🔺筆立山🔺めばる山

2022.02.15(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 12
休憩時間
49
距離
6.1 km
のぼり / くだり
314 / 295 m
34
53
29

活動詳細

すべて見る

4️⃣筆立山 畑田の西光寺というお寺横の路地から とりつく。 整備された道で古城山からの道と合流した。 畑田公園もあり散策に適している。 参考 🔺古城山(こじょうさん)~門司区 https://yamap.com/activities/1244696 #YAMAP  5️⃣めばる山 山名の由来はわからないけど 楽しければそれだけでうれしくなる。 数多のブロック塀に沿って歩く ユニークな山道だった。 https://youtu.be/6BRoAKXNleI

風師山 車をとめた前の広場。
車をとめた前の広場。
風師山 何丁目かは忘れた。畑田公園の下あたり。
何丁目かは忘れた。畑田公園の下あたり。
風師山 4️⃣笠石山からめばる山をめざしていた。Google地図でめばる山と入れたら筆立山に案内された。戻るのが面倒くさかったので筆立山を先に歩くことにした。
4️⃣笠石山からめばる山をめざしていた。Google地図でめばる山と入れたら筆立山に案内された。戻るのが面倒くさかったので筆立山を先に歩くことにした。
風師山 石壁に貼ってあった。
石壁に貼ってあった。
風師山 西光寺横のこの細い路地が登山口である。この時点では行けるか行けないかわからないし、疑っていた。
西光寺横のこの細い路地が登山口である。この時点では行けるか行けないかわからないし、疑っていた。
風師山 いやいや、どこまで行けるか?立派な民家の玄関にぶつかって万事休すと思ったが、左に折れてつづいていた。
いやいや、どこまで行けるか?立派な民家の玄関にぶつかって万事休すと思ったが、左に折れてつづいていた。
風師山 ここに来たときには筆立山の山頂まで行ける!と確信した。
ここに来たときには筆立山の山頂まで行ける!と確信した。
風師山 もはや疑う余地はない。僕を招いているような気持ちになった。
もはや疑う余地はない。僕を招いているような気持ちになった。
風師山 官能的とまではいかないが、人工的な素晴らしい山道だと言っておこう。
官能的とまではいかないが、人工的な素晴らしい山道だと言っておこう。
風師山 椿よ、春日神社の椿さんも綺麗だったよ!
椿よ、春日神社の椿さんも綺麗だったよ!
風師山 足元で緑たちが春だと歌いはじめた。
足元で緑たちが春だと歌いはじめた。
風師山 やや官能的な竹林道だ!
やや官能的な竹林道だ!
風師山 さまざまな山道の分岐点交差点らしい。右に行けば🔺古城山である。
古城山から縦走する人が多いようだ。
僕は2017年に古城山は歩いていた。
https://yamap.com/activities/1244696 #YAMAP 
さまざまな山道の分岐点交差点らしい。右に行けば🔺古城山である。 古城山から縦走する人が多いようだ。 僕は2017年に古城山は歩いていた。 https://yamap.com/activities/1244696 #YAMAP 
風師山 さ、やっと山道らしくなってきたよ。
さ、やっと山道らしくなってきたよ。
風師山 朝陽が美しい。こういう時、しあわせを感じないか?光によって心は明らかに反応している。「きれい!」とか「しあわせだ!」とか
朝陽が美しい。こういう時、しあわせを感じないか?光によって心は明らかに反応している。「きれい!」とか「しあわせだ!」とか
風師山 山頂に着いた。筆立山の山名の由来は何だろう?

※名前の由来は、山の形が弓矢の矢筈(矢の末端で弓の弦(つる)を受ける部分)に似ていることから呼ばれる ...
山頂に着いた。筆立山の山名の由来は何だろう? ※名前の由来は、山の形が弓矢の矢筈(矢の末端で弓の弦(つる)を受ける部分)に似ていることから呼ばれる ...
風師山 小さなプレートが一つの枝にいくつもぶら下がっていたので、僕は遠慮することに決めた。
小さなプレートが一つの枝にいくつもぶら下がっていたので、僕は遠慮することに決めた。
風師山 この名札のようなプレート、時々見かける。
この名札のようなプレート、時々見かける。
風師山 4つ並んで記念写真を。
4つ並んで記念写真を。
風師山 筆立山の山頂風景。
筆立山の山頂風景。
風師山 西光寺と裏山が筆立山?だと思う。
西光寺と裏山が筆立山?だと思う。
風師山 畑田公園に立ち寄り水分補給と行動食バナナ🍌
畑田公園に立ち寄り水分補給と行動食バナナ🍌
風師山 畑田公園から眺めた筆立山!だと思う。
畑田公園から眺めた筆立山!だと思う。
風師山 5️⃣さて本日最後の🔺めばる山である。誰がつけた山名なんだろう?
5️⃣さて本日最後の🔺めばる山である。誰がつけた山名なんだろう?
風師山 鉄柵がある。紐をほどいて中に入る。
鉄柵がある。紐をほどいて中に入る。
風師山 かなり急坂だ。虎ロープが設置されている。枯れ葉で足元が滑りやすい。
かなり急坂だ。虎ロープが設置されている。枯れ葉で足元が滑りやすい。
風師山 尾根道的な所に出た。
尾根道的な所に出た。
風師山 ここからはブロック塀に沿った道らしい。
ここからはブロック塀に沿った道らしい。
風師山 一体何個のブロックを使ったんだろう?別荘か何かあったんだろうか?
一体何個のブロックを使ったんだろう?別荘か何かあったんだろうか?
風師山 とにかく経済力がないとこれだけのブロックは買えない!
とにかく経済力がないとこれだけのブロックは買えない!
風師山 いやいや、塀がつづく。
ヘイヘイヘイ!
いやいや、塀がつづく。 ヘイヘイヘイ!
風師山 山頂に着いたのかな?
山頂に着いたのかな?
風師山 こちら側が高いからこちらを山頂にしよう。
こちら側が高いからこちらを山頂にしよう。
風師山 目立たない場所に地味なプレートがぶら下がっている。
目立たない場所に地味なプレートがぶら下がっている。
風師山 下山。ゆんゆんさんはここを左折して下山されているが、駐車した車から離れるから来た道を戻る。
下山。ゆんゆんさんはここを左折して下山されているが、駐車した車から離れるから来た道を戻る。
風師山 一二度尻餅をついてもおかしくない急坂を下りて今日の山歩きを終え、今日のもう一つの課題「神功皇后伝承地を歩く」に移る。
ありがとうございました。
一二度尻餅をついてもおかしくない急坂を下りて今日の山歩きを終え、今日のもう一つの課題「神功皇后伝承地を歩く」に移る。 ありがとうございました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。