-10度❄️新雪の黒岩山

2022.02.17(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 37
休憩時間
55
距離
9.4 km
のぼり / くだり
607 / 607 m

活動詳細

すべて見る

前日、当日は極寒強風の予報。 前日は雪が降っていたが、当日は晴れの予報。ふかふか真っ白の雪は魅力的だけど、寒いのはイヤだし、道路も心配。日が昇ったあとゆっくり移動して10時くらいからでも登れるCTの短い山。。! そうだ、黒岩山に行こう! くじゅうテン泊の際に見ていたレコで、くじゅうの歩いた道を見渡せる山として紹介されていて気になっていたお山。 10時ごろ長者原についてマイナス10度。風も強いけど、気温も風も午後にはマシになる予報。天気はいいので出発! 低温のお陰で吹けば飛ぶような軽くてさらっとした雪。誰も歩いていない長者原園地の雪原を歩く。。登山口どこ?川沿いの東屋から橋を見つけて無事登山口に到着。 雪はくるぶしから足首くらい。足跡が崩れてしまうほどさらさらの雪。雪団子も全然できません。右手が草原だったり、木のアーチの中だったり、楽しく登っていると、アーチが途切れた空間に岩場が。その先にはまた木のアーチ。どんどん進んでいると、泉水山が後ろにあるという標識が現れました。空間の岩場が泉水山山頂だったようです。。なだらかな場所だったので気づかずスルーしていました。 気を取り直して、上泉水山へ。展望も天気も良くなってきて、写真をとりつつ進みます。 上泉水山を過ぎると、たまに雪がすねくらいまでたまっているところもありました。 フィールドメモにある展望の良い岩にも登って、黒岩山へ。少し奥まっているのでくじゅう側の展望がどうかと心配しましたが、360度の大展望でした。涌蓋山側もちゃんと見れるのがいいですね。良い天気にも恵まれて、寒い中登ってきた甲斐がありました(*^^*)

