ログインすれば、タイムラインの閲覧や活動日記の編集ができるようになります。

  • ログイン
  • 新規登録
  • 活動日記
  • モーメント
  • 地図
  • 山の情報
  • オンラインストア
  • マガジン
  • コミュニティ
  • キャンペーン
  • ヘルプセンター
YAMAP / ヤマップ | 登山をもっと楽しく、登山情報プラットフォーム
  • ログイン
  • 新規登録
  • 活動日記
  • モーメント
  • 地図
  • 山の情報
  • オンラインストア
  • マガジン
  • YAMAP LABO
ヘルプセンター

尾水(おみず)峠 竹田市

九州オルレ・奥豊後コース
2022.02.14(月) 日帰り
  • 大分
ゆみちゃん
ゆみちゃん
活動データ 日記

活動データ

タイム

00:15

距離

303m

上り

2m

下り

17m

平均
ペース

地図
九州オルレ・奥豊後コース
タグ
  • 登山・山登り
GPXファイル

チェックポイント

DAY 1
合計時間
15 分
休憩時間
6 分
距離
303 m
上り / 下り
2 / 17 m
13:43
16
13:59

活動詳細

すべて見る

雨乞岳から下山して、近くの尾水峠へ。

九州オルレ・奥豊後コース 県道209号からの取付き
県道209号からの取付き
九州オルレ・奥豊後コース う~ん、ここの林道も運転は・・・
う~ん、ここの林道も運転は・・・
九州オルレ・奥豊後コース ここの三叉路まで運転を頑張った(汗)左へ
ここの三叉路まで運転を頑張った(汗)左へ
九州オルレ・奥豊後コース 直ぐに尾根が見えてくる
直ぐに尾根が見えてくる
九州オルレ・奥豊後コース ここから取付く
ここから取付く
九州オルレ・奥豊後コース いい感じの尾根
いい感じの尾根
九州オルレ・奥豊後コース 上がりついた。山頂は奥の笹竹のなかのようだ
上がりついた。山頂は奥の笹竹のなかのようだ
九州オルレ・奥豊後コース 最奥の獣道に突入
最奥の獣道に突入
九州オルレ・奥豊後コース 笹竹が少し疎になった。右上あたりが一番高いかな?
笹竹が少し疎になった。右上あたりが一番高いかな?
九州オルレ・奥豊後コース 密な笹竹で三角点は見つからず。YAMAPとジオグラフィカで確認。10m以内にはありそうなので
密な笹竹で三角点は見つからず。YAMAPとジオグラフィカで確認。10m以内にはありそうなので
九州オルレ・奥豊後コース ここらあたりを四等三角点(尾水峠 610.55m)のある尾水峠山頂とする
ここらあたりを四等三角点(尾水峠 610.55m)のある尾水峠山頂とする
九州オルレ・奥豊後コース 無事に林道まで下りてきた。ありがとうございました。
無事に林道まで下りてきた。ありがとうございました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。

YAMAP STORE

報告フォーム
シェア
Twitter Twitter Facebook Facebook
YAMAP Widget
ダウンロードした軌跡データのご利用方法
  • 活動日記
  • モーメント
  • 地図
  • 山の情報
  • オンラインストア
  • マガジン
  • コミュニティ
  • キャンペーン
  • ヘルプセンター
  • YAMAP INFO
  • YAMAP LABO
  • YAMAPプレミアム
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー
  • コミュニティポリシー
  • 特定商取引に関する法律に基づく表示
  • 運営会社
  • YAMAP iOS
  • YAMAP Android
© YAMAP INC. All Rights Reserved.
無料ユーザー登録・ログインのご案内
ログイン 新規登録
YAMAPプレミアムを無料体験
いますぐ1ヶ月無料体験