新雪どっさりの天狗塚はキツかった!

2022.02.09(水) 日帰り

活動データ

タイム

07:55

距離

6.1km

のぼり

806m

くだり

807m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
7 時間 55
休憩時間
1 時間 24
距離
6.1 km
のぼり / くだり
806 / 807 m
1 10
3 23
1 40
30

活動詳細

すべて見る

天狗塚へ行こう! 牛の背をスノーシューで歩きたい! 好天を逃さず、行くなら今日でしょ!・・・と出かけました。 好天に恵まれ、美しい景色を満喫できましたが、フカフカの深い新雪に孤軍奮闘、雪まみれの行軍でした。 長文になりましたがその顛末を、よろしければ読んでください。 R32大歩危から県道32→R439の落合から林道に入る。 林道に入ると雪が・・・・アレッ!少ない…除雪車が入っていました。 除雪車の後をついて行きます。 除雪も工事現場まででした。 そのあとはさすがのジムニーも雪面をお腹でこすりながら登っていきます。 登山口に到着し、準備を終えて出発しようかというときに、ジムニーシエラが登ってきました。 高知からの登山者の方です。 「お先に!」 と、出発しましたが、すぐに追い越されてしまいました。 先行者は途中でスーパーカンジキを装着。 当方はアイゼンのツボ足。 先行者のトレースを使わせていただき「ありがとうございます ほぼ中間に位置するP1476まで来ると、ツボ足で膝上近くまで踏み込むようになり、たまらずスノーシューを装着。 重いスノーシューを付けてのキックステップはきつかった! 天候は快晴でほぼ無風状態。 2,3日前の降雪のあと、気温も下がらなかったので、モフモフの新雪状態。 深いところでは、ストックがズボッと柄の部分まで入ってしまいました。 写真撮影と称する休憩を多くとりながら急斜面を登ります。 雪面からの反射光で雪目を避けるためにサングラスを装着していると、カメラのディスプレーが見えない。 サングラスを外してファインダーを覗くと、一瞬、眩しさに反応して瞳孔が狭まります。 なんだかよくわからないまま、AFを頼りにシャッターをきります。 祖谷渓谷を挟んだ北側の山並み、矢筈山、寒峰などが山頂に冠雪し、息をのむほど美しい。 天狗峠に立ったのが12時! 4時間もかかってしまいました。 峠の雪庇の陰でカップヌードルとおにぎりで昼食。 さあ、天狗塚のピークへと歩き始めました。 先行者はすでにピークから降りてきました。時間的に遅くなったので、牛の背はやめましたとのこと。 私も一応、天狗塚から引き返します・・・ということで、お互いに「お気をつけて!」 ツボ足で歩き始めたが、途中でズボッと雪面を踏み抜いて腰まで埋まってしまった。 好天で気温が高く雪が緩み始めたんだねぇ! もがきながら背中からスノーシューを取り出して、何とか装着! 天狗塚への急登をスノーシュー&キックステップで何とか登り切りました。 さて下山しましょう・・・ ところが、私のスノーシューは下りが全、「この役立たずめ~(~_~;)」、テール部から接地すると、 そのままズルッと滑る→転倒。 仕方がないので、サイドステップで降ります。 天狗峠まで帰ってきたときには、太腿パンパン、膝ガクガクで力が入らない(-_-;) スノーシューは滑る→転ぶ。 尻セードはどうじゃ? 緩んだ新雪ではお尻は滑ってくれない。 スノーシューを外すと、太ももまでズボッ! サイドステップを交え、転倒、を繰り返し、全身雪まみれになりながら、16時に登山口に到着しました。 今回は、雪も多く美しい景色を堪能できた雪山登山でしたが、「新雪」と「道具」に翻弄された登山でした。 登山口でスノーシューorワカンの選択に迷いましたが、広い「牛の背」の雪原をスノーシューで歩きたい・・・ という望みを捨てきれずスノーシューを選択。 結果的には、新雪との悪戦苦闘のために牛の背まで行く時間と体力がありませんでした。 ヘロヘロに疲労困憊しての登山でしたが、美しい景色と、貴重な体験でした。(^_-)-☆ 昨年の2月にも登っていますが、この時は積雪は少なかったものの、雪面は凍結してよく締まっており、 アイゼンだけで登ることができました。  https://yamap.com/activities/9664767

