富山(観音峰•金毘羅峰)〜伊予ヶ岳(南峰•北峰)

2022.02.23(水) 日帰り

しばらく気になっていた、故郷千葉の誇るマッターホルン😂「伊予ヶ岳(標高336.6m)」。伊予ヶ岳だけだとさすがに物足りないので、JR岩井駅から富山(とみさん、と読む)経由で歩いてきました。 色んな意味で冒険みたっぷり、噂の伊予ヶ岳鎖場もしっかり楽しく、山頂からの景色もなかなか、富山〜伊予ヶ岳の間の舗装区間も里山の雰囲気がよくて、超低山しっかり楽しめました👍 ◯交通手段 行き:新宿駅→岩井駅(JR総武線→内房線) 帰り:伊予ヶ岳登山口→岩井駅(市営バスのトミー)    岩井駅→新宿駅(特急さざなみ) 市営バスの黄色いトミーは本数超少ないので要注意。新宿まで一本の特急あるのが最高!

駅から富山登山口までしばらく車道脇を歩きます。ところどころに水仙。

駅から富山登山口までしばらく車道脇を歩きます。ところどころに水仙。

駅から富山登山口までしばらく車道脇を歩きます。ところどころに水仙。

福満寺山門。ここから山に入っていきます。

福満寺山門。ここから山に入っていきます。

福満寺山門。ここから山に入っていきます。

かわいいなのかの実

かわいいなのかの実

かわいいなのかの実

なんだか荒れ気味の登山道。数年前の台風のせい?

なんだか荒れ気味の登山道。数年前の台風のせい?

なんだか荒れ気味の登山道。数年前の台風のせい?

植生がいつも登っている山とは違くて面白い。

植生がいつも登っている山とは違くて面白い。

植生がいつも登っている山とは違くて面白い。

ずっと荒れ気味の登山道。

ずっと荒れ気味の登山道。

ずっと荒れ気味の登山道。

景色がひらけました。曇っちゃった。晴れてたら富士山見えます。

景色がひらけました。曇っちゃった。晴れてたら富士山見えます。

景色がひらけました。曇っちゃった。晴れてたら富士山見えます。

南峰(観音峰)山頂…ここ…?同じタイミングでここにいた方全員戸惑ってました😅

南峰(観音峰)山頂…ここ…?同じタイミングでここにいた方全員戸惑ってました😅

南峰(観音峰)山頂…ここ…?同じタイミングでここにいた方全員戸惑ってました😅

山頂下のただ平地…なのか?

山頂下のただ平地…なのか?

山頂下のただ平地…なのか?

推定ただの平地、荒れ果てている。

推定ただの平地、荒れ果てている。

推定ただの平地、荒れ果てている。

裏手にあった東屋のところにこのサイン。ここが山頂最有力。

裏手にあった東屋のところにこのサイン。ここが山頂最有力。

裏手にあった東屋のところにこのサイン。ここが山頂最有力。

推定山頂から金毘羅峰へ抜ける道がリボンもついてるしYAMAP上も間違っていないのに道が、ない。消えてるっていうか、ない😅藪の中をリボンを頼りになんとか進みます。

推定山頂から金毘羅峰へ抜ける道がリボンもついてるしYAMAP上も間違っていないのに道が、ない。消えてるっていうか、ない😅藪の中をリボンを頼りになんとか進みます。

推定山頂から金毘羅峰へ抜ける道がリボンもついてるしYAMAP上も間違っていないのに道が、ない。消えてるっていうか、ない😅藪の中をリボンを頼りになんとか進みます。

藪からやっと抜けました😇あーびっくりした。
あそこまで道のない急斜面の登山道初めて。低山なめちゃいけません。

藪からやっと抜けました😇あーびっくりした。 あそこまで道のない急斜面の登山道初めて。低山なめちゃいけません。

藪からやっと抜けました😇あーびっくりした。 あそこまで道のない急斜面の登山道初めて。低山なめちゃいけません。

金毘羅峰山頂横には広場があって、展望台やテーブル、椅子もあり休憩によしです。

金毘羅峰山頂横には広場があって、展望台やテーブル、椅子もあり休憩によしです。

金毘羅峰山頂横には広場があって、展望台やテーブル、椅子もあり休憩によしです。

展望台からマザー牧場方面。

展望台からマザー牧場方面。

展望台からマザー牧場方面。

杉の木に蔦が絡んでいるのも他ではあまり見ないような。全体的に森が南国感あり。

杉の木に蔦が絡んでいるのも他ではあまり見ないような。全体的に森が南国感あり。

杉の木に蔦が絡んでいるのも他ではあまり見ないような。全体的に森が南国感あり。

富山を降りてきたら伊予ヶ岳が見えました。マッターホルン!(言いたい)

富山を降りてきたら伊予ヶ岳が見えました。マッターホルン!(言いたい)

富山を降りてきたら伊予ヶ岳が見えました。マッターホルン!(言いたい)

