北播磨 大木城跡(平野山) 三角点下曽我井

2022.02.12(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 37
休憩時間
30
距離
2.1 km
のぼり / くだり
216 / 198 m
1 38

活動詳細

すべて見る

天気が良いので里山歩きに西脇市と多可郡の境界近くの大木城跡(平野山)から昨年11月17日に登った「三等三角点点名:下曽我井」までの尾根を歩きに行きました。 登山口の公園の駐車場に一台、下山口の「あまんじゃこの腰掛石」の有る峠にもう一台停めて、天目一神社近くの大木城跡登城口から尾根を登ります。地元の方々が整備されて綺麗な道を暫く登れば赤い鳥居が出迎えてくれ、城山神社(大木城跡主郭部)です。展望は樹木の間から僅かに望めます。 神社の裏から尾根を一旦降り登り返すと北峰の山頂部、地元の方々のベンチが有るだけの山頂で展望は無し。 此処からは尾根を降るのですが、雑木林の広い尾根を辿ると城郭らしい切通へ出る。両側から杣道も有ります。 P209の下曽我井までの尾根は杣道の記載が有るが誰も利用されて居ないと思っていましたが、赤リボンが要所に有り綺麗に刈り払われた杣道でした。 Ca.160の尾根上にはお社が在り花も添えられ地元の方達に大事にされてる様です。 これでいよいよ薮漕ぎが始まるのかと思っていたが、杣道には段差も付けて有り勿論赤リボンも最後の山頂まで有りました。 三角点下曽我井山頂は、前回来た時と違って、此処から南西の尾根も綺麗に刈り払われていました。 NHKの電波塔が有った所迄も歩き易い尾根で、その先の標高点158までの尾根も赤リボンと狩り払われた尾根道が続いている様で、次回このルートも歩いて見ようと思います。 前回来た時歩いていない尾根との出合で林道を離れ降りましたが、この尾根も途中からお社が在り、車を停めた峠まで綺麗な参道でした。 時間も早いので、フォルクスガーデンの秋谷池の背後の秋谷山へ移動します。

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。