男体山・女体山・二ッ箭山・月山

2022.02.16(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 10
休憩時間
43
距離
7.7 km
のぼり / くだり
869 / 865 m
1 27
6
1 17
18
4
29

活動詳細

すべて見る

下記ルートで歩いてきました 二ッ箭山入口駐車場→〆帳場→尾根コース→男体山・女体山→二ッ箭山→修験台(沢コース)→〆帳場から月山新道コース→月山→桐ヶ岡林道コース→駐車場 山頂付近は、どの山も残雪あり、アイゼン付けた方が良かった所も有りましたが、ギリ、アイゼンなしで歩けました 尾根沿いは、巨岩、奇岩が多く、男体山から女体山への岩登りは、スリリングでした 修験台からの沢コースは、雪が深く、靴がうまる所もあり、人の踏み跡なく、獣の足跡を追うように歩く所も有りました 〆帳場から月山新道コースは、雪の他に、氷になっている所もあり、慎重に登りました。ここを下るのは危険な感じがしたので、桐ヶ岡林道コースを下りましたが、こちらは、雪がなく、春のような陽気の中、サクサク下山できました 雪のない時に来てみたい感じがしました

二ッ箭山・三森山・猫鳴山 二ッ箭山入口駐車場よりスタート。奥にトイレあり。左奥に、男体山・女体山・二ッ箭山・月山が見えています
二ッ箭山入口駐車場よりスタート。奥にトイレあり。左奥に、男体山・女体山・二ッ箭山・月山が見えています
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 二ッ箭山登山案内。一般登山口から〆帳場に向かいます
二ッ箭山登山案内。一般登山口から〆帳場に向かいます
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 道路沿いに、十九夜様。白衣観音・道祖神・身代わり地蔵・子安地蔵・地蔵菩薩・如意輪観音が祀られているようです
道路沿いに、十九夜様。白衣観音・道祖神・身代わり地蔵・子安地蔵・地蔵菩薩・如意輪観音が祀られているようです
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 二ッ箭山塔
二ッ箭山塔
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 登山道入口
登山道入口
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 二ッ箭山登山口
二ッ箭山登山口
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 絶妙なバランスの積み石が多く見られます
絶妙なバランスの積み石が多く見られます
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 二ッ箭山・月山分岐点。ロープに紙垂(しで)。ここから先は、神聖な場所になってます
二ッ箭山・月山分岐点。ロープに紙垂(しで)。ここから先は、神聖な場所になってます
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 沢コース選択(右へ)
沢コース選択(右へ)
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 岩がごろごろしてます
岩がごろごろしてます
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 御滝。滝自体がご神体
御滝。滝自体がご神体
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 滝の右側に、祠
滝の右側に、祠
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 御滝の左側の鎖場を登ります
御滝の左側の鎖場を登ります
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 沢沿いの岩を歩きます
沢沿いの岩を歩きます
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 少し雪が出てきましたが、滑ることなく歩けます
少し雪が出てきましたが、滑ることなく歩けます
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 滝
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 滝
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 左は下山路。尾根コースを選択すると、ここに出るのかも。右へ
左は下山路。尾根コースを選択すると、ここに出るのかも。右へ
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 〆帳場。ここから、尾根コース、沢コース、月山新道コースの3分岐
〆帳場。ここから、尾根コース、沢コース、月山新道コースの3分岐
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 尾根コースを選択
尾根コースを選択
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 一枚岩
一枚岩
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 岩場コース(左)を選択。右の方が日当たり良さそうな気もしますが、日当たり悪い方を選んでしまいました
岩場コース(左)を選択。右の方が日当たり良さそうな気もしますが、日当たり悪い方を選んでしまいました
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 岩の間をすり抜けて行きます。飛石?
岩の間をすり抜けて行きます。飛石?
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 大きな岩と祠。
大きな岩と祠。
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 踏み跡を辿っていったら行き止まり。歩けそうな道を探しました
踏み跡を辿っていったら行き止まり。歩けそうな道を探しました
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 見つけた道に雪が多くなってきましたが、少し注意すればアイゼンなしで歩けます
見つけた道に雪が多くなってきましたが、少し注意すればアイゼンなしで歩けます
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 鎖場巻道(左)を選択しますが、こちらにも鎖場あり
鎖場巻道(左)を選択しますが、こちらにも鎖場あり
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 男体山到着。登り口分からず、山頂には登れませんでした
男体山到着。登り口分からず、山頂には登れませんでした
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 すぐ脇の女体山への登り。ロープと鎖を頼りに、垂直に近い岩壁を登りますが、鎖を離して岩の手掛かりだけで登る所もあり、スリリングでした
すぐ脇の女体山への登り。ロープと鎖を頼りに、垂直に近い岩壁を登りますが、鎖を離して岩の手掛かりだけで登る所もあり、スリリングでした
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 女体山山頂
女体山山頂
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 女体山から見た男体山山頂
女体山から見た男体山山頂
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 湯ノ岳・閼伽井嶽(あかいだけ)・水石山方面
湯ノ岳・閼伽井嶽(あかいだけ)・水石山方面
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 湯ノ岳
湯ノ岳
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 蓬田岳(よもぎだだけ)
蓬田岳(よもぎだだけ)
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 矢大臣山、右側に安達太良山
