活動データ
タイム
11:10
距離
16.0km
上り
671m
下り
1070m
活動詳細
すべて見る1日目、北八ヶ岳ロープウェイ頂上駅から、雨池を経由して白駒池畔の青苔荘泊。 スノーシューやワカンを履いて深雪の雪山遊び。 雨池も白駒池も全面結氷して湖面は広〰️い雪原と化し、まっすぐに、何本も湖を横切るトレースがある。その中のひとつのトレースを踏んで対岸にわたる。 寒む〰️い冬だからできる遊びだ。 2日目は白駒池からニュウに登り、中山経由で高見石小屋へ、そしてそこでタイムアウトとなってしまった。 高見石小屋の小屋番さんに、もういまからじゃロープウェイの最終には間に合わんぞ〰️。って。 居心地がよくて出発が遅かったにも関わらず途中、ゆっくりしすぎたようだ。 早出早着は登山の原則。 大いに反省し、予定変更。 渋の湯に下山しタクシーで北八ヶ岳ロープウェイまでもどることとなった。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。