雪散歩の後の筑波梅林-2022-02-18

2022.02.18(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 25
休憩時間
28
距離
1.3 km
上り / 下り
104 / 112 m
1 25

活動詳細

すべて見る

平日休みの朝、目が覚めたらたら一面の雪景色 さくらの散歩が思わぬ雪遊びになりました。 その後は予定通りみんなで予定していた筑波の梅林へ 見頃の紅梅が見事で、ランチも温泉も素晴らし(すぎ?)かった。 平日バンザイ、な充実した一日でした。

筑波山 朝、起きたら一面雪景色
最近ではめずらしい
朝、起きたら一面雪景色 最近ではめずらしい
筑波山 ぬくぬく さくら
着替えて表に出たものの
パパさんとのお散歩は拒否・・・
パパさん ショック(笑)
ぬくぬく さくら 着替えて表に出たものの パパさんとのお散歩は拒否・・・ パパさん ショック(笑)
筑波山 いったん出てしまえば
雪遊び三昧でした~

でも、軽い雪ですぐに融けちゃいそう
髪までびしょびしょになりました
いったん出てしまえば 雪遊び三昧でした~ でも、軽い雪ですぐに融けちゃいそう 髪までびしょびしょになりました
筑波山 散歩終了後、通勤渋滞を避けた時間で筑波に向かいます。

11:30の開店時間を待って
手前の蕎麦屋「筑膳」へ
http://www.tsukuzen.com/
散歩終了後、通勤渋滞を避けた時間で筑波に向かいます。 11:30の開店時間を待って 手前の蕎麦屋「筑膳」へ http://www.tsukuzen.com/
筑波山 こないだ行った「初雪堂」と同じような古民家のようです。
佇まいが素晴らしい
こないだ行った「初雪堂」と同じような古民家のようです。 佇まいが素晴らしい
筑波山 何を頼むか決められず、昼から豪華な「自然薯とろろ御膳」というのを頼んでしまった。
完食したけど く、苦しい・・・・

この時点で、ふたりして「今日はもう終わった」感が(爆)
何を頼むか決められず、昼から豪華な「自然薯とろろ御膳」というのを頼んでしまった。 完食したけど く、苦しい・・・・ この時点で、ふたりして「今日はもう終わった」感が(爆)
筑波山 お庭には沢山の多肉ちゃん
お庭には沢山の多肉ちゃん
筑波山 入り口にはでっかいガマガエル
この辺がいかにも筑波だな!
入り口にはでっかいガマガエル この辺がいかにも筑波だな!
筑波山 さて、午後になってようやく筑波梅林へ到着
駐車場500円を支払います

筑波山には霧氷がかかっていました。
でも、今日はロープウエイに乗っても行きませんよ!
さて、午後になってようやく筑波梅林へ到着 駐車場500円を支払います 筑波山には霧氷がかかっていました。 でも、今日はロープウエイに乗っても行きませんよ!
筑波山 園内にはこんなちょっとしたcafeもどきもあり
まん延防止のため、梅まつりは中止となっております。
園内にはこんなちょっとしたcafeもどきもあり まん延防止のため、梅まつりは中止となっております。
筑波山 前来たときは、ここでお弁当もってランチにきました。
群馬にも有名な梅林が沢山ありますがここは特別、お気に入り
前来たときは、ここでお弁当もってランチにきました。 群馬にも有名な梅林が沢山ありますがここは特別、お気に入り
筑波山 白梅、咲き始めです!
白梅、咲き始めです!
筑波山 紅梅が満開!
あそこまで行きますよ~
紅梅が満開! あそこまで行きますよ~
筑波山 ろうばいも残ってました。
終わりかけです。
ろうばいも残ってました。 終わりかけです。
筑波山 お腹がいっぱいですけど
御膳にはスイーツがついていなかったのでおやつ
群馬の名店「青柳」の「からっ風カリン」
ここのお菓子は何食べても美味し
お腹がいっぱいですけど 御膳にはスイーツがついていなかったのでおやつ 群馬の名店「青柳」の「からっ風カリン」 ここのお菓子は何食べても美味し
筑波山 良い感じ♪
良い感じ♪
筑波山 紅梅、見頃
(ちょっと霜?で傷んでるのも)
紅梅、見頃 (ちょっと霜?で傷んでるのも)
筑波山 るんるん♪
園内はアップダウンがあって結構疲れます。
るんるん♪ 園内はアップダウンがあって結構疲れます。
筑波山 この苔むしたイワイワな感じが梅とマッチしていいんだよ
この苔むしたイワイワな感じが梅とマッチしていいんだよ
筑波山 最後に水仙の咲く小道を歩いて
最後に水仙の咲く小道を歩いて
筑波山 終わりかけてるろうばい
でも、梅と一緒に見られるのはこの時期ならではです。
終わりかけてるろうばい でも、梅と一緒に見られるのはこの時期ならではです。
筑波山 マンサクも!
筑波山の霧氷、融けちゃった。
マンサクも! 筑波山の霧氷、融けちゃった。
筑波山 きれいな「おもてなし館」
中にはcafeがあります
きれいな「おもてなし館」 中にはcafeがあります
筑波山 お向かいの露店では「つくばうどん」が食べられます。
お向かいの露店では「つくばうどん」が食べられます。
筑波山 帰りに小山市の「思川温泉」に寄りました。
小山遊園地の跡地で、現在はショッピングセンターの一角です。
平日なら750円
案外空いていましたので、気にせずゆっくり入れました。
帰りに小山市の「思川温泉」に寄りました。 小山遊園地の跡地で、現在はショッピングセンターの一角です。 平日なら750円 案外空いていましたので、気にせずゆっくり入れました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。