九重山(久住山)・大船山・星生山 道の駅すごうから、朝焼けの傾山。
となりは小障子岩と大障子岩かな?
祖母山はなにかの影で見えなかった。
道の駅すごうから、朝焼けの傾山。 となりは小障子岩と大障子岩かな? 祖母山はなにかの影で見えなかった。
九重山(久住山)・大船山・星生山 道中のパーキングにて。
阿蘇五岳。いい天気です!
道中のパーキングにて。 阿蘇五岳。いい天気です!
九重山(久住山)・大船山・星生山 くじゅう方面は漁師山と合頭山(ごうとうさん)の手前の方だけ見えていて、今日の黒岩山は見えてないんですかねー?
くじゅう方面は漁師山と合頭山(ごうとうさん)の手前の方だけ見えていて、今日の黒岩山は見えてないんですかねー?
九重山(久住山)・大船山・星生山 すごい台地だ。
岩井川山、扇ヶ鼻、肥前ヶ城かな。
左が久住山、稲星山。
すごい台地だ。 岩井川山、扇ヶ鼻、肥前ヶ城かな。 左が久住山、稲星山。
九重山(久住山)・大船山・星生山 長者原駐車場から。
右から泉水山、上泉水山、黒岩山。
晴れ間が覗いて暖かそうに見えますが、気温はマイナス10度で強めの風吹いています。素手だと瞬で痛くなる寒さ。
長者原駐車場から。 右から泉水山、上泉水山、黒岩山。 晴れ間が覗いて暖かそうに見えますが、気温はマイナス10度で強めの風吹いています。素手だと瞬で痛くなる寒さ。
九重山(久住山)・大船山・星生山 道の見えない雪原の公園でまず迷った汗
橋を渡らないといけないので、この看板から入らないといけない。
道の見えない雪原の公園でまず迷った汗 橋を渡らないといけないので、この看板から入らないといけない。
九重山(久住山)・大船山・星生山 まっさらな雪原
まっさらな雪原
九重山(久住山)・大船山・星生山 こちらの方はお天気なのに、なにやらくじゅう方面の雲行きが怪しく心配になるが、一時的なものだと信じて進む。
こちらの方はお天気なのに、なにやらくじゅう方面の雲行きが怪しく心配になるが、一時的なものだと信じて進む。
九重山(久住山)・大船山・星生山 ふかふかな雪。
青空はどこへいったかな。
ふかふかな雪。 青空はどこへいったかな。
九重山(久住山)・大船山・星生山 トンネル
トンネル
九重山(久住山)・大船山・星生山 トンネルの先に空間が見えた!
トンネルの先に空間が見えた!
九重山(久住山)・大船山・星生山 空間の先はまたトンネル。
そして後で気づきましたが、その空間は泉水山の頂上だったみたい。
気づかずスルー。
空間の先はまたトンネル。 そして後で気づきましたが、その空間は泉水山の頂上だったみたい。 気づかずスルー。
九重山(久住山)・大船山・星生山 くじゅう方面雲がかかってます。
くじゅう方面雲がかかってます。
九重山(久住山)・大船山・星生山 ちょっぴり雲がとれて三俣山。
ちょっぴり雲がとれて三俣山。
九重山(久住山)・大船山・星生山 長者原と三俣山
長者原と三俣山
九重山(久住山)・大船山・星生山 雲が上がってきた!
雲が上がってきた!
九重山(久住山)・大船山・星生山 今度は背の高い木の間を登っていきます
今度は背の高い木の間を登っていきます
九重山(久住山)・大船山・星生山 もこもこにつく雪
もこもこにつく雪
九重山(久住山)・大船山・星生山 山頂の雲は一進一退。
山頂の雲は一進一退。
九重山(久住山)・大船山・星生山 雲に隠れていた平治岳や大船山のすそが見えました。
雲に隠れていた平治岳や大船山のすそが見えました。
九重山(久住山)・大船山・星生山 上泉水山到着!
まっさらな雪と青空がすてきだー!
上泉水山到着! まっさらな雪と青空がすてきだー!
九重山(久住山)・大船山・星生山 結構色々見えた!
結構色々見えた!
九重山(久住山)・大船山・星生山 行く先。
左からぐるっと迂回して中央奥の山が黒岩山かな。
行く先。 左からぐるっと迂回して中央奥の山が黒岩山かな。
九重山(久住山)・大船山・星生山 くじゅうと反対側に涌蓋山。
くじゅうと反対側に涌蓋山。
九重山(久住山)・大船山・星生山 ついに足跡に合流。
黒岩山から大崩ノ辻に行かれた方がいるようです。
ついに足跡に合流。 黒岩山から大崩ノ辻に行かれた方がいるようです。
九重山(久住山)・大船山・星生山 展望のよい岩の上から。
平治岳、三俣山、星生山、扇ヶ鼻
展望のよい岩の上から。 平治岳、三俣山、星生山、扇ヶ鼻
九重山(久住山)・大船山・星生山 左が黒岩山、右が大崩ノ辻方面
左が黒岩山、右が大崩ノ辻方面
九重山(久住山)・大船山・星生山 来た道。
真ん中が上泉水山。
来た道。 真ん中が上泉水山。
九重山(久住山)・大船山・星生山 頂上分岐。
頂上分岐。
九重山(久住山)・大船山・星生山 頂上まで樹氷の大地でした。
頂上まで樹氷の大地でした。
九重山(久住山)・大船山・星生山 黒岩山到着!
黒岩山到着!
九重山(久住山)・大船山・星生山 阿蘇山。
霞んでいます。
阿蘇山。 霞んでいます。
九重山(久住山)・大船山・星生山 漁師山と合頭山
漁師山と合頭山
九重山(久住山)・大船山・星生山 一目山の下を通り、みそこぶし山、涌蓋山へ。昨年ピストンした道が見えていてテンションがあがります。結構長いなぁ。
一目山の下を通り、みそこぶし山、涌蓋山へ。昨年ピストンした道が見えていてテンションがあがります。結構長いなぁ。
九重山(久住山)・大船山・星生山 平治岳、三俣山、奥には中岳と天狗ヶ城が見えてるんですかね。久住山は隠れたようです。その手前に星生山。
平治岳、三俣山、奥には中岳と天狗ヶ城が見えてるんですかね。久住山は隠れたようです。その手前に星生山。
九重山(久住山)・大船山・星生山 飛行機の航路のようで、青空に飛行機雲がかかりました!
飛行機の航路のようで、青空に飛行機雲がかかりました!
九重山(久住山)・大船山・星生山 牧野戸までの道が見えます。
牧野戸までの道が見えます。
九重山(久住山)・大船山・星生山 牧野戸から直登して左が沓掛山、
その奥が扇ヶ鼻
左が星生山
牧野戸から直登して左が沓掛山、 その奥が扇ヶ鼻 左が星生山
九重山(久住山)・大船山・星生山 振り返って黒岩山
振り返って黒岩山
九重山(久住山)・大船山・星生山 三俣山と星生山
三俣山と星生山
九重山(久住山)・大船山・星生山 牧野戸からは九州自然歩道で長者原まで戻ります。また足跡のないまっさらな道でした。
牧野戸からは九州自然歩道で長者原まで戻ります。また足跡のないまっさらな道でした。
九重山(久住山)・大船山・星生山 こんなトンネルや
こんなトンネルや
九重山(久住山)・大船山・星生山 こんな林や
こんな林や
九重山(久住山)・大船山・星生山 こんな林を通りました。
こんな林を通りました。
九重山(久住山)・大船山・星生山 一直線の足跡🐾
誰だろう?
一直線の足跡🐾 誰だろう?
九重山(久住山)・大船山・星生山 やっと半分。
やっと半分。
九重山(久住山)・大船山・星生山 うさぎ
うさぎ
九重山(久住山)・大船山・星生山 こんな林も。
お疲れさまでした!
こんな林も。 お疲れさまでした!

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。