒されている笹が多かったです🤔
期待していた……じゃなくて🤣 予想していた藪は殆どありませんでした💡 雪でなのか分からないけど、 薙ぎ倒されている笹が多かったです🤔
貫ヶ岳・高ドッキョウ 平治の段〜倉骨山の稜線に到達!
まずはゆるりと倉骨山へ⛰
平治の段〜倉骨山の稜線に到達! まずはゆるりと倉骨山へ⛰
貫ヶ岳・高ドッキョウ 着きました⛰✨
宍原峠も行ってみたい。宍原峠や中沢峠から中河内に下るルートがあるはずなのだけど、情報が殆ど無い💦林道しかないのかなぁ?
着きました⛰✨ 宍原峠も行ってみたい。宍原峠や中沢峠から中河内に下るルートがあるはずなのだけど、情報が殆ど無い💦林道しかないのかなぁ?
貫ヶ岳・高ドッキョウ 360度展望台って…殆ど展望ないけどね!笑
ここから下る際に、中沢峠に向けて杣道が分かれます。
360度展望台って…殆ど展望ないけどね!笑 ここから下る際に、中沢峠に向けて杣道が分かれます。
貫ヶ岳・高ドッキョウ 中沢峠です🙏
ここから先はルートがはっきりしてきます💡
中沢峠です🙏 ここから先はルートがはっきりしてきます💡
貫ヶ岳・高ドッキョウ 尾根上には立派な松の木が🌲
尾根上には立派な松の木が🌲
貫ヶ岳・高ドッキョウ 炭焼き窯跡かな💡
炭焼き窯跡かな💡
貫ヶ岳・高ドッキョウ 少し雪が出て来て、人の踏み跡が!
少し雪が出て来て、人の踏み跡が!
貫ヶ岳・高ドッキョウ 稜線に乗ったら踏み跡が消えた…😅
稜線に乗ったら踏み跡が消えた…😅
貫ヶ岳・高ドッキョウ 気持ちの良い稜線です〜☺️✨
気持ちの良い稜線です〜☺️✨
貫ヶ岳・高ドッキョウ 中央に高山⛰右手が竜爪山⛰✨
ここが駿河展望台かな?
中央に高山⛰右手が竜爪山⛰✨ ここが駿河展望台かな?
貫ヶ岳・高ドッキョウ そして反対側には富士山🗻✨
ポカポカしてピクニックできそうな場所でした😆
そして反対側には富士山🗻✨ ポカポカしてピクニックできそうな場所でした😆
貫ヶ岳・高ドッキョウ 馬酔木のトンネルを抜けたら、
県境を離れてトラバースルートへ💨
馬酔木のトンネルを抜けたら、 県境を離れてトラバースルートへ💨
貫ヶ岳・高ドッキョウ ここから出て来ました😅
矢口登山口へは通行不可⚠️
沢沿いのルートで荒廃が進んでいるらしい💦
ここから出て来ました😅 矢口登山口へは通行不可⚠️ 沢沿いのルートで荒廃が進んでいるらしい💦
貫ヶ岳・高ドッキョウ 植林帯に残る雪と緑と日の光が、
きれいなコントラストでした✨
植林帯に残る雪と緑と日の光が、 きれいなコントラストでした✨
貫ヶ岳・高ドッキョウ 平治の段に着きましたー!
平治の段は南貫ヶ岳とも呼ぶみたい。
お腹ペコペコなのでここでゴハンです😋
平治の段に着きましたー! 平治の段は南貫ヶ岳とも呼ぶみたい。 お腹ペコペコなのでここでゴハンです😋
貫ヶ岳・高ドッキョウ 富士山と愛鷹山塊✨
両河内の山は愛鷹山塊に似てると聞きました。
その脆さは似ているかもしれない🤔
富士山と愛鷹山塊✨ 両河内の山は愛鷹山塊に似てると聞きました。 その脆さは似ているかもしれない🤔
貫ヶ岳・高ドッキョウ 愛鷹山塊と駿河湾✨
愛鷹山塊と駿河湾✨
貫ヶ岳・高ドッキョウ 中央に浜石岳⛰✨
中央に浜石岳⛰✨
貫ヶ岳・高ドッキョウ 今日もカップラー🍜in風避けカップ笑
今日もカップラー🍜in風避けカップ笑
貫ヶ岳・高ドッキョウ ここの稜線はまだ残雪☃️
踏み跡がアイスバーンになっていて滑ります💦
ここの稜線はまだ残雪☃️ 踏み跡がアイスバーンになっていて滑ります💦
貫ヶ岳・高ドッキョウ 十国展望台より✨
十国展望台より✨
貫ヶ岳・高ドッキョウ 浜石岳⛰✨笑
手前に倉骨山と歩いて来た稜線かな✨
浜石岳⛰✨笑 手前に倉骨山と歩いて来た稜線かな✨
貫ヶ岳・高ドッキョウ 振り返って。大した斜度に見えないけど、めっちゃ滑るので藪沿いの雪の中を歩きます💦
振り返って。大した斜度に見えないけど、めっちゃ滑るので藪沿いの雪の中を歩きます💦
貫ヶ岳・高ドッキョウ やっぱり展望は、
晴海展望台がピカイチでした🗻✨✨
やっぱり展望は、 晴海展望台がピカイチでした🗻✨✨
貫ヶ岳・高ドッキョウ 愛鷹山塊も暫く行ってないなぁ〜😌
愛鷹山塊も暫く行ってないなぁ〜😌
貫ヶ岳・高ドッキョウ そして貫ヶ岳山頂⛰✨
そして貫ヶ岳山頂⛰✨
貫ヶ岳・高ドッキョウ このまま北尾根から大城にも下れるらしい💡
そして白鳥山まで周回する謎ロング…
私には無理かな😇
このまま北尾根から大城にも下れるらしい💡 そして白鳥山まで周回する謎ロング… 私には無理かな😇
貫ヶ岳・高ドッキョウ さて、分岐まで戻ってここから下ります💡
最近の枝打ち跡もあって、テープも豊富な一般ルートです。でもこの標識の時間は結構タイトかと💦
さて、分岐まで戻ってここから下ります💡 最近の枝打ち跡もあって、テープも豊富な一般ルートです。でもこの標識の時間は結構タイトかと💦
貫ヶ岳・高ドッキョウ 植林帯の美しさって、写真に撮るのが難しいな🌲
植林帯の美しさって、写真に撮るのが難しいな🌲
貫ヶ岳・高ドッキョウ 可愛らしいお社🙏✨
今日も1日ありがとうございました😌✨
可愛らしいお社🙏✨ 今日も1日ありがとうございました😌✨

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。