シュプール泥棒

2022.02.11(金) 日帰り

活動データ

タイム

06:01

距離

7.1km

のぼり

493m

くだり

498m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 1
休憩時間
1 時間 24
距離
7.1 km
のぼり / くだり
493 / 498 m
6 2

活動詳細

すべて見る

18〜19年シーズンを最後にその歴史に幕を閉じたわかぶな高原スキー場、その跡地に風力発電所を建設する計画が持ち上がっている事をニュースで知ったのは去年の秋でした。 風力発電所が建設されると景観もガラッと変わってしまうのでは、そしてそれは若橅山からの眺望にも影響するのでは、そもそも若橅山に登れなくなるのではと思いから何となく何時か登ろうと思っていた若橅山の優先順位が一気上位なりました。 若橅山は主にスキー場のオフシーズンに管理道路を歩いてリフト山頂まで行き、そこから尾根伝いに少々の踏み後を辿って山頂まで登られるようです。 また、山頂は灌木に覆われてあまり眺望も良くないようなので、その内にと思っていましたがニュースを知り改めて若橅山を調べていたら、雪の状態によっては展望の山に変わるようなので雪のあるうちにと思っていました。 展望の山なので天気の良い日にと考えていたところ、徐々に回復傾向の天気に誘われ昼からになりそうですが先週下見に行っていた事もあり向かうことにしました。 麓の沼集落の端の広い除雪終地点に駐車して支度をしていると、車が1台やって来て下りて来た方に「登ってきたんですか?」と声を掛けられました。(昼過ぎなので普通そうですよね💦)恥ずかしそうに「いや、これからです」と答えると少し驚かれた後に「楽しんできてください」と見送って頂きました。 この方は、去年も登られていて眺めが良いのもご存じで、今日は近くに来たので下見に来たとのこで去年はスキー場まで圧雪だったそうです。 しかし、今年は沼川の橋からスキー場まで林道歩きがプラスされます。雪の壁に乗り上げるとノントレース、そして昼からなので雪が重い…、これは山頂は厳しいかなと思いつつ先へ進みます。 途中からショートカットしつつスキー場まで1時間ちょっと、すでにヘロヘロで汗だらだら💦重い雪は遅い自分の自業自得なのでしょうがないのですが、やはりしんどいですね。 ここから斜度の優しい初級者コースのゲレンデの端を登り稜線の独標442地点を目指します。途中ゲレンデに飽きて杉林の中を抜けて出てきてたら、遠くにスキーで登ってこられる方が、お互い気付いて会釈をかわします。 しかし、スキーは早いあっという間にスイスイと登って行かれ抜かれてしまいました。 稜線まで上がるとやっと山歩きらしくなってきます。南電波塔まで来ると、スキーヤーさんは既に上級者コースを滑走して中間点まで降りてました。 流石スキー帰りはあっという間てますね。 若橅山へは南電波塔から先から急登が始まるので、自分も今日は南電波塔迄にしてラーメン食べて下りようかと思ったのですが、もう少し進むことにしました。もがきながら這うように登り何とか1番急なところは登りきりましたがリミットになったので後300mでしたが諦めることにしました。 その場で女川山塊を眺めながら、おにぎりとおやつを食べながらしばし休憩し下山しました。 帰りは電波塔からはスキーヤーさんが、登りで使ったコースのシュプール泥棒をして最短距離で出直し策を考えながらの下山でした。 スタート遅すぎで予想どおりにとどかなかった若橅山、鷹取山に続いて宿題がたまってしまいましたね(^ー^;A 下山したら、まず天気予報チェックで気持ちは翌日へ。