三嶺・天狗塚・石立山 林道に入って・・・「雪が少ない」
林道に入って・・・「雪が少ない」
三嶺・天狗塚・石立山 除雪車が入っていました
除雪車が入っていました
三嶺・天狗塚・石立山 登山口で高知からの方と・・・
登山口で高知からの方と・・・
三嶺・天狗塚・石立山 お先に!・・・と言って先行したが・・
お先に!・・・と言って先行したが・・
三嶺・天狗塚・石立山 すぐに追いつかれちゃった(~_~;)
すぐに追いつかれちゃった(~_~;)
三嶺・天狗塚・石立山 P1474 道半ばだね!
先行者のトレースを使わせてもらうが、膝上まで・・・
P1474 道半ばだね! 先行者のトレースを使わせてもらうが、膝上まで・・・
三嶺・天狗塚・石立山 スノーシューを装着!
重いなぁ(-_-;)
スノーシューを装着! 重いなぁ(-_-;)
三嶺・天狗塚・石立山 ズボッ! 新雪だもんね!
ズボッ! 新雪だもんね!
三嶺・天狗塚・石立山 重いスノーシューを付けてのキックステップ。
重いスノーシューを付けてのキックステップ。
三嶺・天狗塚・石立山 森林限界を越えて山並みが見えた
森林限界を越えて山並みが見えた
三嶺・天狗塚・石立山 牛の背。 あそこまで行きたい!
牛の背。 あそこまで行きたい!
三嶺・天狗塚・石立山 美しい! 山座同定・・・できん(-_-;)
美しい! 山座同定・・・できん(-_-;)
三嶺・天狗塚・石立山 けど・・・きれい・・
けど・・・きれい・・
三嶺・天狗塚・石立山 見とれています
見とれています
三嶺・天狗塚・石立山 右の奥あたりが矢筈峠だと思うんだけど・・・
右の奥あたりが矢筈峠だと思うんだけど・・・
三嶺・天狗塚・石立山 まだ見とれています・・
まだ見とれています・・
三嶺・天狗塚・石立山 牛の背
牛の背
三嶺・天狗塚・石立山 左の白く冠雪しているのが寒峰??
わからん(-_-;)
左の白く冠雪しているのが寒峰?? わからん(-_-;)
三嶺・天狗塚・石立山 とにかく、きれいです
とにかく、きれいです
三嶺・天狗塚・石立山 南に天狗峠
南に天狗峠
三嶺・天狗塚・石立山 もうひとつ、どうじゃ! きれいじゃろ。
もうひとつ、どうじゃ! きれいじゃろ。
三嶺・天狗塚・石立山 落合集落かな!
落合集落かな!
三嶺・天狗塚・石立山 足元も見てみよう!
シュカブラ・・・風雪紋
足元も見てみよう! シュカブラ・・・風雪紋
三嶺・天狗塚・石立山 これもキレイ
これもキレイ
三嶺・天狗塚・石立山 風をよけてカップラーメン
THERMOSがいい仕事してくれてますね!
風をよけてカップラーメン THERMOSがいい仕事してくれてますね!
三嶺・天狗塚・石立山 さあ、天狗塚までいくぞ!
さあ、天狗塚までいくぞ!
三嶺・天狗塚・石立山 良い天気! 南風だけど冷たい!
ツボ足で歩いていたら・・・
良い天気! 南風だけど冷たい! ツボ足で歩いていたら・・・
三嶺・天狗塚・石立山 この辺りで踏み抜いた。
腰までズボッ!
もがきながらスノーシュー装着!
この辺りで踏み抜いた。 腰までズボッ! もがきながらスノーシュー装着!
三嶺・天狗塚・石立山 この急登をスノーシューでのキックステップは辛かった(-_-;)
この急登をスノーシューでのキックステップは辛かった(-_-;)
三嶺・天狗塚・石立山 向こうへ落ちたら、数100m落ちるよ!
向こうへ落ちたら、数100m落ちるよ!
三嶺・天狗塚・石立山 天狗塚ピーク到着
天狗塚ピーク到着
三嶺・天狗塚・石立山 牛の背を見下ろす・・・今回も行けなかったなあ・・・
牛の背を見下ろす・・・今回も行けなかったなあ・・・
三嶺・天狗塚・石立山 落合集落を見下ろす
落合集落を見下ろす
三嶺・天狗塚・石立山 下山はスノーシューで滑って転倒、ツボ足でズボッ! 雪まみれの奮闘下山。カメラも雪まみれで写真はナシ(-_-;)
下山はスノーシューで滑って転倒、ツボ足でズボッ! 雪まみれの奮闘下山。カメラも雪まみれで写真はナシ(-_-;)
三嶺・天狗塚・石立山 とうちゃこぉ~~~!
無事下山しました。
先行の高知の方が、私の落とした手袋を、車のワイパーにおいてくれていました。「ありがとうございました」
とうちゃこぉ~~~! 無事下山しました。 先行の高知の方が、私の落とした手袋を、車のワイパーにおいてくれていました。「ありがとうございました」

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。