しばらく車道を歩きます。

しばらく車道を歩きます。

しばらく車道を歩きます。

マッターホルン近づいてきた。

マッターホルン近づいてきた。

マッターホルン近づいてきた。

伊予ヶ岳に入ってきたら何だか不思議な森。

伊予ヶ岳に入ってきたら何だか不思議な森。

伊予ヶ岳に入ってきたら何だか不思議な森。

山頂直下の鎖場手前にあったサイン。この先、大変危険🤔

山頂直下の鎖場手前にあったサイン。この先、大変危険🤔

山頂直下の鎖場手前にあったサイン。この先、大変危険🤔

これが噂の鎖場!岩場登り楽しかった。

これが噂の鎖場!岩場登り楽しかった。

これが噂の鎖場!岩場登り楽しかった。

南峰頂上。海に向かっていて良い感じ。

南峰頂上。海に向かっていて良い感じ。

南峰頂上。海に向かっていて良い感じ。

山頂からの景色。さっき登った富山が見えます。向こうには海。伊豆大島も。昔三原山が噴火した時、実家では窓ガラスがビリビリと音を立てていたそうな。近いんですね。

山頂からの景色。さっき登った富山が見えます。向こうには海。伊豆大島も。昔三原山が噴火した時、実家では窓ガラスがビリビリと音を立てていたそうな。近いんですね。

山頂からの景色。さっき登った富山が見えます。向こうには海。伊豆大島も。昔三原山が噴火した時、実家では窓ガラスがビリビリと音を立てていたそうな。近いんですね。

南峰と北峰の間。から見た南峰。イワイワしててかっこいい。

南峰と北峰の間。から見た南峰。イワイワしててかっこいい。

南峰と北峰の間。から見た南峰。イワイワしててかっこいい。

富山方面と海方面。

富山方面と海方面。

富山方面と海方面。

北峰山頂。

北峰山頂。

北峰山頂。

北峰から先は人もいなくて静かで良かった。

北峰から先は人もいなくて静かで良かった。

北峰から先は人もいなくて静かで良かった。

北峰から見た南峰。

北峰から見た南峰。

北峰から見た南峰。

シダ植物が南国感演出してるのかな。

シダ植物が南国感演出してるのかな。

シダ植物が南国感演出してるのかな。

何だかまた荒地。

何だかまた荒地。

何だかまた荒地。

桜広場の河津桜!2〜3分咲き。春ですねー。

桜広場の河津桜!2〜3分咲き。春ですねー。

桜広場の河津桜!2〜3分咲き。春ですねー。

平群天神社の方へ降りる道はきれいに整備されてて歩きやすかった。

平群天神社の方へ降りる道はきれいに整備されてて歩きやすかった。

平群天神社の方へ降りる道はきれいに整備されてて歩きやすかった。

平群天神社。

平群天神社。

平群天神社。

春ですねー。

春ですねー。

春ですねー。

御神木の楠が立派。

御神木の楠が立派。

御神木の楠が立派。

かわいい特急さざなみ。

かわいい特急さざなみ。

かわいい特急さざなみ。

駅から富山登山口までしばらく車道脇を歩きます。ところどころに水仙。

福満寺山門。ここから山に入っていきます。

かわいいなのかの実

なんだか荒れ気味の登山道。数年前の台風のせい?

植生がいつも登っている山とは違くて面白い。

ずっと荒れ気味の登山道。

景色がひらけました。曇っちゃった。晴れてたら富士山見えます。

南峰(観音峰)山頂…ここ…?同じタイミングでここにいた方全員戸惑ってました😅

山頂下のただ平地…なのか?

推定ただの平地、荒れ果てている。

裏手にあった東屋のところにこのサイン。ここが山頂最有力。

推定山頂から金毘羅峰へ抜ける道がリボンもついてるしYAMAP上も間違っていないのに道が、ない。消えてるっていうか、ない😅藪の中をリボンを頼りになんとか進みます。

藪からやっと抜けました😇あーびっくりした。 あそこまで道のない急斜面の登山道初めて。低山なめちゃいけません。

金毘羅峰山頂横には広場があって、展望台やテーブル、椅子もあり休憩によしです。

展望台からマザー牧場方面。

杉の木に蔦が絡んでいるのも他ではあまり見ないような。全体的に森が南国感あり。

富山を降りてきたら伊予ヶ岳が見えました。マッターホルン!(言いたい)

しばらく車道を歩きます。

マッターホルン近づいてきた。

伊予ヶ岳に入ってきたら何だか不思議な森。

山頂直下の鎖場手前にあったサイン。この先、大変危険🤔

これが噂の鎖場!岩場登り楽しかった。

南峰頂上。海に向かっていて良い感じ。

山頂からの景色。さっき登った富山が見えます。向こうには海。伊豆大島も。昔三原山が噴火した時、実家では窓ガラスがビリビリと音を立てていたそうな。近いんですね。

南峰と北峰の間。から見た南峰。イワイワしててかっこいい。

富山方面と海方面。

北峰山頂。

北峰から先は人もいなくて静かで良かった。

北峰から見た南峰。

シダ植物が南国感演出してるのかな。

何だかまた荒地。

桜広場の河津桜!2〜3分咲き。春ですねー。

平群天神社の方へ降りる道はきれいに整備されてて歩きやすかった。

平群天神社。

春ですねー。

御神木の楠が立派。

かわいい特急さざなみ。