今日も三ノ峠山へ。 スノーシューではなくてトレイルランニング。 せっかくだから車で出掛けずに自宅から登山口まで10kmロードランニングで。 市営スキー場ロッジ前を通り、先週と同じく東山ファミリーキャンプ場から市民の広場に登る木段の踏み跡を入る。ふれあい農業公園左端の木立ちを進み赤道登山口から入山。曇天のせいか、さほど人は多くない。 山頂手前の急登あたりで青空も見えてきた。山頂の積雪は先週より60cm減って2m。お地蔵様の除雪をしてる男性に挨拶してお地蔵様に手を合わせ、ひと休みして下山。帰りも自宅までランニングのつもりなので今日はここまで。チェーンアイゼンを持ってこようか迷った結果、ランニングで行くのに荷物になるので持ってこなかったけど、下山の時は有ったほうが良かったかな。 市営墓地から柿小学校前を走って帰宅。帰りのルートの方が距離短いみたい。 YAMAPとGARMIN connectでログを取ったけど記録にかなり差があるなぁ。 行動時間の大半がロードランニングなんだけどYAMAPにアップして良いのかな(笑)?