タイムリミットは11時。 3〜4時間位で登れる多摩百を探して 武蔵五日市駅から周回できるルート。 武蔵五日市駅前の駐車場からスタート。 住宅街を歩いて三内神社に向かい、 鳥居をくぐって神社の脇から登山道です。 あっと言う間に天竺山登頂。 ちょっとだけ展望がありました。 そこから横沢入に下って唐松山に 登るのですが標識がないため取り付きが 分かりづらいです。 トレースも分かりづらく、急登な為 滑りやすいので注意が必要です。 (短いですが今回の一番の難所です) 唐松山登頂後ピストンで横沢入に下って 車道を少し歩き、網代城山に向かいます。 アップダウンのある歩きやすい登山道を 進むとそこそこ長い階段の激下りがあり、 当然下ったら登らなければなりません。 程なく網代城山登頂。 展望はあまり良くないですけど 山頂は広いので休憩には最適です。 ついでに弁天山にも向かいますが また下る下る‼︎ちょっと後悔しました。 弁天山は狭いですが展望はいいです。 また網代城山に戻って小峰公園方面に長い 階段を下り、駅まで車道を歩いて無事下山。 ちょっと軽く考えてましたが、アップダウンが激しい登山でした。
武蔵五日市駅前の駐車場からスタート
武蔵五日市駅前の駐車場からスタート
まず天竺山に向かいます
まず天竺山に向かいます
線路を越えて
線路を越えて
鳥居をくぐって
鳥居をくぐって
三内神社
三内神社
神社の脇に登山道
神社の脇に登山道
天竺山登頂
天竺山登頂
新しい標識?の工事してます
新しい標識?の工事してます
山頂からの展望
山頂からの展望
下ります
下ります
ちょっと急です
ちょっと急です
林道に出ます
林道に出ます
横沢入
横沢入
唐松山に向かいます 急登で滑りやすい
唐松山に向かいます 急登で滑りやすい
トレースが不明瞭
トレースが不明瞭
唐松山登頂
唐松山登頂
ちょっと休憩
ちょっと休憩
下って唐松山の取り付きです 標識がありません
下って唐松山の取り付きです 標識がありません
トイレと休憩所
トイレと休憩所
網代城山に向かいます
網代城山に向かいます
少しの間車道を歩きます
少しの間車道を歩きます
ここから入ります
ここから入ります
階段を登ります
階段を登ります
途中の展望
途中の展望
歩きやすい登山道
歩きやすい登山道
一気に下ります
一気に下ります
下ったら登ります
下ったら登ります
本当にありがとうございます
本当にありがとうございます
網代城山登頂
網代城山登頂
そこそこ広いです
そこそこ広いです
あまり展望は良くありません
あまり展望は良くありません
ついでに弁天山に向かいます
ついでに弁天山に向かいます
弁天山登頂
弁天山登頂
山頂からの展望
山頂からの展望
網代城山に戻って休憩
網代城山に戻って休憩
下ります
下ります
長い階段
長い階段
車道に出ます
車道に出ます
ぴったり11時、無事下山
ぴったり11時、無事下山
武蔵五日市駅前の駐車場からスタート
まず天竺山に向かいます
線路を越えて
鳥居をくぐって
三内神社
神社の脇に登山道
天竺山登頂
新しい標識?の工事してます
山頂からの展望
下ります
ちょっと急です
林道に出ます
横沢入
唐松山に向かいます 急登で滑りやすい
トレースが不明瞭
唐松山登頂
ちょっと休憩
下って唐松山の取り付きです 標識がありません
トイレと休憩所
網代城山に向かいます
少しの間車道を歩きます
ここから入ります
階段を登ります
途中の展望
歩きやすい登山道
一気に下ります
下ったら登ります
本当にありがとうございます
網代城山登頂
そこそこ広いです
あまり展望は良くありません
ついでに弁天山に向かいます
弁天山登頂
山頂からの展望
網代城山に戻って休憩
下ります
長い階段
車道に出ます
ぴったり11時、無事下山