高良山 古跡周り

2022.02.05(土) 日帰り

活動データ

タイム

03:31

距離

7.0km

のぼり

428m

くだり

424m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 31
休憩時間
30
距離
7.0 km
のぼり / くだり
428 / 424 m
3 31

活動詳細

すべて見る

吉見嶽城跡〜杉ノ城〜毘沙門岳城跡〜神籠石と周ってきました。 最後に卑弥呼の墓説が有る祇園山古墳を観に行くつもりでしたが、場所が分かりませんでした😢 次回にまた探してみます!

 今日は雪が散らつくなかの高良山ハイキングです
今日は雪が散らつくなかの高良山ハイキングです
 今回は、吉見嶽ルートでのぼりました
今回は、吉見嶽ルートでのぼりました
 吉見嶽へは、ここを右手に登ります
吉見嶽へは、ここを右手に登ります
 こちらの分岐も右側に登っていきます
こちらの分岐も右側に登っていきます
 吉見嶽城跡
写真は3段目の曲輪。展望所になってます。秀吉もここに立ったのでしょうか
吉見嶽城跡 写真は3段目の曲輪。展望所になってます。秀吉もここに立ったのでしょうか
 今日は雪が散らつく中のハイクでした。
写真右手の鳥栖の方はかなり雪が降ってるようでした
今日は雪が散らつく中のハイクでした。 写真右手の鳥栖の方はかなり雪が降ってるようでした
 吉見嶽城主郭跡
現在は琴平神社が鎮座しています
吉見嶽城主郭跡 現在は琴平神社が鎮座しています
 お昼は高良山茶屋でだんご汁といなりをいただきました!!
今日のハイクの主目的です!!
お昼は高良山茶屋でだんご汁といなりをいただきました!! 今日のハイクの主目的です!!
 杉ノ城跡
畝状竪堀や堀切が見られます。冬時期は虫がいないので、山道を逸れて山城の遺構を散策しやすいです
杉ノ城跡 畝状竪堀や堀切が見られます。冬時期は虫がいないので、山道を逸れて山城の遺構を散策しやすいです
 毘沙門岳城跡
懐良親王の陣跡との言い伝えが有ります。
北側斜面の横堀が見事でした
毘沙門岳城跡 懐良親王の陣跡との言い伝えが有ります。 北側斜面の横堀が見事でした
 高良山奥の院
高良山奥の院
 ここから、神籠石沿いに下山しました。
このルートは初めて通りましたが、高良山で1番ロマンがあるルートですね!!
古代の人々は何の為にこれだけの巨石を並べていったのでしょうね。
総数1400個以上!!推定距離4km!!
正直、仁徳天皇陵などの大型古墳よりさらに大規模な工事だったんじゃ無いかと思えるのですが。。
あの巨石をどこから持ってきて、どうやって山の上まで持って行ったんでしょうかね。
ここから、神籠石沿いに下山しました。 このルートは初めて通りましたが、高良山で1番ロマンがあるルートですね!! 古代の人々は何の為にこれだけの巨石を並べていったのでしょうね。 総数1400個以上!!推定距離4km!! 正直、仁徳天皇陵などの大型古墳よりさらに大規模な工事だったんじゃ無いかと思えるのですが。。 あの巨石をどこから持ってきて、どうやって山の上まで持って行ったんでしょうかね。
 最後に卑弥呼の墓との説が有る祇園山古墳を周る予定でしたが、見つけきれませんでした。
見つけたのは、写真の磯山古墳だけ。。
最後に卑弥呼の墓との説が有る祇園山古墳を周る予定でしたが、見つけきれませんでした。 見つけたのは、写真の磯山古墳だけ。。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。