今回は前回に続き、ちえぽんと浅間山へいってきました😁 ここはインスタとかでもよく見る浅間山がガトーショコラに見えるところ🗻前々日まで天クラCだったのですが前の日になっ天クラA✨ 風は強めで気温-15℃と寒かったですが、外輪山から前掛山へも無事に登れ大満足な1日でした🎶 ちえぽん、長い1日やったけどお疲れ様でした😊 楽しかったねー🎶 動画もとってきたのでよかったらどぞ 浅間山 https://youtu.be/gAMNT-CqhMc ちえぽん https://yamap.com/activities/15472308
高峰高原ホテル こちらでトイレをかりて出発
高峰高原ホテル こちらでトイレをかりて出発
この標高ですでに-13℃:(´◦ω◦`): 手袋とると一気に痺れます💦
この標高ですでに-13℃:(´◦ω◦`): 手袋とると一気に痺れます💦
でも天気は快晴 ちえポンの足取りも軽やか😁
でも天気は快晴 ちえポンの足取りも軽やか😁
歩きはじめたばかりなのにすでに綺麗な景色ばかり
歩きはじめたばかりなのにすでに綺麗な景色ばかり
北アルプスも綺麗に見えてました
北アルプスも綺麗に見えてました
道中遊びながら🎶
道中遊びながら🎶
そして目の前にドーン✨ 思わず声が出るよねー
そして目の前にドーン✨ 思わず声が出るよねー
髪にまつ毛が真っ白
髪にまつ毛が真っ白
遠くは富士山🗻
遠くは富士山🗻
ちえぽんがガトーショコラ作ってきてくれたの😋
ちえぽんがガトーショコラ作ってきてくれたの😋
2人で寒ぃぃぃぃ寒ぃぃぃぃ言いながら撮影タイム🤣🤣🤣手袋とるとホント手がちぎれそうになるの💦ガトーショコラ美味しかったー😋
2人で寒ぃぃぃぃ寒ぃぃぃぃ言いながら撮影タイム🤣🤣🤣手袋とるとホント手がちぎれそうになるの💦ガトーショコラ美味しかったー😋
浅間山綺麗や
浅間山綺麗や
火山館への草滑りは踏み跡なくて下れず 外輪山を鋸岳まで行ってJバンドから下れるか行ってみることに
火山館への草滑りは踏み跡なくて下れず 外輪山を鋸岳まで行ってJバンドから下れるか行ってみることに
シュカブラもたくさんできてました✨
シュカブラもたくさんできてました✨
仙人岳より先は踏み跡少ない感じ
仙人岳より先は踏み跡少ない感じ
鋸岳からの浅間山 ちえぽん撮ってくれたの、浅間山最高にかっこいい✨
鋸岳からの浅間山 ちえぽん撮ってくれたの、浅間山最高にかっこいい✨
Jバンド 上から見るとこんな感じ
Jバンド 上から見るとこんな感じ
Jバンド踏み跡あり
Jバンド踏み跡あり
伊吹山の急登思い出す斜面
伊吹山の急登思い出す斜面
賽の河原からの浅間山 ここもいいわぁー
賽の河原からの浅間山 ここもいいわぁー
直登コースからやっとこさ通常ルートへ
直登コースからやっとこさ通常ルートへ
山頂行く前にシェルターで腹ごしらえ
山頂行く前にシェルターで腹ごしらえ
山頂までの道は吹きっさらしで爆風🤣
山頂までの道は吹きっさらしで爆風🤣
百名山浅間山 無事登頂🎶
百名山浅間山 無事登頂🎶
水飲もうと思ったら完璧に凍ってた
水飲もうと思ったら完璧に凍ってた
高峰高原ホテルのバッチはなんか行けてなかったので、浅間山荘まで移動してバッチ購入
高峰高原ホテルのバッチはなんか行けてなかったので、浅間山荘まで移動してバッチ購入
帰る途中に寄った牛車 看板お母さんがいい味だしててご飯もボリューム満点で美味しかった🎶
帰る途中に寄った牛車 看板お母さんがいい味だしててご飯もボリューム満点で美味しかった🎶
さて、今回の浅間山 車坂から浅間山の外輪山黒斑山からのガトーショコラホント綺麗で、鋸岳までは浅間山を角度を変えながらずっと見ながら歩けるのですごいおすすめ☝️ 火山館への草滑りは踏み跡がなく今回はスルー 鋸岳のJバンドから賽の河原経由で前掛山へ無事辿り着けました✨ 人気のお山だけあって景色もコースもよく楽しいお山でした🎶 誘ってくれたちえぽんありがとね🙏✨
さて、今回の浅間山 車坂から浅間山の外輪山黒斑山からのガトーショコラホント綺麗で、鋸岳までは浅間山を角度を変えながらずっと見ながら歩けるのですごいおすすめ☝️ 火山館への草滑りは踏み跡がなく今回はスルー 鋸岳のJバンドから賽の河原経由で前掛山へ無事辿り着けました✨ 人気のお山だけあって景色もコースもよく楽しいお山でした🎶 誘ってくれたちえぽんありがとね🙏✨
高峰高原ホテル こちらでトイレをかりて出発
この標高ですでに-13℃:(´◦ω◦`): 手袋とると一気に痺れます💦
でも天気は快晴 ちえポンの足取りも軽やか😁
歩きはじめたばかりなのにすでに綺麗な景色ばかり
北アルプスも綺麗に見えてました
道中遊びながら🎶
そして目の前にドーン✨ 思わず声が出るよねー
髪にまつ毛が真っ白
遠くは富士山🗻
ちえぽんがガトーショコラ作ってきてくれたの😋
2人で寒ぃぃぃぃ寒ぃぃぃぃ言いながら撮影タイム🤣🤣🤣手袋とるとホント手がちぎれそうになるの💦ガトーショコラ美味しかったー😋
浅間山綺麗や
火山館への草滑りは踏み跡なくて下れず 外輪山を鋸岳まで行ってJバンドから下れるか行ってみることに
シュカブラもたくさんできてました✨
仙人岳より先は踏み跡少ない感じ
鋸岳からの浅間山 ちえぽん撮ってくれたの、浅間山最高にかっこいい✨
Jバンド 上から見るとこんな感じ
Jバンド踏み跡あり
伊吹山の急登思い出す斜面
賽の河原からの浅間山 ここもいいわぁー
直登コースからやっとこさ通常ルートへ
山頂行く前にシェルターで腹ごしらえ
山頂までの道は吹きっさらしで爆風🤣
百名山浅間山 無事登頂🎶
水飲もうと思ったら完璧に凍ってた
高峰高原ホテルのバッチはなんか行けてなかったので、浅間山荘まで移動してバッチ購入
帰る途中に寄った牛車 看板お母さんがいい味だしててご飯もボリューム満点で美味しかった🎶
さて、今回の浅間山 車坂から浅間山の外輪山黒斑山からのガトーショコラホント綺麗で、鋸岳までは浅間山を角度を変えながらずっと見ながら歩けるのですごいおすすめ☝️ 火山館への草滑りは踏み跡がなく今回はスルー 鋸岳のJバンドから賽の河原経由で前掛山へ無事辿り着けました✨ 人気のお山だけあって景色もコースもよく楽しいお山でした🎶 誘ってくれたちえぽんありがとね🙏✨