矢大臣山、右側に安達太良山
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 いわき市街
いわき市街
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 月山
月山
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 少し下った所に休憩所と
少し下った所に休憩所と
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 二屋神社
二屋神社
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 左の岩の上には
左の岩の上には
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 山名が記載された方位盤
山名が記載された方位盤
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 屹兎屋山(きっとやさん)
屹兎屋山(きっとやさん)
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 女体山からの下りも鎖場
女体山からの下りも鎖場
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 足尾山かな
足尾山かな
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 抱岩
抱岩
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 沢コース分岐点。先ずは、二ツ箭山山頂(左)に行き、ここまで戻って、修験台(右)の方に向かいます
沢コース分岐点。先ずは、二ツ箭山山頂(左)に行き、ここまで戻って、修験台(右)の方に向かいます
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 二ツ箭山への道も雪
二ツ箭山への道も雪
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 二ツ箭山山頂。眺望なし
二ツ箭山山頂。眺望なし
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 三角点
三角点
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 沢コースを少し下った所。修験台が、どこにあるのか分からず、この岩を登ると、右下の方に平たい場所が見えました。修験台だろうか。写真撮り忘れ。雪が有って危険な感じしたので下るのは止めました
沢コースを少し下った所。修験台が、どこにあるのか分からず、この岩を登ると、右下の方に平たい場所が見えました。修験台だろうか。写真撮り忘れ。雪が有って危険な感じしたので下るのは止めました
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 男体山・女体山
男体山・女体山
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 更に下ると、氷瀑
更に下ると、氷瀑
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 沢沿い、沢の中、歩けそうな所を探しながら下ります
沢沿い、沢の中、歩けそうな所を探しながら下ります
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 このあたりは、踏み跡なく、獣の足跡を追いかけて進みます
このあたりは、踏み跡なく、獣の足跡を追いかけて進みます
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 ツララ
ツララ
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 〆帳場付近まで下りてきました。ここから月山新道コースを、月山に向けて登ります
〆帳場付近まで下りてきました。ここから月山新道コースを、月山に向けて登ります
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 登るほど雪や、氷が多くなり、滑りやすいです
登るほど雪や、氷が多くなり、滑りやすいです
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 筑波山の胎内くぐりのような岩。均衡とれてますが、中を通るのは躊躇します
筑波山の胎内くぐりのような岩。均衡とれてますが、中を通るのは躊躇します
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 巨岩が多数
巨岩が多数
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 ここも
ここも
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 月山山頂の月山神社
月山山頂の月山神社
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 出羽三山神社が祀られています
出羽三山神社が祀られています
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 男体山・女体山
男体山・女体山
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 午後になって風が強くなり、雪も舞ってきました。月山新道を下るのは、滑りそうで危険な感じがしたので、桐ヶ岡林道方面に急いで下ります
午後になって風が強くなり、雪も舞ってきました。月山新道を下るのは、滑りそうで危険な感じがしたので、桐ヶ岡林道方面に急いで下ります
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 日差しがあり、春のような陽気で、雪は全くないため、サクサク下れます
日差しがあり、春のような陽気で、雪は全くないため、サクサク下れます
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 林道下った所に駐車場。ここから月山に登る人もいるようです
林道下った所に駐車場。ここから月山に登る人もいるようです
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 桐ヶ岡大山祇(きりがおか おおやまずみ)神社の鳥居
狛犬
神社
大きな天狗の面が見えたお堂
桐ヶ岡大山祇(きりがおか おおやまずみ)神社の鳥居 狛犬 神社 大きな天狗の面が見えたお堂
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 神社の右側を登った先にご神木
堰
更に登ると山祇神社
神社右側に梯子あり、少し登るがやめた。何かありそう
神社の右側を登った先にご神木 堰 更に登ると山祇神社 神社右側に梯子あり、少し登るがやめた。何かありそう
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 神社の駐車場から、急な岩の階段を下ります
神社の駐車場から、急な岩の階段を下ります
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 鳥居(水神様?)と竹林
鳥居(水神様?)と竹林
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 二ツ箭山入口駐車場への道
二ツ箭山入口駐車場への道
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 空と雲の色がきれいでさわやか
空と雲の色がきれいでさわやか
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 二ツ箭山入口駐車場に戻ってきました
二ツ箭山入口駐車場に戻ってきました
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 車で磐州城天守閣へ
車で磐州城天守閣へ
二ッ箭山・三森山・猫鳴山 磐州城天守閣から、男体山・女体山・二ツ箭山
磐州城天守閣から、男体山・女体山・二ツ箭山

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。