大境山 我ながら中々のシュプールを描けたのでは…🎿
我ながら中々のシュプールを描けたのでは…🎿
大境山 コースガイドで予習バッチリです。
コースガイドで予習バッチリです。
大境山 このまま長靴で冬乗り切れるきがしてきた。
このまま長靴で冬乗り切れるきがしてきた。
大境山 除雪終点からスタート、早速ジタバタして。
除雪終点からスタート、早速ジタバタして。
大境山 何とか乗り上げました。
何とか乗り上げました。
大境山 林道歩き700mあります。
林道歩き700mあります。
大境山 昼からなので雪が重くて、もう汗だらだら💦
途中から林道外れてショートカットで林の中を抜けてとこ。
昼からなので雪が重くて、もう汗だらだら💦 途中から林道外れてショートカットで林の中を抜けてとこ。
大境山 振り返ると青空出てきた。
振り返ると青空出てきた。
大境山 若橅山が見えました。
若橅山が見えました。
大境山 若橅山とエノカッチ
若橅山とエノカッチ
大境山 薬師スキー場に続いて今年2回目のスキー場はわかぶな高原スキー場です。
雪崩が怖いので、トレッキングコース、トレーニングコース、エンジョイコースと初心者向けの斜度の低いコースでハイクアップして最後はパノラマコースから稜線に上がる予定でいきます。
薬師スキー場に続いて今年2回目のスキー場はわかぶな高原スキー場です。 雪崩が怖いので、トレッキングコース、トレーニングコース、エンジョイコースと初心者向けの斜度の低いコースでハイクアップして最後はパノラマコースから稜線に上がる予定でいきます。
大境山 まっさらなゲレンデ
まっさらなゲレンデ
大境山 トレッキングコース
トレッキングコース
大境山 しかし雪が重い…
しかし雪が重い…
大境山 ん!?
ん!?
大境山 斜度のキツイ、ハイテックコースは雪が割れてますね、なだれ注意です。
斜度のキツイ、ハイテックコースは雪が割れてますね、なだれ注意です。
大境山 振り返ってら、蔵王山塊と嶽薬師がが見え出してた。
振り返ってら、蔵王山塊と嶽薬師がが見え出してた。
大境山 ゲレンデ歩きに疲れ、杉林でショートカット。
ゲレンデ歩きに疲れ、杉林でショートカット。
大境山 杉林の中なら落雪で地面の雪が固められて歩きやすいので、楽できると思ったが、あまり落ちていないようで。
地面は固いとこと、柔らかいとこまばらでかえって歩きづらかった💦
しかも、時おり落雪してくるので頭上注意です。
杉林の中なら落雪で地面の雪が固められて歩きやすいので、楽できると思ったが、あまり落ちていないようで。 地面は固いとこと、柔らかいとこまばらでかえって歩きづらかった💦 しかも、時おり落雪してくるので頭上注意です。
大境山 杉林を抜けて再びゲレンデへ出ます。
杉林を抜けて再びゲレンデへ出ます。
大境山 杁は雲の中、左の若橅山の奥に見えるのは大境山かな?右は葡萄鼻山
杁は雲の中、左の若橅山の奥に見えるのは大境山かな?右は葡萄鼻山
大境山 葡萄鼻山と立烏帽子
葡萄鼻山と立烏帽子
大境山 若橅山山頂に大分近付いてしました。
若橅山山頂に大分近付いてしました。
大境山 中級のスカイラインコースに出たので斜度が少々キツイので余計に潜ります。
中級のスカイラインコースに出たので斜度が少々キツイので余計に潜ります。
大境山 スキーヤーさんに抜かれた、100m位離れているころをスキーヤーさんが登っていかれました。
お互い気付いて遠くから会釈、今日山で唯一お会いした方でした。
そしてここで気付いたのだが…
スキーヤーさんに抜かれた、100m位離れているころをスキーヤーさんが登っていかれました。 お互い気付いて遠くから会釈、今日山で唯一お会いした方でした。 そしてここで気付いたのだが…
大境山 山頂への尾根が中々の斜度に見えるのだ大丈夫かな…
山頂への尾根が中々の斜度に見えるのだ大丈夫かな…
大境山 雪庇ってますね。
雪庇ってますね。
大境山 スカイラインコースに
スカイラインコースに
大境山 スキートレース
スキートレース
大境山 若橅山と北電波塔の最低鞍部の独標442を目指して登ってきて、やっとこさ稜線に上がりましたが、山頂は厳しいかな?
若橅山と北電波塔の最低鞍部の独標442を目指して登ってきて、やっとこさ稜線に上がりましたが、山頂は厳しいかな?
大境山 スキーヤーさんは、スカイラインコースで上級者コースのスタート地点の南電波塔を目指してますね、あっちの方が良かったかな。
スキーヤーさんは、スカイラインコースで上級者コースのスタート地点の南電波塔を目指してますね、あっちの方が良かったかな。
大境山 スキーは沈まないので、羨ましいですね、快適そうです。
前回はスノーシュー、今回はスキーの浮力を見せつけられますね(笑)
スキーは沈まないので、羨ましいですね、快適そうです。 前回はスノーシュー、今回はスキーの浮力を見せつけられますね(笑)
大境山 稜線歩き、鞍部なので風が抜けて多少クラストして歩き易いかと思ったが全然でした…、潜る潜る💦
稜線歩き、鞍部なので風が抜けて多少クラストして歩き易いかと思ったが全然でした…、潜る潜る💦
大境山 小国の山が見えてきた。
小国の山が見えてきた。
大境山 三体連山
三体連山
大境山 朝日の方にも白い山が見えてます。
朝日の方にも白い山が見えてます。
大境山 何だろう?祝瓶山では無さそうだが。
