ワンコとろうばい咲く宝登山&長瀞アルプス散歩!

2022.02.23(水) 日帰り

毎度の如くショートカット主体で山頂へ向かいます。 とっても賑やかな山頂付近は皆さんの憩いの場となっていました。 まだまだ可憐なろうばいが咲いていたので嬉しい限りです。 長瀞アルプスに入っても沢山の方々とスライドするので驚きです。 そして沢山の優しい方々にnanacoへお声がけを頂いてありがとうございました。 予定では神まわり下がりでしたが、急遽氷池見学経由で下がりました。 以前深谷市在住の時は宝登山&長瀞アルプスはnanacoの好きなコースでした。

満タンで大盛況の宝登山の駐車場!

満タンで大盛況の宝登山の駐車場!

満タンで大盛況の宝登山の駐車場!

最初から最後までショートカット道を真っすぐ登って行きます!

最初から最後までショートカット道を真っすぐ登って行きます!

最初から最後までショートカット道を真っすぐ登って行きます!

深谷に住んでいた頃はnanacoは常連でした!

深谷に住んでいた頃はnanacoは常連でした!

深谷に住んでいた頃はnanacoは常連でした!

賑やかな山頂駅前通り!

賑やかな山頂駅前通り!

賑やかな山頂駅前通り!

nanaco共々平和を願って鐘を鳴らします。

nanaco共々平和を願って鐘を鳴らします。

nanaco共々平和を願って鐘を鳴らします。

山座同定看板通りで視界良好!

山座同定看板通りで視界良好!

山座同定看板通りで視界良好!

両神山!

両神山!

両神山!

福寿草もいい感じに咲いて!

福寿草もいい感じに咲いて!

福寿草もいい感じに咲いて!

開花中!

開花中!

開花中!

春の訪れを告げる花!マンサクの群生!

春の訪れを告げる花!マンサクの群生!

春の訪れを告げる花!マンサクの群生!

ラーメンみたいなマンサク!

ラーメンみたいなマンサク!

ラーメンみたいなマンサク!

可憐なろうばいに間に合いました!

可憐なろうばいに間に合いました!

可憐なろうばいに間に合いました!

青空と!

青空と!

青空と!

青空とパート2

青空とパート2

青空とパート2

咲いていました!

咲いていました!

咲いていました!

秩父のシンボル武甲山!

秩父のシンボル武甲山!

秩父のシンボル武甲山!

憩いの場となっています!

憩いの場となっています!

憩いの場となっています!

とっても賑やかな山頂を合間をみてnanacoをワンショット!

とっても賑やかな山頂を合間をみてnanacoをワンショット!

とっても賑やかな山頂を合間をみてnanacoをワンショット!

長瀞アルプスへ向かいます!

長瀞アルプスへ向かいます!

長瀞アルプスへ向かいます!

名物看板の毒キノコに注意!

名物看板の毒キノコに注意!

名物看板の毒キノコに注意!

長瀞アルプスは日溜まりコースになっていた!

長瀞アルプスは日溜まりコースになっていた!

長瀞アルプスは日溜まりコースになっていた!

神まわりで下がる予定でしたが氷池が気になるので急遽下がります!

神まわりで下がる予定でしたが氷池が気になるので急遽下がります!

神まわりで下がる予定でしたが氷池が気になるので急遽下がります!

天然氷の採氷池は、宝登山北川の谷間の日陰を利用した段々畑のような場所にあります。時期が来ると作業員の方が厚さ15センチ程の氷にする為、のこぎり等で慎重に切られます。切り出された氷が夏の長瀞名物、かき氷として食べられます。

天然氷の採氷池は、宝登山北川の谷間の日陰を利用した段々畑のような場所にあります。時期が来ると作業員の方が厚さ15センチ程の氷にする為、のこぎり等で慎重に切られます。切り出された氷が夏の長瀞名物、かき氷として食べられます。

天然氷の採氷池は、宝登山北川の谷間の日陰を利用した段々畑のような場所にあります。時期が来ると作業員の方が厚さ15センチ程の氷にする為、のこぎり等で慎重に切られます。切り出された氷が夏の長瀞名物、かき氷として食べられます。

nanaco共々、氷池わきの社の祠に手を合わせました!

nanaco共々、氷池わきの社の祠に手を合わせました!

nanaco共々、氷池わきの社の祠に手を合わせました!

早くも宝登神社界隈に到着!

早くも宝登神社界隈に到着!

早くも宝登神社界隈に到着!

nanacoもゆったり!

nanacoもゆったり!

nanacoもゆったり!

トレードマークの鳥居を後にして!

トレードマークの鳥居を後にして!

トレードマークの鳥居を後にして!

ちょっぴりお疲れモードのnanaco!本日は沢山の優しい方々にお声がけを頂いてありがとございました!

ちょっぴりお疲れモードのnanaco!本日は沢山の優しい方々にお声がけを頂いてありがとございました!

ちょっぴりお疲れモードのnanaco!本日は沢山の優しい方々にお声がけを頂いてありがとございました!

満タンで大盛況の宝登山の駐車場!

最初から最後までショートカット道を真っすぐ登って行きます!

深谷に住んでいた頃はnanacoは常連でした!

賑やかな山頂駅前通り!

nanaco共々平和を願って鐘を鳴らします。

山座同定看板通りで視界良好!

両神山!

福寿草もいい感じに咲いて!

開花中!

春の訪れを告げる花!マンサクの群生!

ラーメンみたいなマンサク!

可憐なろうばいに間に合いました!

青空と!

青空とパート2

咲いていました!

秩父のシンボル武甲山!

憩いの場となっています!

とっても賑やかな山頂を合間をみてnanacoをワンショット!

長瀞アルプスへ向かいます!

名物看板の毒キノコに注意!

長瀞アルプスは日溜まりコースになっていた!

神まわりで下がる予定でしたが氷池が気になるので急遽下がります!

天然氷の採氷池は、宝登山北川の谷間の日陰を利用した段々畑のような場所にあります。時期が来ると作業員の方が厚さ15センチ程の氷にする為、のこぎり等で慎重に切られます。切り出された氷が夏の長瀞名物、かき氷として食べられます。

nanaco共々、氷池わきの社の祠に手を合わせました!

早くも宝登神社界隈に到着!

nanacoもゆったり!

トレードマークの鳥居を後にして!

ちょっぴりお疲れモードのnanaco!本日は沢山の優しい方々にお声がけを頂いてありがとございました!