何だろう?祝瓶山では無さそうだが。
大境山 あっ!
あっ!
大境山 スキーヤーさんもうひと滑りして、レストハウスまで降りてる。
スキー早っ!!
実は一枚目のシュプールの主はこの方でした、自分は歩くことしか出来ません(笑)
スキーヤーさんもうひと滑りして、レストハウスまで降りてる。 スキー早っ!! 実は一枚目のシュプールの主はこの方でした、自分は歩くことしか出来ません(笑)
大境山 いよいよ問題の箇所が近付いてきました。
いよいよ問題の箇所が近付いてきました。
大境山 南電波塔に到着、スキーヤーさんが登って来たとこまで来ました。
この先は問題の急斜面なので今日はここまでにするかと思ったが…、
南電波塔に到着、スキーヤーさんが登って来たとこまで来ました。 この先は問題の急斜面なので今日はここまでにするかと思ったが…、
大境山 もう少し頑張ることに、しかし急です。
もう少し頑張ることに、しかし急です。
大境山 四つん這いでもがきながら少しづつ登ります。
四つん這いでもがきながら少しづつ登ります。
大境山 振り返れば蛇崩山(中央手前)に
振り返れば蛇崩山(中央手前)に
大境山 横松山と頭布山など
横松山と頭布山など
大境山 去年八ツ口から登った横松山のルートが良く見える、今日の楽しみの一つだったので嬉しいですね。
分かり易く線を引いてみた。
去年八ツ口から登った横松山のルートが良く見える、今日の楽しみの一つだったので嬉しいですね。 分かり易く線を引いてみた。
大境山 微かに見えるのだ化穴山
微かに見えるのだ化穴山
大境山 女川山頂最高峰にして何時かきっとの頭布山
女川山頂最高峰にして何時かきっとの頭布山
大境山 横松山の左側に白い頭がやっとちょこっと見えてきました。
横松山の左側に白い頭がやっとちょこっと見えてきました。
大境山 光兎山
空が曇り空なので映えないですね。
光兎山 空が曇り空なので映えないですね。
大境山 左は高い方の柴倉山(1263m)
左は高い方の柴倉山(1263m)
大境山 三体山
三体山
大境山 長年の憧れ天神堂山
長年の憧れ天神堂山
大境山 蛇崩山
蛇崩山
大境山 右から、529,673,792.4,777,702,勘倉峰
右から、529,673,792.4,777,702,勘倉峰
大境山 寒江山と北寒江山?
寒江山と北寒江山?
大境山 後300m弱だが、明るいうちに安全な電波塔まで戻りたいので今日はこのまで
後300m弱だが、明るいうちに安全な電波塔まで戻りたいので今日はこのまで
大境山 大人しく…、いや大分足掻いたけど流石に下りよう。
大人しく…、いや大分足掻いたけど流石に下りよう。
大境山 櫛形山脈、蔵王山塊、朴坂山
櫛形山脈、蔵王山塊、朴坂山
大境山 左が湯蔵山
左が湯蔵山
大境山 右がテンモド岩
右がテンモド岩
大境山 関川村
関川村
大境山 ここの小さな尾根はちょっと恐い
ここの小さな尾根はちょっと恐い
大境山 スマホを落とした事に気付いて引き返す、電波塔の所で時間を確認した記憶があるのが…(コンデジで撮影)
スマホを落とした事に気付いて引き返す、電波塔の所で時間を確認した記憶があるのが…(コンデジで撮影)
大境山 スマホ無事発見✨
やっぱりここだった、ポケットに仕舞ったつもりが入ってなくてそのまま下に落ちてた💦雪の上は落としても殆んど音がしないので気付かない…、幸い無いに落としたのが平坦な所で、気付いたのも落としてから100m位しか進んでなくて傷口の浅いうちに気付いてよかった。
スマホ無事発見✨ やっぱりここだった、ポケットに仕舞ったつもりが入ってなくてそのまま下に落ちてた💦雪の上は落としても殆んど音がしないので気付かない…、幸い無いに落としたのが平坦な所で、気付いたのも落としてから100m位しか進んでなくて傷口の浅いうちに気付いてよかった。
大境山 アクティブコースのスタート地点を覗いてみる。
アクティブコースのスタート地点を覗いてみる。
大境山 焦って引き返してので無くし事に気付いた場所にストック一本置き去りでした(笑)
焦って引き返してので無くし事に気付いた場所にストック一本置き去りでした(笑)
大境山 丸山
丸山
大境山 アクティブコースに
アクティブコースに
大境山 刻まれたシュプール
刻まれたシュプール
大境山 月が出てきた。
月が出てきた。
大境山 蔵王山塊
蔵王山塊
大境山 こっから点灯虫です💡
こっから点灯虫です💡
大境山 スキーヤーさんのショートカットの跡
スキーヤーさんのショートカットの跡
大境山 スキーヤーさんもコースチェックしてた。
スキーヤーさんもコースチェックしてた。
大境山 Pじゃなくて何故かDなんで?
Pじゃなくて何故かDなんで?
大境山 帰りはストックの跡が殆んどありません、気持ちよさそですね。
帰りはストックの跡が殆んどありません、気持ちよさそですね。
大境山 雪たっぷり
雪たっぷり
大境山 後ちょっと、この後で片足のスノーポンが外れるも、履くの面倒で片足ツボで歩くがバランスが悪く歩きづらかった💦
後ちょっと、この後で片足のスノーポンが外れるも、履くの面倒で片足ツボで歩くがバランスが悪く歩きづらかった💦
大境山 雪壁を下りて無事ゴール
雪壁を下りて無事ゴール

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。